コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

人間関係

  1. HOME
  2. 人間関係
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 umehanarelations 人間関係

保護者との関係に悩んだとき…実はそこに大切な気づきが【保護者とのコミュニケーション研修】5月開催

保育園にとって、保育者と保護者の良好な関係はとても大切です。けれど、人と人が関わる以上、時にはうまくいかないこともありますよね。 たとえば、どこか苦手だな…と感じる保護者の方がいたり、緊張してうまく話せなかったり。 夜、 […]

2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 umehanarelations クローバーカフェ

“給食事情”と保育の現場、他の園ではどうしてる?

こんなお悩みありませんか? こども達にとっても、大きな変化となる新年度を迎えての “給食“ 新しい環境でこども達の食が進まない、なんていうこともありますよね。 保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、こんな話が […]

2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 umehanarelations コーチング

コミュニケーションの質が変わる!職場でも子育ての場面でもすぐに使える会話のポイント

会話の中で、相手の言葉を、 評価も判断も解釈もせずに そのまま返すことを コーチングでは「反映」と言います。 「もう分かんない!」 「分かんないんだね」 「うまくいかない!」 「うなくいかないんだね」 なぜそのまま返すの […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 umehanarelations コーチング

相手が自分から話したくなる、発言したくなるコミュニケーションのポイントとは?

職場や、生活の中で、コーチングはどう生かせるの? コーチングを生かしたコミュニケーションって?? 保育コミュニケーション協会でお伝えしているコーチングスキル4つのうち、今回の動画でお伝えしているのは『人との関係性が広まる […]

2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 umehanarelations コーチング

想いがなかなか伝わらない! 保育現場で役立つコーチングってなに?

保育の最前線にいるからこそ役立ててほしい 「相手を主役にするコーチング」って何だろう? ・頑張ってるのに空回りしている ・想いが強いほど伝わらない ・伝えたいことが届かない そんな時に、自分を前に出すのではなく、一歩引い […]

2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 umehanarelations 人間関係

もどかしさを感じる危険な場から、安全な場へ。場を意識することで、変えられる!

長文シリーズ、第三弾。 今回は、保育の中での「場」をテーマに一緒に考えてみましょう。 「子どもは好きなんですけど…職員間の人間関係が難しくて」 そんな風に感じているあなたへ。 分かります。 私も短大の先生に「もう辞めたい […]

2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 umehanarelations コーチング

保育現場とコーチングは、相性がいい 「 保育コーチング入門講座」開催レポート

子どもとのやりとりでは、引くに引けなくなってしまったり…。 保護者には「子どもの気持ちを代弁」を押し付けて距離が生まれてしまったり…。 職員間では使命感の強さで、上司や先輩とぶつかってしまう…。 コーチングを学ぶ前の私は […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 umehanarelations コーチング

保育コーチング入門講座    ~人の魅力と可能性に触れる体験~

保育現場において、 ・子どもの声に耳を傾けるやり取りの中で ・保護者支援の場面において ・後輩や職員といい関係を築いていくために ~あらためて注目を集めているのが、コーチングです。 コーチングとは・・・ 「相手の中に、答 […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 umehanarelations 人間関係

嫌なことを受け止めずに、さらりとかわす技術ってあるんですか?

日々、子どもたちの成長を見守り、時に寄り添いながら笑顔を支えてくださる保育士の皆さん、本当にお疲れさまです。忙しい毎日の中で、子どもたち一人ひとりに目を向けることは、とてもエネルギーのいることですよね。 たとえ小さな成長 […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 umehanarelations 人間関係

相手の顔色を伺って、ビクビクしてしまいます…。

保育士の皆様から寄せられたお悩みに対し、Q&A形式でお答えしています。日々の運営や管理のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。皆様の素晴らしい取り組みに、心から感謝しております。これからも、子どもたちとご自身 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP