オンラインサロン会員限定!動画集を限定公開いたします

リリー・カトレア・プレミアム・法人会員のみなさまへ

この度、保育コミュニケーション協会オンラインサロンでは、会員の皆様のキャリアアップをさらにサポートするため、豊富な動画集を限定公開することになりました!

「子育てをしていて定例会の時間に参加できない…」
「平日は仕事で疲れて魂が抜けてしまって…」
そんなお声をいただくことがあります。

そんな方に是非!
この動画集とSLACKでの情報共有だけでも、ご自身のキャリアアップにつながる充実した内容となっています。お好きな時間に、繰り返し視聴していただけるので、ライフスタイルに合わせて学習を進めることができます。

充実の動画ラインナップをご紹介

 感情・メンタルヘルス関連

  • 感情のマネジメント – 保育現場でのストレス対処法
  • 自分の保育が分からなくなったら – 迷いを解決するヒント
  • 保育観のちがい – 多様な価値観との向き合い方
  • 多様性への向き合い方 – インクルーシブな保育実践

 リーダーシップ・マネジメント

  • 主任研修 事前質問へのお話動画(全5回)

    1. リーダーシップを発揮するための視点・価値観を尊重する
    2. 魅力的なリーダーとは・感情に寄り添い、共通のゴールへ導く保育の全体像を示す
    3. 変化を踏まえ、可能性を生かしたチームのために
    4. 身近な資源を生かす発想
    5. 園の魅力を発信するために
  • リーダーシップシリーズ(全3回)

    1. 園内の役割とリーダーシップ
    2. リーダーのあり方・理想のリーダーとは
    3. メンバーを導く土台となるペーシング
  • マネジメントの視点を園運営に生かすシリーズ(全3回)

    1. マネジメントとは
    2. 変化の中で子どもの未来を照らす園戦略
    3. 理想の未来へ向けた園マネジメント

 人材育成・職場環境

  • 育成~人は園の宝~シリーズ(全3回)

    1. 育成4つのアプローチ
    2. 相手に伝わりやすい伝え方
    3. 育成者の成長
  • ボスマネジメント~上司・応援してくださる人・実習生(全2回)

  • 働きやすい職場作り

  • 職場環境の改善へ向けて

  • 保育士が働きやすい職場環境づくり(前編・後編)

    • 前編:今から始められる現場の取り組み
    • 後編:長期的採用戦略

 コミュニケーション・スキル

  • 対話を深める「場づくり」のためのコミュニケーション
  • 保育の質を高める声掛け・確認コミュニケーション
  • 信頼される保育者のためのマナー研修

 リスクマネジメント

  • リスクマネジメントシリーズ(全2回)
    1. リスクマネジメントの視点・犯罪者から身を守る
    2. 災害への備え~リスクマネジメント~

 キャリア・人生設計

  • 豊かな人生のためのキャリアプラン
  • 人生曲線~園の中で生きるあなたのキャリアを考える
  • 退職理由から考える園選び

 実践・スキルアップ

  • 【新人さん】保育の扉を開けて、子どもを「見る」力を養う
  • 昭和の保育から、令和の保育へ
  • お家で練習!魔法の手遊び講座
  • 園内研修

 ライフスタイル・その他

  • オンラインサロンお話会【資産運用でのしくじり体験~私みたいにならないで~】
  • 【今井愛さん お話会】

どなたでも始められる!オンラインサロンのご案内

現在オンラインサロンに入会されていない方も、保育コミュニケーション協会のオンラインサロンのリリー会員以上にご入会いただくと、これらすべての動画が限定見放題になります!📺✨

 各会員プランのご紹介

🌸 ローズ会員(月額2,200円)

  • 全国の保育者との情報交換コミュニティ
  • 月1回の定例会参加
  • 特別企画へのご案内

🌺 リリー会員(月額5,500円)動画見放題対象

  • ローズ会員の特典すべて
  • 豊富な学習動画の視聴
  • 管理職向け限定情報共有会
  • 松原による学習動画の定期配信

🌷 カトレア会員(月額8,800円)動画見放題対象

  • リリー会員の特典すべて
  • 月1回の事例検討会参加
  • より深い学びとフィードバック

👑 プレミアム会員(月額19,800円)動画見放題対象

  • カトレア会員の特典すべて
  • 月1回30分の個人面談

動画学習の3つのメリット

1️⃣ 自分のペースで学習可能

お忙しい毎日の中でも、スキマ時間や休日など、ご自分のタイミングで学習を進められます。

2️⃣ 繰り返し視聴で深い理解

一度では理解しきれない内容も、何度でも視聴できるので、しっかりと身につけることができます。

3️⃣ 体系的な学習カリキュラム

感情マネジメントからリーダーシップ、リスクマネジメントまで、保育現場で必要なスキルを体系的に学べます。

SLACKでの情報共有も充実

動画学習に加えて、会員限定のSLACKコミュニティでは:

  • 動画の感想や質問を共有
  • 他の会員との情報交換
  • 実践してみた結果のシェア
  • 悩みや課題の相談

など、活発な交流が行われています。💬

保育現場で働く皆さんの「もっと成長したい」「スキルアップしたい」という想いを、この動画集でサポートいたします。
「定例会に参加できない」ことを理由に学習を諦める必要はありません。 あなたのライフスタイルに合わせて、質の高い学習機会を提供いたします。

お申し込み・お問い合わせ

詳しい内容やお申し込みについては、こちらをご覧ください:
https://hoiku-communication.com/nyuukaiannai/

保育の現場で頑張るすべての皆さんを、心から応援しています。一緒に学び、成長していきませんか?

「ちょっと興味があるけれど、勇気が出ない…」そんな方はまず、初回参加無料で気軽に参加できる、クローバーラウンジから覗いてみていただけたらと思います。きっと、「参加してよかった」と思える時間になるはずです。

皆さんの参加を、心よりお待ちしています。


9月17日(水)クローバーラウンジ詳細

日時: 9月17日(水)20:00〜21:30
場所: オンライン(Zoom)
参加費:一般・無料会員:初回参加の方は無料(2回目以降は1,100円)
    オンラインサロン有料メンバー:無料
定員: 12名(少人数制で安心してお話しできます)

▼ お申込みはこちらから https://forms.gle/sxAwjoQQR56KdKYL7

🌿保育コミュニケーション協会 代表

松原 美里

北海道網走市生まれ。横浜女子短大 保育科を卒業。

保育士資格・幼稚園教諭二種免許取得。

横浜市の保育園~川崎市の児童養護施設にて保育に携わる中で、

子どもにとって大切な存在である親のサポートの必要性を感じ、退職。

「大人が輝く背中を見せる」ことの重要性を感じてコーチング(米国認定コーアクティブコーチ資格)・

心理学・NLPを学び、2007年よりUmehanaRelationsを設立する。

保育の視点を子育て支援に生かすAllAbout「育児の基礎知識」ガイドのほか、子育て支援講座、監修・三幸学園千葉校にて、保育原論・児童心理学等を担当。

大阪での虐待事件の背景に、「一番近くにいる保育士にこそ、コーチングを役立ててもらいたい」と、2008年より保育士向けコミュニケーション講座を定期的に主催。

幼稚園での保護者対応研修・広島での保育士研修・島根県での再就職支援講座等を皮切りに、講師としての活動を開始する。
2011年~2016年までエクレス保育園~認定こども園エクレス保育園部施設長。
2019年より保育コミュニケーション協会 代表。保育士キャリアアップ研修マネジメント等担当。