コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ

クローバーカフェ

  1. HOME
  2. クローバーカフェ
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 umehanarelations クローバーカフェ

保育者同士のつながりが生み出す、新しい学びの形『クローバーラウンジ』

「今日もお疲れさまでした」 ――そんな言葉を誰かにかけてもらったのは、いつのことでしょうか? 保育という仕事は、子どもたちの笑顔に支えられ、成長を見守る喜びに満ちた素晴らしいお仕事です。でも時には、一人で立ち止まって考え […]

2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 umehanarelations クローバーカフェ

悩み、一人で抱えていませんか? クローバーラウンジで見つける、新しい自分と仲間たち

こんにちは。毎日子どもたちと向き合い、一生懸命に保育をされている皆さん、本当にお疲れさまです。 ふと立ち止まって考えてみると、「これで良いのかな?」「他の園ではどうしているんだろう?」「この先、私はどんな風に歩んでいけば […]

2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 umehanarelations オンラインサロン

「このままでいいのかな?」と感じること、ありませんか?~オンラインサロンを体験

最近、こんな瞬間はありませんか? 朝の身支度をしながら、ふと鏡に映る自分を見て「あれ、私っていつからこんな表情になってたんだろう」と感じた瞬間。 子どもたちの笑顔に癒されながらも、心のどこかで「この先もずっと同じことを続 […]

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 umehanarelations クローバーカフェ

苦手なあの人…どうしてる? 保育現場のコミュニケーション大解剖【クローバーラウンジ】2025年6月開催レポート

クローバーラウンジは、保育コミュニケーション協会が運営するオンラインの語り合いの場です。 日々の保育や職場のコミュニケーションで感じているモヤモヤ、うれしかったこと、チャレンジしていることなどを安心して語り合い、全国の仲 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 umehanarelations クローバーカフェ

”自分を認めること”から始めるコミュニケーション

以前、オンラインサロンでこんな話がありました。 苦手な先生との連携に、顔色を伺いながら行動してしまう。 相手の反応で一喜一憂してしまう場面がある。 自分に自信がなくて空回りしてしまったり。 私たちはどこかで、 「自分はこ […]

2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 umehanarelations クローバーカフェ

クラス内でのやり取り、連携にモヤモヤしていませんか?

気づきから選択肢を与えるコミュニケーションって? ”自分が子ども達にしてあげたい関わり方・声掛け、大切にしていること・・・“ ありますよね。   自分の価値観とは違う、他の先生のやり方を見て 納得できない、言い […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 umehanarelations クローバーカフェ

行動が裏目に出てしまう、理解されていないと感じることありませんか?

🌸こんなことありませんか? 職場でのやり取りに違和感やモヤモヤを感じるけれど、 傍観者にしかなれない自分への罪悪感。   本当はもっと動きたいのにどうしていいか分からない。   などなど、 担任同士の […]

2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 umehanarelations クローバーカフェ

「食べること」その先にある大切なこと【クローバーラウンジ】2025年5月開催レポート

― クローバーラウンジ開催レポート「離乳食・食事・食育」編 ― 保育コミュニケーション協会では、オンラインサロンの一環として、どなたでもご参加いただける開かれた対話の場「クローバーラウンジ」を開催しています。 今回のテー […]

2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 umehanarelations クローバーカフェ

離乳食からの移行、どんな工夫してますか?

園でのミルクを嫌がる?! 家庭の協力が必要な時 中期食・後期食・幼児食に移行する時 ~などなど まだ園に慣れない赤ちゃんが安心してミルクを飲める環境づくりや、 離乳食からの移行についての取り組み、 園によって対応・進め方 […]

2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 umehanarelations クローバーカフェ

食育を通して考える、子どもたちの尊重と、集団生活の中で生じる葛藤

保育のなかでの「給食時間」 こんなお悩みありませんか?   食べ物の好き嫌い、不安があるから食べられない子ども、 食べるスピードが気になる保育者 子ども達の心に「寄り添う」ことと、「食べさせたい」保育者の気持ち […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • Q&A
  • お問い合わせ
PAGE TOP