講師・受講者役チャレンジから、学び愛の化学反応を【講師ブラッシュアップオープンDAY】

講師ブラッシュアップオープンDAYで生まれた化学反応

人の人生のフェーズは、時と状況によって変わっていくもの。
これまでは認定ファシリテーター講師修了生の後押しとなるフォローアップとして開催していた1Day夏合宿。でも今回は、少し違ったアプローチを試してみることにしました。

  • すでに講師をされている方
  • これからやってみたいと考えている方

そんな様々な立場の方々にお集まりいただいて、お互いの化学反応を味わうことができたら素敵なことではないだろうか――そんな想いから生まれたのが、今回の「講師ブラッシュアップオープンDAY」です。

焼津の素敵な会場で、温かい学びの時間

会場は、焼津の「みんなの公民館まる」さんの2階をお借りして開催いたしました。

このオープンDAYでは、参加者の皆さんに講師チャレンジをしていただき、他の方々には受講者役になっていただいて、それぞれからのフィードバックを通して気づきが生まれる――そんな学び合いの時間を過ごしました。

広島・奈良・新潟・東京・静岡の方が、リアルとオンラインのハイブリッドにてそれぞれの時間を担当する中で、参加者の皆さんからたくさんの貴重なフィードバックが生まれました。お互いにメモを取り合いながら、真剣に学び合う姿がとても印象的でした。

「細やかな配慮と安心できるあり方が良かった」

「受講者として悩んでいるそぶりをしたときに、気づいて補足してもらえるといい」

「この後どうしよう…を考えているときは、目線が下に向きがち。常に意識を参加者に向ける心の筋肉が必要」

「様々な参加者がいることを踏まえて、心にフックがかかるようなやりとりをいれるといい」

「大切だけども難しい言葉が続く場合、読み上げるだけでは眠くなってしまう。エピソードや葛藤なども織り交ぜると親近感がわく」

など、受講者の立場だからこそ気づける貴重な視点ですね。どんなに大切な内容でも、伝え方次第で受け取られ方が大きく変わってしまいます。エピソードや葛藤を織り交ぜることで、内容に血が通い、参加者の方々にとってより身近に感じられるものになるのでしょう。

学び合いの中で生まれた化学反応

「すでに講師をされている方」と「これからやってみたいと考えている方」が一緒に学ぶことで、それぞれにとって新しい発見や気づきが生まれたのではないでしょうか。

経験者の方からは実践的なアドバイスが生まれ、初心者の方からは新鮮な視点での質問や感想が出てくる――そんな化学反応こそが、今回目指していたものでした。

 

講師として経験を積んだ方も、まだ講師としての一歩を踏み出していない方も、それぞれの段階で学べることがある。そして、お互いから学び合えることがある。そんな当たり前だけれど大切なことを、改めて確認できた時間でした。

今回のオープンDAYにご参加くださった皆さま、本当にどうもありがとうございました!
これからも、このような学び合いの機会を大切にしながら、それぞれがより良い講師として成長していけるよう、共に歩んでいけたらと思います。


自身の立場と相手によって人間関係の悩みや課題は変わってきます。当協会では『リーダー向け』や『保護者とのかかわり方』など様々な悩み別に研修を開催予定です。

ピン!と来た方、ぜひご参加お待ちしております!

詳細はこちらから

研修・イベントスケジュール


2025年9月開催予定 人間関係の良い職場の工夫

現場にいるともどかしさから「○○さんが…」という人の話題が上がりがちですが、
もしかするとその人も困っているのかもしれません。

人が悪いのではなく、うまくいかない仕組みや心のクセがある。
~そんな風にとらえてみませんか?

子どもを真ん中にしたチームのための関係性がやわらぎ、少しでも楽になり、気を許せる笑顔の時間が増える工夫について、ご自身の職場に思いを馳せて工夫を考えるきっかけとなるよう、ワークを交えた2時間の講座を開催することにしました。

<開催日時> 

2025年9月21日(日)10:00~12:00 岩本 香講師
2025年9月30日(木)20:00~22:00 宮嶋 順子講師

<プログラム>

1.園内の人間関係とは
2.園内の空気感を客観的に捉える
3.人間関係を円滑にする 4つのポイント
4.明日への一歩 

<料金>

・一般参加 3,900円 (税込:4,290円)
・公式LINE会員、紹介参加 3,800円(税込:4,180円)
・オンラインサロン会員 3,700円(税込:4,070円)
・法人の場合、3名以上は10,000円(税込:11,000円)
*キャンセル等での振り替えは無しとさせていただきます

寒い冬を前に、心が温まる関係性を築いていくためにどうぞお役立てください。

★ 詳細・お申し込みはこちらから

関連リンク

9月4日(木)開催!【子どもの安心・安全を守る「チェック」と「アセスメント」】
子どもと一緒に楽しむあり方が、保育の充実につながる【リリー相談会】2025年8月レポート
ハラスメントにならない伝え方とは?『職場で「伝える」ことの大切さと難しさ』