2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 umehanarelations オンライン開催 話している人に意識を向けながら、場の気付きを引き出すファシリテーションスキル実践~園内ファシリテーター育成講座ZOOM9 園内ファシリテーター育成講座ZOOM9が終了いたしました。 今回も、とてもエキサイティングな場でした。 前半は、場の中で 【話している人に意識を向けながら、場に意識を広げて意見を引き出す】 リレーファシリテーションを。 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 umehanarelations オンライン開催 コミュニケーションが愉しくなる!未来へ向けた一歩を踏みだす~コーチングオンライン実践4回コース 最終回~ 1月よりスタートしましたコーチングオンライン実践Vol.4が終了致しました。 「人生が変わりました!」とキラキラな表情で あふれる思いをお話してくださった声に共鳴し 「自分を知ることができた」 「これからが開けた」 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 umehanarelations オンライン開催 マジックとペンと割り箸で!?子どもの心をくすぐるアイスブレイク講座 三谷先生の「子どもの心をつなぐアイスブレイク」講座、終了いたしました! 今回は、 簡単マジック・シンギングゲーム・トリビアクイズなど、心をつなぐゲームについて。 <こんな方へ> ・子ども達と一層のコミュニケー […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 umehanarelations 【ローズ定例会】 2月24日20:00~ 保育コミュニケーション協会オンラインサロンローズ定例会 ご案内 保育コミュニケーション協会 ローズ定例会、2月24日20:00~ 担当はまさこちゃんです♪ まさこちゃんから、こんなメッセージをいただきました!「卒園の歌を1曲と手遊び5つほど紹介しようと思います。 卒園にまつわるもの […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 umehanarelations オンライン開催 場に飲み込まれた・・・!?何が起こっていたのか—園内ファシリテーター育成講座ZOOM6 先日、園内ファシリテーター育成講座ZOOM6を終了いたしました。 10月から始まったこちらも、早いもので折り返し地点です。 感慨深いですね。 みなさん、宿題に現場実践で向き合う中から思いもよらない気付きを持ち帰っ […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 umehanarelations オンライン開催 人生はつながっている~コーチングオンライン実践 第2回目 レポート! 先日、コーチングオンライン実践11月スタートの第2回目 「人生全体を扱う」を開催いたしました。 まずは前回の振り返りセッションということで「意識して取り組んでみた」という声・ 「うまく行かなかった」などなどさまざまな声か […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 umehanarelations 子どもとのコミュニケーション 2021年3月21日 アイスブレーキングの理論を実践に生かす方法 アイスブレーキングの理論と実践 ~子どもの心をくすぐるアイスブレイク~ こんな方へ ・アイスブレーキングについて知りたい方 ・スキルをより効果的に活用したい方 ・参加者の満足度を上げたい方 ・スキルアップを図りた […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 umehanarelations アイスブレイク 2月27日(土)14:00子どもたち・保護者の集いで心をつかむゲーム ~自己表現・協力型・グループ対抗 こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 人が集まる場において、 いきなり自分たちが伝えたいことや本題から入ると 聞き手の興味や関心がなかなかそろわず、 時間がたつにつれて場がバラけてしまい 無力感でいっぱ […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 umehanarelations アイスブレイク 様々な場面でできるアイスブレーキングプログラムの紹介 様々な場面でのアイスブレーキングプログラムの紹介 こんな方へ ・対象者別にイベントなどのプログラムを実施したい方 ・異年齢集団が参加する日常活動、イベントでの関わり方を知りたい方 ・様々な局面での対応方法を学び […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 umehanarelations アイスブレイク 子どもと盛り上げるには!? ~ 3月7日(日)14:00 子どもとゲームをするときの指導ポイントを身につける4つの視点 こんにちは、保育コミュニケーション協会松原です。 子どもと一緒に盛り上がるイベントやゲームを主催するとき・担当するとき。 自分としては思いはあっても、 「あれっ!?盛りあがらないの?」 「なんだか自分だけ頑 […]