「研修って、こんなに楽しくなるんだ」オンラインサロン【ローズ定例会】定例会2025年8月 開催レポート
「園内研修、どうしてますか?」
そんな問いかけから始まった今回のローズ定例会。
テーマはずばり、「園内研修の楽しさ、可能性を再発見する」ことでした。
Contents
“研修”という言葉のイメージ
正直なところ、「研修」と聞くと、なんとなく堅苦しいイメージを持ってしまいませんか?
義務的に参加するもの。 静かに座って話を聞くもの。 疲れている時には、少し億劫になってしまうもの。
でも今回の定例会を通じて見えてきたのは、実はちょっとした工夫で「保育の質を高めるワクワクの時間」に変えられるかもしれない、ということでした。
今月の担当は、現場経験も豊富なちぃさん。
研修というテーマを、どこか温かく、親しみやすい雰囲気で進行してくださいました。
ブレイクアウトルームでの対話では、参加者それぞれの園での取り組みや、現実的な悩みがたくさん共有されました。
「時間をやりくりしてやっているけど、手応えが感じられなくて…」
「発言がなかなか出ないのが悩みなんです」
こうした声、多くの園で聞かれるのではないでしょうか。
工夫している園の事例
一方で、こんな工夫をしている園もありました。
「現場の先生たちが”本当に困っていること”をテーマにすることが大切なのではないかと思って」
「先生たちのニーズに合わせた内容にしてみたら、反応がガラッと変わったんです」
「ワークを通して、心の距離が近づくのを感じました」
同じ「研修」でも、アプローチ次第でこんなにも違いが出るんですね。
そんなリアルな声が飛び交う中で、特に印象的だったのがちぃさんのこの一言でした。
「面白かった!またやりたい!って言ってもらえる研修にしたい」
研修は確かに業務の一部かもしれません。でも、それだけではないんですよね。
研修が持つもう一つの意味
- 保育者同士が出会い直す場
- チームで子どもを見る目を育てる場
そんな場にもなりうるのが、園内研修なのだと改めて気づかされました。
今回のローズ定例会では、こんな声もありました。
「自園だけでは得られない気づきがありました」
「ほかの園の取り組みを聞けることで、安心感が得られました」
これは、ローズがただの”勉強会”ではなく、“保育者の思いや葛藤に寄り添いながら前に進む対話の場”だからこそ生まれる感想だと思います。
参加者の声
実際に参加された方々からは、こんな感想をいただきました。
- 新鮮な視点を得られた
「園内研修はいつも頭を悩ませていましたが、『楽しさ』をキーワードに捉え直せたことが新鮮でした」 - 心が軽くなった
「ちぃさんの話を聞いて『やってみよう』と思えるアイディアが広がりました。心がちょっと軽くなりました」 - 孤独じゃないと感じられた
「自分の園だけじゃないんだ…みんなそれぞれ工夫している様子が伝わってきて、励まされました」
安心して語れる場所の大切さ
園の中では言いにくいこと、でも本当は誰かに聞いてほしいこと。
そういった想いを、園を超えて安心して語れる仲間がいる場所。
それが、私たちの願いです。
オンラインサロン《ローズ》は、保育現場の中堅・リーダー世代の保育士さんを中心に、等身大の悩み・挑戦・喜びを語り合える場です。
少人数だからこそ、じっくり話せる。 だからこそ、気づきが深まる。
いつもの日常に、少しだけ”外の風”を入れてみませんか?
義務や負担としてではなく、自分自身の成長や、同じ想いを持つ仲間とのつながりを楽しむ場として。もし興味を持っていただけたら、詳細をご覧になってみてください。
まずは気軽に参加できる「クローバーラウンジ」から、雰囲気を体験してみませんか?
🌱詳細・お申し込みはこちら
▶︎ ローズ会員
▶︎ クローバーラウンジ
あなたが感じている悩みや喜びを、安心して話せる場所が、きっとあります。
オンラインサロン新展開の現状と、ご案内~ローズ・リリー・カトレア・プレミアム・法人…
保育コミュニケーション協会のオンラインサロンは、保育に関する様々な思いや知識を共有するためのプラットフォームです。参加者は全国各地にいる保育に情熱を持った皆さんで構成されており、オンラインの利便性を活かして交流を図ることができます。
- 自分自身の成長や貢献を大切にする方
- 情報や経験を分かち合いたい方
- 助け合いや相手の気持ちを尊重することを重視する方
- そして保育に情熱を持ち、新たなアイデアを生み出したい方
保育に情熱を持つ方々や、自己成長を望む方々が集まる場として、ぜひ当サロンをご活用ください。一緒に工夫し、刺激し合いながら、輝かしい未来へ向けて共に歩んでいきましょう。

関連リンク
小さな命との出会いが教えてくれること~生き物と共に育つ子どもたちの心【ローズ定例会】2025年5月レポート
保護者といっしょに保育者も楽しむ!【ローズ定例会】2025年4月レポート
『学ばされる』から『学ぶ』へ【ローズ定例会】2025年2月レポート