園内ファシリテーター その後の学びへ 修了生の皆様へ。 園内ファシリテーター育成講座を終えて日常に戻る中で 様々な場面でチャレンジをし、うまくいったこともあれば 「あれれ・・・?こんなはずではないのに・・・。」 ~という思いをした場面。 「ん?こういうときってどうしたら・・・?」 ~と、戸惑いを感じる場面もあるのではないでしょうか。 現場こそが本番であり、勝負の場所ではありますが、 時に 戸惑いを確認し、 次のチャレンジの力にしていきたいと感じることもあるかもしれません。 そんな時に、学びを重ねていく場として、ファシリテーター会員制度を作りました。 ファシリテーター会員制度によって得られること ・1度の受講では受け止めきれなかった内容を、 重ねて体験することで日常の気づきとリンクが起こる ・気付きのシェアを通じて、場への理解が深まる ・一歩引いた立ち位置からかかわることで、松原の場への配慮が見える ・さりげなく一緒に場をホールドする中で、かかわり方のコツがつかめる 大切なのは、ファシリテーターとしての戦略とあり方です どのような意図を持ち、場にかかわっているのか? 受講生が言葉にならないモヤモヤは何か? それらをキャッチし、意図的に場にかかわっていきましょう。 お互いの存在によって、場の気付きが深まっていきます とはいえ、実践の場が一番のトレーニングです。 学びの復習+実践の両輪を持って、 ファシリテーション力を鍛えていってくださいね。 料 金 ファシリテーター会員:年会費 5,000円 (税込:5,500円) ・4か月に一度のフォローアップ勉強会 一般の参加者を迎えて一時間のファシリーテーション その後1時間は自分たちのファシリ力を振り返ってファシリ筋を鍛える時間となります。 2022年は5月18日(水)・10月19日(水)・1月18日(水)それぞれ20:00~22:00 ZOOMは後日動画をご覧いただけます お申込みはこちらから 読み込んでいます… お支払いはこちらから Paypalと銀行振り込みからご選択ください ファシリテーター会員・再受講制度 ファシリテーター会員年会費 ¥5,000 JPY再受講制度 一括払い ¥60,000 JPY再受講制度 月払い ¥10,000 JPY ご一緒できるの楽しみにしております!