2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations 子どもとのコミュニケーション新人さんの悩み『支援児を含めた子どものかかわり方に悩んでいます』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations コミュニケーション新人さんの悩み『活動がワンパターンになってしまう、アレンジの仕方が知りたい』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 umehanarelations 未分類様々な文化や価値観に触れて開かれる感性【カトレア事例検討会】2024年7月開催レポート 毎月一つのテーマを切り口に、各地の事例を踏まえ、対話を通してそれぞれの体験から気付きを深めていく 保育コミュニケーション協会 オンラインサロンカトレア会。 今月は「外国人家庭の支援」を入り口に「海外の方とのやり取りで文化 […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 umehanarelations オンラインサロンあり方と意味を振り返り、意義に気がつく【保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリーダー会】開催レポート 本日は、3月の保育コミュニケーション協会オンラインサロンリーダー会。 2021年の2月にスタートしてからコロナも終息し、オンラインサロンブームも過ぎようとしている今、運営のあり方を見つめ直す時間となりました。 私たちはな […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 umehanarelations アドバンスコースお互いの価値観を尊重し合える、やさしい世界へ【コーチングアドバンスコース】2023年8月スタート第3回目開催レポート あなたが大切にしていることは、何ですか? 怒りを感じる場面とは…? 喜びや幸せを感じるときは…? コーチングアドバンスコースVol3を開催いたしました。 普段何気なく過ごしている日常の中で、じつは大切にしていること。 価 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 umehanarelations ベーシックコース感情と向き合うことで、次の扉が開く【保育コーチングベーシック】第0期 ZOOM4レポート 子ども・保護者・上司・同僚・後輩とのやり取りで、イラッとしてしまうことはありませんか? 「いかん、いかん」と自分を抑えながら冷静に対応しているように見えますが、実はそれ、漏れているんです。 保育コミュニケーション協会主催 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations アドバンスコースアドバイスは相手の世界観の外に【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第4回目開催レポート 本日は、保育コミュニケーション協会 コーチングアドバンスコースのzoom4を開催いたしました。 相手のお話を聞いているつもりが… ついむくむくとアドバイスが出てきてしまう、ということはありませんか? これは、コーチングを […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 umehanarelations 開催報告1月25日開催 自分らしさを育むチームの作り方 講師 和田恭代先生 本日、保育コミュニケーション協会、認定ファシリテーター講師:和田恭代さんによる 「自分らしさを育むチームの作り方」2回目を開催いたしました。 恭代先生の振り返り 保育コミュニケーション協会 認定ファシリテーター講師 和田 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 umehanarelations 開催報告自分らしさを育むチームの作り方 1月10日開催 ご報告 本日、保育コミュニケーション協会、認定ファシリテーター講師:和田恭代さんによる 「自分らしさを育むチームの作り方」を開催いたしました。 温度差や価値観の違い・言葉のかけ違いなどで心のすれ違いが起き、ぎこちない空気感が保育 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 umehanarelations アドバンスコース世界観を味わう豊かさ~コーチングアドバンスコース 第4回目 ご報告 コーチングアドバンスコース。 今回は、「世界観を味わう」でした。 価値観やこれまでに体験してきたこと、思いなどは、人によって異なるため、その中に広がる世界観に驚かされることもあるのではないでしょうか。 自分の眼鏡で提案を […]