コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

保育士同士

  1. HOME
  2. 保育士同士
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 umehanarelations 保育士同士

盛会御礼!保育コミュニケーション協会オンラインサロンスピンオフ企画「防災を学ぼう」レビュー

保育コミュニケーション協会 オンラインサロン スピンオフ企画から始まった「防災を学ぼう」、盛会御礼! 宮城・埼玉・東京・神奈川・静岡から、素敵な感動的な再会でした。 体験ツアーの1時間半で72時間の捉え方が変化し、それぞ […]

2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 umehanarelations コミュニケーション

【オンデマンド受講者募集】保育士の働きやすい職場づくりの重要性と実践方法 – ストレス低減とチームワークの促進

保育士は、子どもたちの成長を支援し、安全な保育環境を提供する重要な役割を果たしています。しかし、保育現場は多忙でストレスの多い環境でもあり、保育士の職場環境が十分に整備されていないと、保育士の健康やモチベーションに悪影響 […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 umehanarelations オンラインサロン

【現役保育者の実体験】園内研修とは?保育園でのテーマの例や進め方のポイント!

皆様の務める園で園内研修や会議などを行うと   新人保育士さんの発言が引き出せない 新人保育士さんの発言が聞き流されていることがある 職員間で理想や目標を出し合いたいけど、コロナ禍で話し合いの機会自体が持てなく […]

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 umehanarelations リーダー

部下の力を伸ばすかかわり方【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM4 2022年5月スタート開催レポート

保育リーダーのための成長し続けるチーム創る育成研修。 克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第4回目を終了いたしました。 やすよ先生による4回目の、保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座は、『組織の […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 umehanarelations リーダー

【参加者募集中】2022年11月25日開催~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 第4回~打ち合わせを行いました!

岡崎克哉先生・和田恭代先生と一緒に開催しております、【保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座】第4回目の打ち合わせを行いました。 今回のテーマは「部下の力を伸ばすかかわり方」 いろいろな職員さんたちとかかわ […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 umehanarelations リーダー

【参加者募集中】2022年11月25日開催~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 第4回~

園長・主任・リーダーとして…自分はどう振る舞えば良い? 現場に立つとTOPとして、リーダーとしてプレッシャーを感じることが多いけれども、じつは 自分は試行錯誤で自信も無く、不安の中で【園の現状における正解】を模索している […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 umehanarelations リーダー

保育でリーダーシップを発揮していく上での、論理的思考【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM3 2022年5月スタート開催レポート

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座。 克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第三回目を終了いたしました。 例えば何かを決めていく場合ですが、 「遠足、どこに行く?」 「えのすい(江ノ島水族館)が […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 umehanarelations リーダー

目標管理・論理的思考…何を管理する?どんな期間で?どうとらえる? 【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】Vol3打ち合わせ

保育のお仕事は子どもの心に寄り添う場面も多く、愛情でお仕事をする場面も多くあり…。 その反面、職員間でもつい、感情的に目の前の出来事に反応してしまうこともありますが…。 論理的思考があることで物事を整理し 客観的に様々な […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 umehanarelations リーダー

メンバーの可能性を見つめる、リーダーシップへ【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM2 2022年5月スタート開催レポート

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座。 克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第二回目を終了いたしました。 保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座。 『園で起きていることにアンテナが […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 umehanarelations オンラインサロン

【開催報告】スピンオフ企画『ドリームビジョンマップ~夢が叶う魔法のマップを作ろう~』(2022.6.10)

日々、生活や仕事、子育てなど、勤しむ中で、ご自身の「夢」について語る機会は少ないのではないでしょうか。突然ですが皆さんの「夢」ってなんでしょうか。時には立ち止まって自分の本質に立ち返り、「本当にやりたいことってなんだろう […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内研修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 学びの共有
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
    • 高塚雅子講師
  • 新人
  • 書籍出版
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒425-0068
静岡県焼津市中新田955-2
Tel :050-5604-7408
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ