2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 umehanarelations 【カトレア定例会】こどもにとってどんな場所でありたいか?園の目指す方向へ向けて、意欲を引き出すためのかかわり【オンラインサロン カトレア事例検討会】2022年12月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン12月の『カトレア事例検討会』を開催いたしました。 出身校や背景による職員の資質…って、あるものだろうか? …2022年のカトレア事例検討会の内容を決めるにあたり、ふとそんな声が […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 umehanarelations 主任【オンライン】2022年7月18日:主任のためのマネジメント研修開催レポート 4年目になります、主任のためのマネジメント研修を開催いたしました。 スタート時に 「あれ…!?」という感度を上げていきたい 事務仕事が増えてしまい、なかなか現場を見に行けない…。 様子を見に行ってあげたい気持ちもあるが、 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 umehanarelations コーチングそれぞれの魅力で化学反応が起こる~コーチングオンライン実践ボーナスセッション 2回目~ コーチングオンライン実践 第2回目のボーナスセッションが終了いたしました。 今回は、アシスタントで入っている認定ファシリテーター講師の新延花菜子さんにメインリードをお願いし、振り返りから筋トレセッションを担当してもらいま […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 umehanarelations クローバーカフェみんなのお陰で夢が叶っていた【クローバーカフェ】2022年4月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロンの紹介と、毎月のテーマをサロン内外の方と分かち合い情報交換するクローバーカフェ。4月のクローバーカフェも、涙あり、笑いあり、語り合いあり…と、とっても良い時間でした。 保育者をサ […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 umehanarelations ベーシックコース豊かに生きる関係性の先に【コーチングオンライン実践】 第4回目 ご報告 2021年11月スタートのコーチングオンライン実践の第四回目を開催いたしました。 2021年11月にスタートしてから、4ヶ月目。 毎月一回の本講座と、その間にそれぞれの現場で実践チャレンジをして戴き、各回ごとにボーナスセ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 umehanarelations コーチング2022年3月スタート!コーチングオンライン実践 無料説明会のお知らせ コーチングを多くの方に知ってもらい、役立ててもらいたい! ということで、3月21日スタートのコーチングオンライン実践は、2月20日までが早割になりますので、その前の週に無料の説明会をすることにしました。 こちらでは、いつ […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 umehanarelations 【リリー定例会】園内研修【8月リリー定例会】ご報告 8月のリリー定例会を終了いたしました。 今月のリリー会員限定動画は「園内研修」ということで、最初にブレイクアウトルームにて、各園の園内研修の取り組みに学び合う時間を持ちました。 その中で、 雑談会を通しての情報共有 保育 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 umehanarelations オンライン開催日常が変わるヒントが見つかる【コーチングオンライン実践】7月スタートの第一回目 レポート 人の可能性を引き出す【コーチングオンライン実践講座】7月からの4ヶ月コースがスタートいたしました。 第一回目 ・コーチングとは? ・日常の中で生かせる場面 ・デモセッションからの振り返り ・実践ワーク といった流れで進め […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 umehanarelations ファシリテーター講師参加者が主役のワクワクする場を作る ~ 認定ファシリテーター講師育成講座 Q&A 園内研修・法人内研修・地域研修・ 保育者の力を後押しするファシリテーター講師として 現場で頑張る皆さんの、お役に立ちたい! ~そう感じていらっしゃる方へ。 参加者が主役の気づきの場を作る、 「認定ファシリテーター講師育成 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 umehanarelations オンライン開催【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM14】本会ラスト!ご報告 認定ファシリテーター講師育成講座 本回ラストを終了いたしました! 7ヶ月なんですが…「あっという間でした」「なんだか淋しい」という声も。 今回は、 〈レジュメの作り方〉〈ホワイトボードの使い方〉〈投影にする場合の見極め〉 […]