2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 umehanarelations コミュニケーション話の途中でトラブルが起きて、会話が中断してしまったら… 保育士の皆様から寄せられたお悩みに対し、Q&A形式でお答えしています。日々の運営や管理のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。皆様の素晴らしい取り組みに、心から感謝しております。これからも、子どもたちとご自身 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 umehanarelations コミュニケーション影響力の大きい職員がネガティブな発信をする…どうしたらいい? 保育士の皆様から寄せられたお悩みに対し、Q&A形式でお答えしています。日々の運営や管理のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。皆様の素晴らしい取り組みに、心から感謝しております。これからも、子どもたちとご自身 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 umehanarelations コミュニケーション自分の意見に固執してしまう職員さん、どうしたらいいでしょう? 保育士さんからいただいたお悩みに、Q&A形式でお答えしています。日々の運営や管理の参考にしていただければ幸いです。 皆さんの素晴らしい働きに、心から感謝と応援を送ります!これからも、子どもたちのために、そして皆さ […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 umehanarelations コミュニケーション保育者のメンタルケア、どうしてますか? 毎日、子どもたちの成長を見守りながら、たくさんの愛情とエネルギーを注いでいる保育士さん、本当にお疲れ様です。 保育士さんの一つひとつの行動が、子どもたちの未来を支え、笑顔を広げています。自分自身の心と体も大切にしながら、 […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 umehanarelations コーチングことばの奥に耳を傾けよう ーーー本人も気づいていない、心の奥にある思い・ねがいを聴く こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 部下や後輩から 「うまくいかないんです…。」 「クラスが回らなくて。」 「悩んでいるんです」 ~といわれると、つい 『どれどれ…、、なんかお役に立てる […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 umehanarelations オンラインサロン言葉にすることで、自分を抱きしめる~6月15日クローバーカフェへようこそ! 働き方・WITHコロナ・主体性を大切にする保育の模索・・・etc、最近、どんなことを感じていますか? 保育コミュニケーション協会 オンラインサロンメンバーと一緒に日頃の保育で感じていることを、安全な場で気軽にお話しましょ […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 umehanarelations オンライン開催コーチングを生かすことで広がる関係性・応用編 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 3月21日(日)より始まります コーチングオンライン実践4回シリーズ。 こちら、昨年 とある法人さんの主任対象で 連続研修として開催をさせていただき […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 umehanarelations オンライン開催Q&A~講座申し込み・メール受信・受講時等 講座申し込み・メール受信・受講時等のQ&Aをこちらにまとめてみました。 Q:園から複数名申し込みについて Q:申し込み確認・レジュメ・感想メールが届いていないんですが・・・ Q:カメラのついていないPCなんですが […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 umehanarelations オンライン開催忙しい保育の中での、保育者の言葉・あり方 WITHコロナの中でも大切にしていきたい保育 こんにちは。 保育コミニュケーション協会認定講師のたまみです。 令和になって様々なことが変化し、 コロナ禍の中で今まで当たり前だったことが当たり前ではないことに […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 umehanarelations オンライン開催8月30日開催「子どもを真ん中に、輝ける保育現場のために~言葉の足し算・パワーの掛け算で笑顔の職場環境を作る~」 子どもを真ん中に、輝ける保育現場のために ~言葉の足し算・パワーの掛け算で笑顔の職場環境を作る~ <こんな方へ> ・主任 ・園の人間関係に慣れてきてた中堅保育士 ・リーダー <背景・詳細> WITHコロナの保育において、 […]