2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座認定ファシリテーター講師育成講座を終えて~円田千鶴さん 認定ファシリテーター講師育成講座第6期が先日、修了いたしました。 園長先生として職員さんを支えながらも、園のくくりを越え、大きなまなざしで保育者をサポートしたいという思いをお持ちの円田先生。 当初は「話をするのが苦手」と […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座人となりを分かち合う自己開示でお互いへの溢れる愛の場に【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 zoom1レポート 各地で保育者や子育てに携わる人を後押しする人を育てる認定ファシリテーター講師育成講座。 今回は、第7期のzoom1回目でした。 本編14回+テスト・リベンジということで実質8ヶ月に渡る学び愛の場:第一回目 アイスブレイク […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座2021年8月スタート【認定ファシリテーター講師育成講座】リベンジ回 開催レポート 2021年8月より開催しておりました【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期が、本日のリベンジをもちまして終了いたしました。 当初は手探りだったり、迷いの中で悩んだり立ち止まったりされていたみなさんが、緊張でガチガチの […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座保護中: 認定ファシリテーター講師育成講座 第7期 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 umehanarelations オンライン開催Q.講演 講師活動のサポートもありますか?~認定ファシリテーター講師育成講座 こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原です。 4月より認定ファシリテーター講師育成講座 第7期がスタートします。 「研修や場作りを通じて、地域や園・法人をより良くしたい! そのための技術を身につけ、新たな […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座認定講師、ドキドキのTEST Day〜リベンジへ向けて【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期 テスト 認定ファシリテーター講師育成講座、第6期の【TEST Day】 そう、みんなこの日を…ドキドキしながら待っていたのです。 ここでは、それぞれの対象者へ向けて、 ニーズは? ゴールは? そのためにどんな気付きやプロセスがあ […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座これまでの振り返りとテスト・これからへ向けての期待【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期ZOOM14 認定ファシリテーター講師育成講座zoomの 14回目を終了いたしました! 今回で講義は最終回。 次回はいよいよ、メンバーそれぞれが対象者を設定してレジュメを準備し、25分のファシリテータ担当するテスト回です。 「これまで […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座【無料説明会:3月7日(月)・3月27日(日)】認定ファシリテーター講師として、保育者を支えていきたい方へ 認定ファシリテーター講師育成講座に 興味関心を持ってくださっている方へ。 3月7日に無料の説明会を行います。 ・どんな内容なの? ・自分に向いているの? ・受けると、自分はどうなれるの? ・ちょっと聞きづらい […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座<テストへ向けての総集編その1> 認定ファシリテーター講師育成講座第6期 Zoom13 認定ファシリテーター講師育成講座もいよいよ13回目。 メンバーより、「テストって…」という不安な声をちらほら耳にするようになりました。 ええ、やりますよ〜! テ・ス・ト。 受け身でいるのと、自分がやるのとでは雲泥の差があ […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 umehanarelations ファシリテーター講師認定ファシリテーター講師育成講座第7期 のご案内〜2022年4月スタート〜 「ファシリテーター」とは? 話し合いにおける相互作用のプロセスから、 課題を達成するために多様な人材のアイディアや気付き・ 相互理解や情報共有を促進する技術をファシリテーションといいます。 ファシリテーション能力を持ち、 […]