コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

学びの共有

  1. HOME
  2. 学びの共有
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 umehanarelations 学びの共有

世界125ヵ国を巡った「旅する園長」ふじもん先生が語る、地球と子どもの未来をつなぐ視点とは?

🌍世界へ視野を広げ、自己選択できる自分へ インターネットを開けば、あらゆる情報が手に入る時代。 けれど、「知っているつもり」になっていないでしょうか? 本当に大切なのは、「体験」と「自分の目で見て感じること」。 そんな問 […]

2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 umehanarelations バリ企画

バリ3DAYS体験記|“初めて”が一生の宝物になる場所

🌺2025年、あなたもバリへ行きたくなるお話、しませんか? 「なんとなく気になってるけど、行くほどかな…?」 「海外ってちょっとハードル高い…」 「でも、“バリ”って、何か特別な体験ができそう…!」 そんなあなたにこそ読 […]

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 umehanarelations 働き方

お散歩中の暗黙の了解!? 子どもの安全を守る”当たり前”を言語化する

保育の場面ごとに、保育者のみなさんが心がけている 暗黙の了解を言語化するシリーズ、今回はお散歩編です。 お散歩は、子どもたちが一日の中で最も輝く、待ちに待ったメインイベントです。 しかし、その裏側では、子どもたちが安全に […]

2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 umehanarelations 学びの共有

子どもを真ん中に、輝く大人であるための幸せの4要素 ~2025年を幸福に生きるために

2025年 明けましておめでとうございます。 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 年末年始はいかがお過ごしですか? 私事ですが、年末年始はというと、 一旦 社会がゆ […]

2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 umehanarelations 主任

ひとを育てられない職員にモヤモヤ!? 育てるよりも、自分でやった方が早いと思っているのかも…

毎日、子どもたちの成長を見守りながら、たくさんの愛情とエネルギーを注いでいる保育士さん、本当にお疲れ様です。 保育士さんの一つひとつの行動が、子どもたちの未来を支え、笑顔を広げています。自分自身の心と体も大切にしながら、 […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations 学びの共有

新人さんの悩み『視野が狭い!全体を見て!と言われても…』

毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 umehanarelations マネジメント

業務に追われて余裕がない~対話を通じて見えてくるもの【主任のためのマネジメント研修】

「主任のためのマネジメント研修」では、園を越えて集まった主任さんたちと一緒に、日常の業務をどう進めるか、どんな工夫ができるかを考える時間を持つことができます。ぜひこの機会を通じて、自園に役立つヒントやアイデアを持ち帰って […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 umehanarelations マネジメント

「この人になら、勇気を出しても聞いてもらえる」園内のぎこちない関係性から、信頼へ

園で日々の業務に追われる中で、 お互いに何気ない挨拶や雑談をする時間というのは 限られているのではないでしょうか。 そんな中で、 園内でのコミュニケーションの難しさを感じたことはありませんか? 言いたいことがあるのに言い […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 umehanarelations オンラインサロン

【開催報告】スピンオフ企画『ドリームビジョンマップ~夢が叶う魔法のマップを作ろう~』(2022.6.10)

日々、生活や仕事、子育てなど、勤しむ中で、ご自身の「夢」について語る機会は少ないのではないでしょうか。突然ですが皆さんの「夢」ってなんでしょうか。時には立ち止まって自分の本質に立ち返り、「本当にやりたいことってなんだろう […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 umehanarelations 学びの共有

【腰痛はつながりの中に改善のヒントあり】保育士のための腰痛対策 ~日下隆央先生

保育士さんと長いお付き合いの腰痛に焦点を当て、東京、フランス、アメリカで学びを深め、網走と東京の二拠点で整体をされている日下隆央さんにゲスト講師でお越しいただきました。 日下さんが20年来施術でかかわっていらっしゃる保育 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP