11月18日(金)『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』シェア会開催!!

【2022年10月18日(金)】本のシェア会開催します!

皆様、『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』

お読みいただけましたでしょうか^^?

この本は、私自身が思いがけず施設長になり、葛藤しもがいていた時代から、本当の意味での「リーダーとしての豊かさ」を感じられるようになった経験から得られた視点を、存分に詰め込んで書いた一冊となっております。

施設長になった当初は「どうして私が?」「なぜ引き受けてしまったの?」と感じ、プレッシャーに押しつぶされそうな日々を送っていました。

しかし今は、「リーダーの仕事は豊かさや、できることが増えるプラスな側面をたくさん持っている」と理解し、私のキャリアには大切な経験となったと感じています。

その経験から分かったことは『リーダーはチームの一員の視点のままだと上手くいかない』ということです。

ぜひ、まだの方は手に取って参考にしていただけたら保育リーダーとしての仕事へのヒントを得られると思っています^^

そして現在は出版を機に、各章ごとに皆様と一緒にじっくりと掘り下げていくイベントを開催しています!

今回は『第2章 マネジメント発想で捉える』について、ぜひ皆様でお話ししましょう♩

以下では各章ごとのイベント日程や、書籍について記載しておりますので、ぜひ最後までお読みください^^

【目次】

  • 『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』ってどんな本?
  • 本のシェア会について
  • 最後にメッセージ

『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』ってどんな本?

この本には、これまでの経験や現場の声を聞き続ける中で導いたリーダーに本当に必要な6つの視点を集約し、ワークを通して皆様が現場で活用できる形に落とし込んでいます。

一生懸命に保育に携わり数年が経つと任されることが増え、キャリアアップの時は突然訪れますね。

行事や部門ごとのリーダー、クラスリーダー、グループリーダーという立ち位置…保育の現場では色々な場面で、リーダーという役割を担うことがあるのではないでしょうか。

私がリーダー研修を担当する中で、参加者からの声で多いのは「本当はリーダーになりたいとは思っていなかった。」ということです。

そう感じている保育者の多くは「子ども達と一緒にいたくて保育者になったのに。」「現場から離れたくない。」「荷が重い、大変だ。」という思いを持っています。

ですがリーダーを任された保育者がそう感じるのは、実は当然のことなのかもしれません。

園に勤める保育者は仕事の忙しさ、責任の重さを身をもって理解しているし、何より「大人同士の人間関係で悩むことの多さ」を日々感じてきているからです。

そんな中でリーダーとなると、リーダーを「辛い役割」のように感じるのかもしれません。

 

でももし、皆さんが「リーダーになったからには、より良いリーダーになりたい」と思っていたり、今は何から手につけていいか分からない程の課題を抱えていたとしても、その先で「リーダーになってよかった」と思える日を迎えたい!と感じていたりするなら、ぜひイベントに参加していただきたいと思っております^^

本のシェア会について

この本は、保育園・幼稚園・こども園・学童さん・児童養護施設など、子どもにかかわるお仕事のリーダーさんに役立ててもらえたらと思っております。

クラスや担当を持っていると、子どもたちが「うちの子」ですが、リーダー・主任・園長先生になると、メンバーや職員が「うちの子」になります。

なかなか思うように行かなくてモヤモヤすることもありますが、案外、今できることを一緒に楽しむと忘れた頃にいい流れが出来ていていたりして…^^

『笑い合える仲間は、一生モノの宝物です。』

立場が付くと大変な面もありますが、じつはやりがいや喜びも、表立っては語られませんがたくさんあると思うのです。

以下のスケジュールにて各章についてじっくりと掘り下げていきましょう!

今回は第2章 マネジメント発想で捉えるについてになります。

<開催予定>
2022年 10月7日( 金)20:00~21:30 第1章 リーダーシップを発揮する
2022年 11月18日(金)20:00~21:30 第2章 マネジメント発想で捉える
2022年 12月15日(木)20:00~21:30 第3章 チームメンバーを育成する
2023年 1月20日(金)20:00~21:30 第4章 働きやすい職場を作る
2023年 2月17日(金)20:00~21:30 第5章 キャリアを形成する
2023年 3月17日(金)20:00~21:30 第6章 豊かに生きる土壌を作る

詳細・お申し込みはこちら▶︎https://sharekai221118.peatix.com/view

最後にメッセージ

リーダーには、リーダーならではの6つの視点があります。

  • 1つめの視点 リーダーシップを発揮する
  • 2つ目の視点 マネジメント発想でとらえる
  • 3つめの視点 チームメンバーを育成する
  • 4つめの視点 働きやすい職場を作る
  • 5つ目の視点 キャリアを形成する
  • 6つめの視点 豊かに生きる土壌を作る

この視点を持つことによって、見える世界はガラッと変化し

俯瞰して保育を見ることができるようになり、園やチームの目的に向かって行動できる

・メンバーとの関係性も良くなる

・変化の手応えがあると、リーダーとしてのモチベーションが上がる

ということへ一歩ずつ進んでいくことができます^^

ぜひ、皆様の園でのドラマや日々葛藤し感じていること、喜びもお聞かせくださいね。

皆様の参加をお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。

シェア会の詳細・お申し込みはこちら▶︎https://sharekai221118.peatix.com/view

↓『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』はこちらになります^^

コメントを残す