2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 umehanarelations アドバンスコースその人の世界を知ると、可能性に魅せられる【コーチングアドバンスコース】4期ZOOM4開催レポート これまでの経験から、「ここは絶対、こうした方がいい」と、自分の体験から助言をしたくなる場面、あるのではないでしょうか。とはいえ、自分の見てきた世界が絶対というわけではなく、予想外のアプローチが思わぬ結果につながることもあ […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 umehanarelations 開催報告学びあり、 美味しい体験あり、 涙あり、東北ツアー ご報告 保育コミュニケーション協会 奈良・静岡・神奈川・宮城からのメンバーが集まった東北ツアー。 学びあり、 美味しい体験あり、 涙あり、 スリルあり(?) 大人の修学旅行のような二日間を終えました。 響くアン […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座依頼主と受講者のニーズがちがう…!?【認定ファシリテーター講師育成講座8期】第2回目開催レポート 今期より、事前のレクチャー動画と当日のリアルタイムでファシリテーターの元、それぞれの感じていることをアウトプットしたり響き合うことを中心にスタートしていく『認定ファシリテーター講師育成講座』第8期の2回目を開催いたしまし […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 umehanarelations 【ローズ定例会】経験を経て…気付きと実感が輝く表情につながる【オンラインサロンローズ定例会】2023年9月開催レポート 保育園、幼稚園は運動会シーズン間ただ中の今日この頃。 「運動会のリハーサルは2回!?」 「えっ…うちは1回です…。」 「いわれてみれば、2回だった園もあるかな…。一度やって、改善のリハーサルをもう一度行うという。」 (み […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 umehanarelations 子どもとのコミュニケーション【素敵な大人と、体験から生まれるアートにインスパイアいただく機会】 「どうして子どもたち、こんなにイキイキと ユニークな作品を描き出しているんだろう!?」 ~はじめてアトリエ自遊楽校の作品展で 彼らのアートに触れた私は、 おもしろくてたまらなくなりました。 ▼アトリエ自遊楽校 http […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座IからWE、そしてUSへ【認定ファシリテーター育成講座 第8期】ZOOM1開催レポート 今期より、事前のレクチャー動画と当日のリアルタイムでファシリテーターの元、それぞれの感じていることをアウトプットしたり響き合うことを中心にスタートしていく『認定ファシリテーター講師育成講座』第8期がスタートいたしました。 […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 umehanarelations アドバンスコース閉じ込めるのではなく、ただ耳を傾け、受け入れる【コーチングアドバンスコース】2023年8月スタート第2回目開催レポート 時間が無いとき… いつものやり取りで、先入観が頭を過ぎるとき… 焦りや不安で、物事をまっさらに受け取れないとき… ザワザワと、心が揺れることがあるのではないでしょうか。 平静を装っても、明らかにザワついている。 そんな時 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 umehanarelations ファシリテーター講師研修のポイントは、外からの気づきを内からの気づきにつなげること これまで、 学びの意識が高い方へ――園内研修は、保育の足並みを揃える”底上げ”の時間 一般的な園内研修のやり方、良い点と課題点 にて、園内研修についてお伝えしてきましたが、 これは外部での研修受講においても同じことが言え […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 umehanarelations ファシリテーター講師一般的な園内研修のやり方、良い点と課題点 「園内をよりよくしたい」 「とはいえ…何から始めたらいい?」 「他園では、どんなことをしているの…?」 実際に園内研修を進めようと考えたときに、気になるのが他でのやり方です。 一般的な園内研修には、このよう […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション保護者からの批判――!?リクエストとして捉えてみる 「どういうことなんですか!」 「聞いていません!」 「説明してください!!」 ~怒りとともに、こういった言葉を向けられると つい、「クレームを受けてしまった…。」 と落ち込んでしまうことが、あるのではないでしょうか。 自 […]