コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 umehanarelations コミュニケーション

掛札先生の深刻事故予防講座A-3回目 レポート

掛札先生の深刻事故予防講座A-3回目を終了いたしました! 掛札先生「今回が、私の本業なのよ!」 松原「よっ、本業!!」 ~というやり取りから始まった3回目、 今回は「人」を中心とした、深刻事故予防について考えていきました […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 umehanarelations オンライン開催

【掛札先生の深刻事故予防講座 第二回目 報告】リスクと価値を考える

掛札先生による深刻事故予防講座、A/Bの第二回目が終了いたしました。 今回は 6.深刻な結果を予防する第一歩:出来事の特徴理解【大枠】 1)怪我につながる可能性のある漸新世の出来事 2)怪我につながる可能性のある、体の一 […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 umehanarelations 未分類

オンラインサロン 「保護者との豊かなコミュニケーションのために WITHコロナ」ご報告

保育コミュニケーション協会 オンラインサロン 「保護者との豊かなコミュニケーションのために WITHコロナ」ということで、 保護者とのやり取りを入り口に身近で感じていることを分かち合う中で、 これからの秋・冬へ向けた園内 […]

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 umehanarelations オンラインサロン

保護者との豊かなコミュニケーションのために

本日 7月22日の保育コミュニケーション協会オンラインサロン テーマは「保護者との豊かなコミュニケーションのために」です。 WITHコロナの時代を迎え、仕事や生活の中で大きな転換を体験している私たち。 保護者の心のうちに […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 umehanarelations オンライン開催

自分と向き合い、相手を受け入れ思いを引き出しながら未来を目指す~コーチングオンライン実践 7月スタート第1回目、終了!

保育コミュニケーション協会 コーチングオンライン実践四回コースが始まりました🎉 保育をしていく上で要となるのがコミュニケーション、 活かし方を見つけると、 思いが行違うと辛さや孤独感・もどかしさにつながっていくことがあり […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 umehanarelations オンライン開催

【認定ファシリテーター講師育成講座】ZOOM8、終了!

【認定ファシリテーター講師育成講座】ZOOM8を終了いたしました。 場へのペーシング・コーチングを意識してみて…の振り返りでは、 職員さんとのやり取り・園内研修の場面・ それぞれの場の中で一歩踏み込んだチャレンジをされて […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 umehanarelations オンライン開催

8月スタート!掛札逸美先生による3回講座「3000万語の格差」を保育現場に活かす

掛札逸美先生による3回講座「3000万語の格差」を保育現場に活かす 掛札逸美先生とのコラボ企画、8月はこちらのテーマで各3回ずつ、 A・Bの2コースにて開催いたします。 うめちゃんねるでのノリノリの掛札先生の 「Tune […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 umehanarelations オンライン開催

保護中: 2020年7月~コーチングオンライン実践 情報共有版

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンライン開催

場の答えに気づく~観察・フィードバックの力:園内ファシリテーター育成講座 ZOOM8

園内ファシリテーター育成講座 ZOOM8を終了いたしました。 前回からの振り返りを踏まえて、 「共感?同意?合意?」・・・ということで、 メンバーが園で出会ったクラスの気づきに寄り添うエピソードから始まり、 本日は「場か […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations 未分類

チームを育てる育成者としてのあり方~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 Vol.2ご報告

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 オンラインでの第2回目を、先日 終了いたしました。 前回:五月の1回目から二か月後ということ・ 今回から参加となる受講者もいることから 前回の振り返りから始まり、 1 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP