【今年度最後】園内ファシリテーターと”今年チャレンジしたいこと”をお話ししませんか?

2022年10月19日『ファシリテーターと座談会』を開催します!(無料です)

今回のテーマは「今年チャレンジしたいこと」。

少し現場を離れて、他園で働く保育者と共にオンラインで語り合いませんか?

 ほんの少し肩の力を抜いてリラックスしつつ、皆さまで一緒にお話し会をしませんか?」

緊張感・責任感の多い保育者のお仕事だからこそ、雑談しながらも有意義な時間をご一緒したいと思っていますので、ぜひ楽しくお喋りしましょう^^

 

そしてこの度、10月11日から今年度最後の募集となった第7期ファシリテーター育成講座が始まりました。

これまで皆様からいただいた声により【補講制度】【一年動画見放題】という無料サービスを新たに導入し、バージョンアップした形で学びを提供しています。

しかし、参加希望者の中には忙しさとの兼ね合いで、どうしても『今すぐの受講が難しい』という方もいらっしゃいました。

そのため今回から途中からの受講も可能とし、動画とアシスタントのフォローアップにより、しっかり学びの質が保たれる体制を整えていますので、ご安心して参加いただければと思っております^^

 

そして、参加希望者や検討中の方に特に参加してほしいイベントとして2022年10月19日に『ファシリテーターと座談会』を開催します!

(もちろん、楽しくお話ししながら他園の保育者と交流したいという思いでの参加も大歓迎です^^)

ファシリテーターと座談会の最大の醍醐味は、、3つの数少ない貴重な体験ができることです

◇他園の保育者と情報共有ができる。
◇より良い園作りに必要となる「ファシリテーション技術」を、雑談の中で体感できる。
◇園内ファシリテーター育成講座の修了生に、場作りをサポートしてもらえる。

座談会への参加すると、明日への保育のヒントを得て、現場へ持ち帰ることができます

しかしファシリテーションがもたらす変化は、文章を読むだけでは理解が難しいという側面があります。

ファシリテーターと座談会は、そんなファシリテーションをファシリテーター育成講座修了生から直接受けることができる貴重な機会です。

  • 「ファシリテーションって何?」
  • 「本当に保育の現場で生かすことができるのかな?」
  • 「保育の現場がどう変わるのだろう?」

と感じている方は、参加することでその疑問を払拭でき、さらには明日への保育のヒントを、現場へ持ち帰ることができます』

これはもちろん、参加者にしか得られない学びとなります。

保育の現場ではそれぞれに置かれる状況は違えど、いつも衝突が起こったり、ピリッとしたりする場面があります。

そこでいざ話し合いの場を開いたとしても

  • みんなが同じ方向を向けない。
  • 発言する人が偏ってしまう。
  • 自分だけが頑張ってるよ…という空気になってしまう。

ということもあるのではないでしょうか。

保育コミュニケーション協会に集まる保育者にも、「園の何から手をつけていけば良いか分からない。」という状況の中で園内ファシリテーター育成講座へ飛び込んで来られた方々も沢山いらっしゃいます。

重ねてになりますが、いま、園での行き詰まりやモヤモヤを感じている保育者は『園内ファシリテーターと座談会』へ参加することによって、3つの貴重な体験を経て、学びを得てみてください。

◇他園の保育者と情報共有ができる。
◇より良い園作りに必要となる「ファシリテーション技術」を、雑談の中で体感できる。
◇園内ファシリテーター育成講座の修了生に、場作りをサポートしてもらえる。

座談会への参加後は、ぜひ現場へ持ち帰ってください^^

 

以下では、

  • ファシリテーターと座談会の詳細
  • 座談会への参加者の声
  • ファシリテーションとは?
  • これまでの育成講座受講者の声

についてお話しします。細かくまとめておりますので、ぜひ最後までお読みいただけたら幸いです^^

 

改めて、10月19日は「雑談しながらも有意義な時間をご一緒したい!」という思いを乗せて園内ファシリテーターと座談会を開催いたします。

少し現場を離れて、他園で働く保育者と共にオンラインで語り合いませんか?

 ほんの少し肩の力を抜いてリラックスしつつ、皆さまで一緒にお話し会をしませんか?」

・ファシリテーションに興味がある方
・園内ファシリテーター育成講座が気になる方
・もっと園に貢献したいと感じている方
・日常の中でできる工夫を見つけていきたい方
・職員みんなで同じ方向を向く工夫をしたいと考えている方

は、ぜひ一緒にお話をしながら、ファシリテーションを体感してみませんか?

日々忙しい保育者の皆様にとって、座談会が「明日への保育のヒントを持ち帰る最高な場」となるよう、惜しみなくファシリテーションを感じていってもらえたら嬉しいです^^

ファシリテーターと座談会について

ファシリテーターと座談会は、園内ファシリテーター育成講座の修了生がファシリテーターとなり、体験談をシェアしながら雑談形式でファシリテーションを体感できる場となっています。

そして、座談会を担当するファシリテーター自身も、これまでさまざまな状況の中で悩み、葛藤を感じてきた保育者でもあります。

無料での開催となりますので「ファシリテーションに興味がある」「園内ファシリテーター育成講座が気になる」と思われている方には、ベストな機会となっております。

ぜひ、講座の雰囲気やファシリテーションのパワーを感じてみてくださいね♩

【ファシリテーターと座談会を終えた参加者の感想】

  • 同じ立場の方々の悩みや痛み、葛藤を聞くことができた事によって気持ちがとても軽くなりました。
    聞いて貰える場を頂けた事に感謝しています。
    答えはみなさんが持っている、ということを忘れずに信じていきたいと思います。
  • ファシリテーターとしての覚悟の足りなさや、その場の在り方、捉え方、全てにおいてこれから学ぶ事なのだと実感しました。
    逃げ出したいくらいでしたが 自分自身の課題としっかり向き合いながら 筋トレしていきたいと思います
    様々な事を考えられるヒントをもらえました!

ファシリテーターと座談会の詳細

座談会へ参加した方は、このようなキッカケを得ることができます。

・忙しい毎日の中で流れてしまう、本当に大切なことに気がつく
・他園の様子を知ることができる
・自園に行かせるヒントが見つかる
・日常の中で生かせそうなファシリテーションのエッセンスが見つかる

オンラインでの開催となりますので、自宅でリラックスしながら交流しましょうね^^

■日時:2022年10月19日(水)20:00~21:00

■参加費:無料

■内容:「今年チャレンジしたいこと」
・どんなことをしてみたいですか?
・手放すものは?
・どんなことから始めましょうか?

詳細・お申し込み▶︎https://zadankai20221019.peatix.com/view

以下では、園内ファシリテーターや、園内ファシリテーター育成講座についてご紹介します!

園内ファシリテーターとは?

保育の現場では「忙しさ」「価値観の違い」「働き方の違い」「年代の違い」など色々な問題に直面し、職員同士のコミュニケーションで悩んでいる保育者は少なくありません。

そんな時に力を発揮するのが、園内ファシリテーターです。園内ファシリテーターとは「ファシリテーション技術」を持つ人のことを指します、

【ファシリテーション技術とは?】

  1. 多様な人材のアイディアや気付きを引き出すこと。
  2. 相互理解や情報共有を促進すること。

【園内ファシリテーターとは?】

◇お互いの意見を引き出し、
◇衝突することなく、尊重した話し合いを生み出し、
◇チーム内での理解や合意形成をサポートする

という重要な役割を持つ存在。

「できれば、いろいろな人の可能性を生かし合いながら同じ方向を向いて保育をしていきたい。」

「だけれども、人がたくさん集まると空気を読み合って発言できない状態・意見の不一致・場がまとまらないという事態が起こっている。」

という時に、園の交通整理役として個々に持っている思いを引き出し、チーム内で理解し合い、共通のゴールを見つけることをサポートするのが「園内ファシリテーター」です。

実際に、ファシリテーションを活用した園ではこのような変化が起こっています。

【園内ファシリテーターがもたらす変化とは?】(ファシリテーター育成講座の受講生の声)

  • 今までの私は、みんなの意見に振り回されて、表面上の会話で流れてしまっていました。
    この講座を園内研修で活用した時から「みんなで園を作り上げていくよ!」と、みんなでスタートしました
    少数意見も失敗も「なんでも受け止めるよ!」「よくぞ言ってくれたね!」と受け止めることを繰り返す中で「今日話し合いしていいですか?」「前から気になってたんですけど・・・」と、若い世代からの発言が増えて、みんなが主体になっていきました!
  • 新規採用で、園見学にいらっしゃった方に、「この園は、どうしてこんなに雰囲気が良いのですか?」と聞かれました♪
    「子どもの話題で尽きなくて、この園での保育も、話し合いをすることも楽しいからですかね〜!」と採用担当者がお伝えし、その場で、ここの園への就職を希望していただけました!

このように、ファシリテーション技術は、『育成や指導の場面』『昭和の保育からの移行における課題に直面したとき』『保育者間の関係性を構築したいとき』に発揮することができ、もっと言うと、職員同士の日常会話の中でも活用することができます。

 

園内ファシリテーター育成講座について知りたい方はこちら

10月11日よりスタートした全12回の「園内ファシリテーター育成講座」は、途中からでも参加可能となっております^^

【補講制度】や【講義動画一年間見放題】に加え、途中参加者へはアシスタントによりしっかりフォローさせていただきます!

気になっている方がいらっしゃいましたら、こちらのリンクをご覧ください。

【参加者募集中!】園内ファシリテーター育成講座 第7期 募集のお知らせ

最後に

『園のことでもやもやしている』『園をもっと良くしていきたいと思っている』

そして『その方法を探している』という保育者の方は、ぜひ当日お話をお聞かせくださいね。

また、気になっていることや疑問などありましたらコメントやDMなどでなんでもお問い合わせください^^

皆様と出会い、お話しできることをとても楽しみにしております♪

座談会の詳細・お申し込み▶︎https://zadankai20221019.peatix.com/view】

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す