2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 umehanarelations 園内ファシリテーターより良い園づくりの一歩を自分から踏み出すために【園内ファシリテーター育成講座】第8期 ZOOM1レポート 「楽しみにしていました!」 そんな清々しい笑顔に出会うことができました。 その笑顔からは、保育チームの仲間と一緒にチャレンジを楽しもうとする、素敵な大人の背中が見えました。 先日、「園内ファシリテーター育成講座 第八期」 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 umehanarelations 【リリー定例会】キャリアにチャレンジしたくなる工夫とは?【リリー相談会】2025年3月レポート 「次のステップが見えなくて、なかなかチャレンジできない…」 もしかしたら、それはキャリアの道筋が明確に見えていないからかもしれません。 もし、これから先のキャリアプランが具体的にイメージできたら、あなたの気持ちはどう変わ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 umehanarelations 【ローズ定例会】『学ばされる』から『学ぶ』へ【ローズ定例会】2025年2月レポート 園内研修 と聞くと、どんなイメージを持ちますか? ✅ 「やらなければいけないから参加するもの」 ✅ 「気持ちは乗らないけれど、仕方なく…」 私自身、コーチングの研修に出会うまでは、園内研修にそれほど興味を持っていませんで […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座保育部会研修「子どもを真ん中にして学び合う、未来へつながる明日への一歩」アシスタント報告 認定ファシリテーター講師の円田千鶴です。今回、研修のアシスタントとして参加し、得られた気づきをご紹介します。 この研修では、実際の事例を通して学ぶ場がありました。 例えば 講師自身の幼少期の経験 ご近所付き合いの難しさの […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 umehanarelations 【ローズ定例会】噓でしょ!?最初の印象から続けられた理由【ローズ定例会】2024年12月レポート 転職した先の保育園では、 挨拶をしない!? 態度があまりよろしくない 関係性も・・・? など、モヤモヤを感じた出来事が…。 毎月、第四水曜日に開催しております『保育コミュニケーション協会オンラインサロン』 メンバーのそれ […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 umehanarelations 園内ファシリテーター研修で学んだことを職場で提案してみたら…思わぬ反対や抵抗を受けて… 研修や学びの機会を得て、園をより良くしたいと思い、みんなが仕事がしやすくなるような業務改革を提案したものの、なぜか反対や抵抗を受けて心が折れそうになる事、ありませんか? もしかするとそれ、変化への恐れから来る抵抗なのかも […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 umehanarelations 【リリー定例会】ハラスメントと要対協ケース 『ともに生きる、関係性の土台を大切に』【リリー相談会】2024年11月レポート 保育コミュニケーション協会が主催するオンラインサロン「リリー相談会」では、松原が全国各地の研修を通じて得た発見や学びをシェアしながら、リーダーや管理職の方々が集まり、保育の現場での悩みや課題について対話を通して深め、日々 […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 umehanarelations 新人新人さんの悩み『同期と自分を比べて落ち込んでしまいます』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umehanarelations 新人新人さんの悩み『えっ、子どもと一緒のお散歩、人数確認してなかったの?』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座忘れてはならないのは…参加者ファースト!「講師ブラッシュアップ合宿 In 焼津」開催レポート 新潟・宮城・東京・神奈川・奈良・広島から集まったメンバーが集まり、地元の会場で「認定ファシリテーター講師育成講座」の修了生として講師チャレンジに取り組み、互いにフィードバックを行いました。そんな修了生の成長をサポートする […]