『今必要なこと』と『未来に必要なこと』を見極める力「オンラインサロンカトレア会」2025年6月開催レポート

気になるご家庭(ケース)と出会ったとき、何かして差し上げたい、という思いはあれども、なかなかできることが見つからないままに連絡が途絶えてしまい、その後どうなったのか気になっている。
そういった体験がおありの方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

保育コミュニケーション協会オンラインサロン「カトレア」は、現場で何が起こっているのかを一緒に読み解き、対処療法ではなく本質的なアプローチを見つけるための学び舎です。

2025年6月のテーマは「長期支援と短期支援のバランス」ということで、以下に印象に残ったことをご紹介させていただきます。

《前半:G-popシートを活用した振り返りから見えてきたこと》

松原より

  • 目標設定の重要性を再認識
  • 恐れにとらわれず、意義を捉え直す視点
  • ご縁をいただいた方と”一生のお付き合いをする”気持ち

参加メンバーの保育現場からの学び

  • 子どもの”根っこ”を育てることの大切さ
  • 目の前の課題を園全体の課題として捉える視点
  • 新人職員の成長を認め、支える体制づくり

支援者としての身近なケースからの気づき

  • 短期的成果と長期的視点のバランス
  • 保護者との信頼関係構築の重要性
  • 子どもの成長に合わせた柔軟な支援の必要性

組織としての学び

  • チーム全体での成長にフォーカスした気づきの共有
  • 主任~リーダー~新人~子ども~保護者へと広がる支援の循環

《後半:テーマ「個別対応と長期支援のバランス」より》

今回は、実際の現場で起きた以下のような事例が共有されました。

0歳児クラスの母親が突然お迎えに来て姿を消す事例

  • 父親との連絡の不一致
  • 母親の不安定な行動 →DVや産後うつの可能性を考慮し、関係機関との連携が必要という気づきがありました。

コミュニケーションが苦手な母親への対応

  • 運動会など集団場面が苦手な様子 →父親経由のコミュニケーション構築や、日々の小さな声かけの重要性が見えてきました。

場面緘黙の子どもと受け入れられない父親への対応

  • 卒園後、学校では普通に話せるようになった →子どもの成長に時間をかけること、保護者の心情理解が大切という学びがありました。

今回のまとめ

  • 短期的支援と長期的支援、両方を意識すること
  • 保護者との信頼関係構築には、日々の小さな関わりが大切
  • 子どもの成長には時間がかかる。焦らず見守る支援を
  • 関係機関との連携による包括的な支援体制の構築

といったことをあらためて握り直す時間となりました。
これらを、参加メンバーはそれぞれの園に持ち帰り、松原は保護者支援研修に生かしていきたいと考えております。

仲間になりませんか?

カトレアでは「他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ」この思いに共感する仲間とともに、園や子どもたちを取り巻く”システム”を読み解き、本質的な変化への鍵を探していく時間です。

🌱 オンラインサロン『カトレア』では、園を越えた仲間と共に、前向きな風を取り入れながら学び合う場を提供しています。

▶ 詳細・お申込みはこちら
👉 保育コミュニケーション協会 オンラインサロン『カトレア』


\明日へのヒントを一緒に見つけましょう/

あなたの一歩が、チームの風を変えていくかもしれません。

 

オンラインサロン新展開の現状と、ご案内
ローズ・リリー・カトレア・プレミアム・法人

動画を見る

保育コミュニケーション協会のオンラインサロンは、保育に関する様々な思いや知識を共有するためのプラットフォームです。参加者は全国各地にいる保育に情熱を持った皆さんで構成されており、オンラインの利便性を活かして交流を図ることができます。

  • 自分自身の成長や貢献を大切にする方
  • 情報や経験を分かち合いたい方
  • 助け合いや相手の気持ちを尊重することを重視する方
  • そして保育に情熱を持ち、新たなアイデアを生み出したい方
保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、ご参加いただく皆様の成長と満足感を重視し、様々な活動や情報交換が行われています。自身の目標や志向に合った情報やアドバイスが得られるほか、他の参加者との交流を通じて新たな視点やアイデアを見つけることができます。

保育に情熱を持つ方々や、自己成長を望む方々が集まる場として、ぜひ当サロンをご活用ください。一緒に工夫し、刺激し合いながら、輝かしい未来へ向けて共に歩んでいきましょう。

ご参加を心よりお待ちしています!

詳細・お申し込みはこちらから

関連リンク

忙しい毎日のその先にある“本当の私”へ──「オンラインサロンカトレア会」2025年4月開催レポート
安心を作り出すための保護者を交えたチームコミュニケーション【カトレア会】2025年1月開催レポート
教育システムが魅力的になることが、一番の少子化対策【カトレア会】2024年11月開催レポート