2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 umehanarelations 人間関係 9月開催☆豊かな保育実践を支える、職場の関係性とコミュニケーションの秘密【人間関係の良い職場の工夫】 豊かな保育実践を支える「見えない土台」 「子どもたちがいきいきしている」 「保育者の方々も楽しそう」 そんな風に評判の園を見学すると、気づくことがあります。それは、保育者同士の関係性がとても温かく、自然なコミュニケーショ […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 umehanarelations コミュニケーション 子どもを真ん中に、健やかに働ける職場へ向けて『ハラスメントを防ぐ職場づくりのために大切なこと』 こんにちは。先日、管理職の皆さん向けのハラスメント研修を担当させていただきました。その中で、とても印象深い声をいただいたので、皆さんにもお伝えしたいと思います。 受講された方からの温かい声 研修を受講してくださった方々か […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 umehanarelations オンラインサロン 胸の痛む報道を踏まえて、2023年保育コミュニケーション協会の取り組み こんにちは、 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 いろいろと胸の痛む報道もあり、現場の葛藤もあり、 保育園の保育の在り方を根本的に見直す流れが起こってきているのを感じる今日この頃。 みなさんは、いかがお過ご […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 umehanarelations 園内ファシリテーター 【園内ファシリテーター育成講座】2022年4月スタート第6期 ZOOM12レポート 園内ファシリテーター育成講座 ZOOM12回目が終了。 はじめはファシリを学んで園を変えていこう、と意気込んでいたみなさんが様々な気付きを得て仲間の可能性に開き、ともにスモールステップを対話や関係性を通してはぐくむゆった […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 umehanarelations オンライン開催 【園内ファシリテーターと座談会】気づきを分かち合う~より良い園づくりへの願い ご報告 「育成・環境・保育・・・4・5月を振り返って」というタイトルで、最近感じていることを切り口に、参加された方が気づきを分かち合うファシリテーション体験をする、「園内ファシリテーターと座談会」を開催いたしました。 園内 […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 umehanarelations 子どもとのコミュニケーション 子どもと心が通う、魔法の手遊び こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 新年度へ向けて、新たにお仕事を始めた方の中には 手探りをしながら業務の流れを覚える研修や、 次年度に向けた引継ぎのお仕事が進んでいる園もあるのではないでしょうか。 まだ […]