2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 umehanarelations コーチング 2022年3月スタート!コーチングオンライン実践 無料説明会のお知らせ コーチングを多くの方に知ってもらい、役立ててもらいたい! ということで、3月21日スタートのコーチングオンライン実践は、2月20日までが早割になりますので、その前の週に無料の説明会をすることにしました。 こちらでは、いつ […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 umehanarelations アドバンスコース 保護中: コーチング アドバンスコース2022年3月スタート 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 umehanarelations 学びの共有 「気になる子の保護者と一緒に子どもの育ちを支えていくために」動画UPのご報告 村松真妃さんにお話しいただいております 「気になる子の保護者と一緒に子どもの育ちを支えていくために」 大事なことは… 「先生同士で焼きもちを焼かないこと!」だそうです。 たしかに焼きもちを焼いてしまうことって、ありますよ […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 umehanarelations 開催報告 1月25日開催 自分らしさを育むチームの作り方 講師 和田恭代先生 本日、保育コミュニケーション協会、認定ファシリテーター講師:和田恭代さんによる 「自分らしさを育むチームの作り方」2回目を開催いたしました。 恭代先生の振り返り 保育コミュニケーション協会 認定ファシリテーター講師 和田 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 umehanarelations ベーシックコース 参加者募集:コーチングオンライン実践 無料説明会 2月13日18:00~ こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 私はかつて、児童養護施設の職員から保育の現場を離れる際、 子どもを取り巻く大人を支援するために コーチングはとっても有効だ!! ~と気が付き、コーチングの資格を取り […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 umehanarelations ファシリテーター講師 認定ファシリテーター講師育成講座第7期 のご案内〜2022年4月スタート〜 「ファシリテーター」とは? 話し合いにおける相互作用のプロセスから、 課題を達成するために多様な人材のアイディアや気付き・ 相互理解や情報共有を促進する技術をファシリテーションといいます。 ファシリテーション能力を持ち、 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 umehanarelations オンラインサロン 保育コミュニケーション協会のオンラインサロンとは?活動内容や、その様子をご紹介します。 時代が移り変わるとともに、人と人のつながり方や、学ぶ場の在り方も変化していきます。ITの発達や昨今のコロナ過による影響で、テレワークが増えたり授業もオンラインになったりオンライン飲み会が流行るなど、生活の中でのオンライン […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 umehanarelations トレーニングコース コーチングトレーニングコース 第3回目ご報告 コーチングトレーニングコース、第三回目が終了しました! 当日の様子を、岡崎克哉先生からご紹介いただきます。 岡崎先生より、当日の様子 お正月休みが明けての新年一回目で、休み明けの忙しない雰囲気もありつつ何とか時間に都合を […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 umehanarelations 園内ファシリテーター 安全な場のために【園内ファシリテーター育成講座】第5期ZOOM8 ご報告 園内ファシリテーター育成講座ZOOM8を終了しました。 前回は深いカオスに陥っていた皆さん。 各回ごとの体験につながりが理解できるように…と、ZOOM1からZOO8’までの振り返りを行ったことで「今」していることと「全体 […]