コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

園内ファシリテーター

  1. HOME
  2. 園内ファシリテーター
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 umehanarelations 園内ファシリテーター

ファシリテーションと振り返り【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM7レポート

例えば、職員が健康に乗り切るための配慮。 例えば、更衣室や教材室の環境整備。 たとえば、朝受け入れ時の職員連携。 本当に向かいたい先は、子どもを真ん中にみんなで笑顔になれる状態。 なのについ…目先の出来事に目を奪われて本 […]

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 umehanarelations 園内ファシリテーター

【参加者募集中】園内ファシリテーターと座談会 ~2023/1/18開催

最近、あちこちでファシリテーションという言葉を聞くけれども… ファシリテーションって何? ファシリテーターってどんなかかわりをするの? 学ぶと、どんなふうに生かしていけるの? ~など、気になることもさまざまあるのではない […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 umehanarelations 園内ファシリテーター

言霊を伝える、インストラクション~2022年10月スタート【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM5レポート

何気なく伝えているあれこれ、どのくらい相手に伝わっていたのでしょう-――? 『言霊を伝えるインストラクション』園内ファシリテーター育成講座zoom5を終了いたしました。 前回はインストラクションを書き出し、ICレコーダー […]

2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 umehanarelations 園内ファシリテーター

自分の思いに寄っていませんか?相手の目線で”伝わる”インストラクション【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM4レポート

『相手の目線で”伝わる”インストラクション』園内ファシリテーター育成講座zoom4を終了いたしました。 「園をより良くしていきたい」思いが先行し、気が付けば相手を置いてきてしまっていること、ありま […]

2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 umehanarelations 園内ファシリテーター

自園の課題に気がつく許可をする【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM3レポート

『自園の課題に気がつく許可をする』園内ファシリテーター育成講座zoom3を終了いたしました。 なんとなく、うすうす…感じていた、あきらめの正体。悲しい場の感情。無力感。 それに気がつくことは、じつは本当の課題の入り口でし […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 umehanarelations 園内ファシリテーター

園内の温度差の理由〜それぞれが求めていること【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM2レポート

『園内の温度差の理由〜それぞれが求めていること』園内ファシリテーター育成講座zoom2を終了いたしました。 園をより良くしていきたい…という思いが強いと、今のままでいいと感じている人や変わることに不安を感じている方にもど […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 umehanarelations 園内ファシリテーターと座談会

園長先生の使命感や遠慮は、若手の保育者には伝わっていない…⁉︎【園内ファシリテーターと座談会】2022年10月開催

園内ファシリテーター修了生がファシリテーターとしておもてなしをする対話の場:園内ファシリテーターと座談会を開催いたしました。 はじめは、コミュニケーションのもどかしさにどうやったら相手が受け取ってくれるのか?投げたボール […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 umehanarelations 園内ファシリテーター

【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM1レポート

園内ファシリテーター育成講座、第7期がスタートいたしました! ZOOM1回目が終了。 錚々たるメンバーが、それぞれの園や法人の今を客観視し、今後へ向けた関係性の土台づくりをするひとときとなりました。 園内ファシリテーター […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 umehanarelations 園内ファシリテーターと座談会

【今年度最後】園内ファシリテーターと”今年チャレンジしたいこと”をお話ししませんか?

2022年10月19日『ファシリテーターと座談会』を開催します!(無料です) 今回のテーマは「今年チャレンジしたいこと」。 「少し現場を離れて、他園で働く保育者と共にオンラインで語り合いませんか?  ほんの少し肩の力を抜 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 umehanarelations 園内ファシリテーター

【無料】『園内ファシリテーター育成講座』30分だけお話ししませんか?

園内ファシリテーション育成講座を10月11日より開催します。 前回は、園を良くしたいという気持ちはあるけど一歩踏み出せない…という方に向けて Q.1:参加できない日があるのですが、どうなるの? Q.2:値段が高いのが、気 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内研修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 学びの共有
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
    • 高塚雅子講師
  • 新人
  • 書籍出版
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒425-0068
静岡県焼津市中新田955-2
Tel :054-625-8366  
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ