2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 umehanarelations コミュニケーション自分の意見だけではなかなか物事がうまくいかない時、どうすればいい? 毎日頑張っていらっしゃる保育士の皆さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 研修のアンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。 どうぞ、お役立てください! Q. 自分の意見だけで […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 umehanarelations コミュニケーション影響力の大きい職員がネガティブな発信をする…どうしたらいい? 保育士の皆様から寄せられたお悩みに対し、Q&A形式でお答えしています。日々の運営や管理のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。皆様の素晴らしい取り組みに、心から感謝しております。これからも、子どもたちとご自身 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 umehanarelations マネジメント業務に追われて余裕がない~対話を通じて見えてくるもの【主任のためのマネジメント研修】 「主任のためのマネジメント研修」では、園を越えて集まった主任さんたちと一緒に、日常の業務をどう進めるか、どんな工夫ができるかを考える時間を持つことができます。ぜひこの機会を通じて、自園に役立つヒントやアイデアを持ち帰って […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 umehanarelations 【ローズ定例会】作り出す発想の源は、お互いにインスパイアし合う関係性から【ローズ定例会】2024年1月開催レポート Q.廃材を使った遊び…どんなふうに展開していますか? Q.どのように、廃材を集めていますか? 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、1月のローズ定例会を開催いたしました。 今回のテーマは『手作りおもちゃをみんなで作 […]