コーチングとは?

聞いたことはあるけれども、具体的にはどんなことを言うの?

~そう感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

コーチングとは?

対話によって人の内側にある可能性・自発性を引き出す手法です。

馬車が人を目的地まで運ぶことに由来し 相手を目的達成へと導くコミュニケーションのことです。

大前提は、「相手の中に、答えがある」

*People are Naturally Creative, Resourceful and Whole
人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である
(コーチング・バイブル第4版より引用)

*これは私が学んだCTIジャパンが、コーチングの礎としている言葉です。
 CTIジャパンについてはこちらをご覧ください
 

近年、多様性を尊重し合うことがチームの可能性を広げるカギになることが

いわれていますが、 人はそれぞれが答えを持っている、ユニークな存在です。

また、たとえ仕事がきっかけだとしても人は仕事だけ切り分けることはできず、

人生は家庭・友人・環境・遊び・・・などなど多面体で成り立っており、

つながり合って影響を及ぼしているのではないでしょうか。

コーチング=気づきにによってもたらされる変化は、本質的な変化です。

人を変えることはできませんが、

気づくことで、変化する可能性を無限に秘めています。

そして、私たちは今この時にも変化し続けているのです。

相手をサポートし、一歩前へと後押ししていく一助に

子どもとのやり取り・保育に特化したコーチングで相手の力ををサポートし、一歩前へと後押ししていきたい方へ。

職員・保護者・子どもの会話において、コーチングは相手の気付きを深める技術としても活用できます。

●子どもとのコーチング
 ~対話の機会・気づきを深める場・トラブル時の振り返りに。

●保護者とのコーチング
 ~もっと深いお話がしたい・本音を話してもらえる関係になりたい方に。

●様々な価値観を持つ同僚や上司後輩とのコーチング
 ~「子どものために」同じ方向を向いて力を生かし合う関係性作りに生かすことが出来る、豊かな関係性づくりに

 

<こんな方へ>

・子どもといっしょに保育を創り出していきたい方へ

・同僚との関係性をもっとクリエイティブにしたい方へ

・後輩の育成に、教える以外のアプローチはないかと模索している方へ

・保護者支援で何かできるアプローチはないかと可能性を探している方へ

<対象者>

・ミドルリーダー
 ~人を支え、導く人へ

・主任
 ~職員の力を引き出すかかわりを求めている人へ

・園長
 ~園全体のモチベーションを上げていく、

  新しい時代を創り出すきっかけを求めている方へ

<内容>

1. コーチングとは
2. デモ~
振り返り
  普通のおしゃべりとコーチングのちがいとは?

3. 日常で役立つ4つのエッセンス
   ①認知
   ②問い掛け
   ③反映
   ④観察・フィードバック

4. 実践チャレンジ
  ・話し手(クライアント)
  ・聞き手(コーチ)
  ・オブザーバー(セッション後にフィードバック)

5.質疑応答

6.明日への一歩

【日 時】2024 年12月15日 (日) 10:00~12:00

               9:50より入室・ZOOMの接続確認を行います

【場 所】ご自宅からオンラインツール:ZOOMにて

【アクセス】お申込みの方にお知らせいたします。

 
<受講方法>
オンラインツール:ZOOM

ZOOMの使い方は、こちらをご参照ください

●ZOOM研修を受講する方へ ①ZOOMのダウンロード方法・セットアップについて  
●ZOOM研修を受講する方へ ②受講する際の ミュート・ビデオ・名前の変え方・背景  
●ZOOM研修を受講する方へ ③声が出ない時、画面に映らない時、バーチャル背景について  
●ZOOM研修を受講する方へ ④アップデートの仕方

<料金> 
一般:3,900円 (税込:4,290円)
無料Line会員・ご紹介:3,800円 (税込:4,180円)
オンラインサロン会員:3,700円 (税込:4,070円)

<講師:松原美里>

保育園・児童養護施設にて保育に携わる中で子どもを支える大人のサポートの必要性を感じ、コーチングを学ぶ。米国認定コーアクティブコーチ資格取得。現在は認定こども園エクレス(保育園) 施設長を経て、参加者の声から創るプログラムにて、コーチング講座・研修講師として保育士向け新人継続支援研修・中堅育成研修・保護者支援研修・マネンジメント研修・リーダーシップ研修・子育て支援研修・「ほいくあっぷ 保育者お悩み相談室」監修等を行っている。保育コミュニケーション協会にて、保育者の日常を支えるオンラインサロンや研修を主催。Youtube「うめちゃんねる」にて発信中。

<お申し込み・詳細>
動画でのご受講について

コーチングは知識で知っているのと技術は別となるため、できるだけ当日のご受講をオススメします。
当日のご受講がやむを得ず難しい場合は、動画での受講も承らせていただきます。

お申し込みはこちらをクリック

自動返信メールにて、お振込み先の連絡が届きます。
届かない場合は、セキュリティが強化された関係で
 迷惑メールに入っている可能性が高いため、再度ご確認をお願いいたします
 もしも届かない場合は、事務局(050-8893-3682)まで お電話をお願いいたします。
お振り込みをいただいた後、当日のレジュメと接続していただくZOOMアドレスが届きます。
*お振り込み確認後のレジュメ送付となります旨、 ご理解よろしくお願いいたします

 

<お支払いは、こちらから>

コミュニケーション研修 参加費

 

受講者の声>

コーチング研修を受けたいと思い申し込みさせて頂きました。
思いを引き出していく手法を受け、明日より実践していきたいです。

コーチングという言葉も初めて聞いたので、わかりやすくて良かったです。
自分のことを考えたり、一緒に働く保育士のことを考えたり、
保護者・子どもたちのことを考えたりしていると、
心がスーっと落ち着きました。
今回学んだことを今後にいかしたいです。

ワークを通してコーチングの大切さがとてもよく分かりました。
一番は相手を理解しようとする姿であり、
コーチングを使うことにより、相手ともスムーズに対話したり、
スムーズに意志疎通ができると思うので、
日々の保育や生活でも気持ちよく過ごせるようになりそうです。

コーチングの経験をする事が出来て良かったと思っています。
出来る事から少しずつ取り入れていきたいと思います。

コーチングは自分の中の答えや思いの整理ができて楽しかったです。
信頼関係を築づくのにもとてもいい方法だと思いました。
言いづらいことを言ったあとギクシャクしてしまうのですが
「先生はどう思った!?」と聞くことでもっと深く話せそうです。

難しい内容なのかな、と思っていたが、
様々な実技を交えて行ってくれたので、楽しく参加できました。
また、自分の今後の課題にも向き合うことができました。

難しいテーマでしたが参加してよかったです。

コーチングというものを少しでも知れて良かったです。
園でも、実戦してみたいと思いました。

後輩に対してや保ゴ者に対してのコミュニケーションを難しく感じていたので、
今回のコーチングをもとにうまくコミュニケーションを取っていきたいと思いました。
言葉を選んでうまくコーチングできるように心掛けたいです。