2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 umehanarelations ベーシックコース「子どものために」想いは同じなのになぜすれ違う?保育コーチング ベーシック講座のご案内 こんにちは、保育に携わる皆さん。 日々、子どもたちの成長を見守り、サポートする中で、こんな思いを抱いたことはありませんか? 「保護者の方々からもっと信頼される保育士になりたい」 「後輩たちから頼られる先輩になりたい」 「 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 umehanarelations コミュニケーション自分の意見だけではなかなか物事がうまくいかない時、どうすればいい? 毎日頑張っていらっしゃる保育士の皆さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 研修のアンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。 どうぞ、お役立てください! Q. 自分の意見だけで […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 umehanarelations 園内研修ほかの園がやっているから、うちも!?保育園、こども園、幼稚園の園内研修どうしたらいい? 毎日頑張っていらっしゃる保育士の皆さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 研修のアンケートでいただいた声にQ&Aでお応えしていきます。 どうぞ、お役立てください! Q. 保育園、こども園 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations 子どもとのコミュニケーション新人さんの悩み『支援児を含めた子どものかかわり方に悩んでいます』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations コミュニケーション新人さんの悩み『活動がワンパターンになってしまう、アレンジの仕方が知りたい』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 umehanarelations 未分類様々な文化や価値観に触れて開かれる感性【カトレア事例検討会】2024年7月開催レポート 毎月一つのテーマを切り口に、各地の事例を踏まえ、対話を通してそれぞれの体験から気付きを深めていく 保育コミュニケーション協会 オンラインサロンカトレア会。 今月は「外国人家庭の支援」を入り口に「海外の方とのやり取りで文化 […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 umehanarelations オンラインサロンあり方と意味を振り返り、意義に気がつく【保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリーダー会】開催レポート 本日は、3月の保育コミュニケーション協会オンラインサロンリーダー会。 2021年の2月にスタートしてからコロナも終息し、オンラインサロンブームも過ぎようとしている今、運営のあり方を見つめ直す時間となりました。 私たちはな […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 umehanarelations アドバンスコースお互いの価値観を尊重し合える、やさしい世界へ【コーチングアドバンスコース】2023年8月スタート第3回目開催レポート あなたが大切にしていることは、何ですか? 怒りを感じる場面とは…? 喜びや幸せを感じるときは…? コーチングアドバンスコースVol3を開催いたしました。 普段何気なく過ごしている日常の中で、じつは大切にしていること。 価 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 umehanarelations ベーシックコース感情と向き合うことで、次の扉が開く【保育コーチングベーシック】第0期 ZOOM4レポート 子ども・保護者・上司・同僚・後輩とのやり取りで、イラッとしてしまうことはありませんか? 「いかん、いかん」と自分を抑えながら冷静に対応しているように見えますが、実はそれ、漏れているんです。 保育コミュニケーション協会主催 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations アドバンスコースアドバイスは相手の世界観の外に【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第4回目開催レポート 本日は、保育コミュニケーション協会 コーチングアドバンスコースのzoom4を開催いたしました。 相手のお話を聞いているつもりが… ついむくむくとアドバイスが出てきてしまう、ということはありませんか? これは、コーチングを […]