コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ

オンラインサロン

  1. HOME
  2. オンラインサロン
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 umehanarelations 【リリー定例会】

ハラスメントと要対協ケース 『ともに生きる、関係性の土台を大切に』【リリー相談会】2024年11月レポート

保育コミュニケーション協会が主催するオンラインサロン「リリー相談会」では、松原が全国各地の研修を通じて得た発見や学びをシェアしながら、リーダーや管理職の方々が集まり、保育の現場での悩みや課題について対話を通して深め、日々 […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 umehanarelations 【カトレア定例会】

あなたの周りで気になるご家庭はありますか?【カトレア会】2024年10月レポート

児童養護施設で働いていた頃、気になるケースや課題を全体会議で取り上げ、みんなで深く議論する時間を設けていました。 それによって、歴が浅い中でもケースを読み解く視点を先輩たちと一緒に掘り下げていく中で、学ばせていただいたよ […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations マネジメント

うちの園のやり方、そろそろ変えた方が良い?

毎日、子どもたちの成長を見守りながら、たくさんの愛情とエネルギーを注いでいる保育士さん、本当にお疲れ様です。 保育士さんの一つひとつの行動が、子どもたちの未来を支え、笑顔を広げています。自分自身の心と体も大切にしながら、 […]

2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 umehanarelations 【リリー定例会】

落ち込んだ時の気持ちの立て直し方〜パペット!?ポジティブ、ありのままで【リリー相談会】2024年10月レポート

他の園の優れた取り組みを学び、自園に導入しようとする姿勢。これは高い意識と向上心の表れであり、素晴らしいことです。 しかし、実際に新しい取り組みを進めていく過程では、いくつかの課題に直面することがあります。 施設形態の違 […]

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 umehanarelations 【カトレア定例会】

子どもは、なにもしなくても主体的に育つ!?【カトレア事例検討会】2024年8月開催レポート

コミュニケーション協会オンラインサロン「カトレア」の2024年8月のテーマは、「社会的支援の必要なご家庭を支えるために」というテーマで進めていきました。 社会的支援が求められる家庭とは、以下のようなケースが挙げられます。 […]

2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 umehanarelations 【リリー定例会】

ソフト面の足並みを揃える真ん中には、理念を【リリー相談会】2024年8月レポート

保育にハード面とソフト面があるとしたら…。 (※ラーメンの麺の堅さではありません) 園舎や機能/仕組みなどはハード面、中にいる人や関係性/コミュニケーションなどはソフト面、と捉えることができるのではないでしょうか。 保育 […]

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 umehanarelations 【リリー定例会】

分かち合うことで未来が開ける【リリー相談会】2024年7月レポート

相談したいことがあるとき… 分かち合いたい感動があるとき… 利害関係なく定期的に顔を合わせられる仲間がいるって、本当に有り難いことですね。 保育コミュニケーション協会それぞれの会員が、テーマごとに毎月顔を合わせるオンライ […]

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】

幸せな保育のための関係性と、ゆとりにつながるリフレッシュ【カトレア事例検討会】2024年6月開催レポート

保育は、子どもを幸せにするお仕事です。その鍵となるのは、保育士自身が幸せに働くことです。では、そのためにどんな工夫ができるでしょうか? 「良い保育を提供するためには、思い切りリフレッシュすることを自分に許可し、自分で自分 […]

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 umehanarelations お話会

文化・宗教観・風土・人のつながりこそが魅力【バリお話し会】ご報告

『バリの教育・文化・保育を知りたい!バリに行こう3Days お話し会』を開催いたしました。 ➡ https://umehanarelations.com/triptobari2024/ 前半:愛ちゃんが語るバリ島の魅力 […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 umehanarelations 【リリー定例会】

ちがいから生まれる個性の尊重【リリー相談会】2024年6月レポート

対話を通して明日への一歩を見つける 多様性の尊重、権利の尊重、育成、成長といったテーマについて、それぞれが感じているモヤモヤを持ち寄り、対話を通じて深めていきました。このプロセスを通して、自分なりの「明日への一歩」を見つ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ
PAGE TOP