2024年2月7日(水)・12日(月・祝日)開催!【主任のためのマネジメント研修】お申込み受付中!
▼お申し込み・詳細はこちらから
【日時】2024年2月7 日 (水) 13:00~17:00
2024年2月12日(月・祝日)10:00~15:00(うち休憩1時間)
https://hoiku-communication.com/schedule/syuninnmanagement20240207/
主任保育士とは、保育園においてリーダー的な立場にあり、保育士の指導やサポート、保育の補助、研修や会議の計画と実施、提出書類の確認、保護者対応、安全や衛生の管理、シフト作成など、その業務範囲は多岐に渡ります。園長の補佐や保育士をまとめる役割を担う保育現場のリーダーであり、保育園を円滑に運営し、より良い保育を子どもたちに提供するためになくてはならないい存在です。
とはいえその立場上、なかなか現場では言い出せない様々な悩みや課題もあるのではないでしょうか。例えば以下のような…。
人間関係の複雑さ
保育施設では、様々な年齢やバックグラウンドを持つ子どもたちとその保護者とのコミュニケーションが求められます。子ども同士の関係性や保護者との信頼構築が難しく、調整も必要ですが、なかなか思い通りにはいかない。多様なニーズへの対応
こどもたちは様々な異なる発達段階やニーズを抱えており、それに適したサポートを提供することが求められます。これは個別の配慮や教育プランの立案が必要ですが、個別のケアに対応することが難しい。業務の多忙さとストレス
子どもたちの安全や教育活動の企画・実施に専念する中で、あまりの忙しさにストレスが増えてしまう。限られた時間やリソースの中で、質の高い保育を提供することが難しいと感じている。法的な規制との適合
保育施設は様々な法的な規制に縛られながらもそれに適合しながら運営される必要があるのですが、これには様々な文書作成や報告義務があり、非常にストレスに感じてしまう。感情的な負担
こどもたちはそれぞれ、様々な家庭環境から来る感情的な負担を抱えていることがあり、これに適切に対応することが求められます。時には心のケアが必要な状況に直面し、それが心理的に負担となることも…。キャリアの発展と研修機会
保育主任もまた専門職であり、キャリアの発展や最新の保育手法へのアクセスが求められます。しかし、これに関する十分な研修機会や支援がなく、行き止まりを感じてしまう。
これらの悩みに対処するためには、保育主任同士の情報共有や励まし合い、上司や専門家からのサポートは欠かせません。また、適切なワークライフバランスの確保や、心身の健康に気を配ることも非常に重要ではないでしょうか。
保育主任の方々が感じる悩みやプレッシャーは決して一人ひとりだけのものではありません。共通する悩みを共有し、お互いに支え合いながら歩んでいくことが、より良い保育環境の構築へと繋がります。あなたは頼りにされる存在であり、その存在感が子どもたちやスタッフに大きな影響を与えているのです。
【主任のためのマネジメント研修】では、主任という立場ならではの悩みや気付きを共有し合いながら、保育現場におけるマネジメントを学ぶ機会を設けました。
《なぜマネジメント研修が必要?》
リーダーシップスキルの向上
保育主任は単なるケアの提供者以上の存在です。リーダーシップの発揮が求められ、子どもたちの成長だけでなく、職場全体のモチベーションや協力関係にも大きな影響を与えます。効果的なチームマネジメント
保育施設は協力と連携が不可欠です。チーム全体が円滑に動くためには、メンバー間のコミュニケーションや仕事の配分、問題解決能力が求められます。課題への適切な対応
保育業界ではさまざまな課題が発生します。予測不能な状況に対処し、チームをまとめるためには、マネジメントスキルが欠かせません。自己成長と職業の満足度向上
マネジメントのスキル向上は個人の成長にも繋がります。自分の仕事に対する理解が深まり、職業の満足度が向上します。
《研修で得られるメリット》
自信の向上
マネジメントスキルが向上することで、自信を持って仕事に臨むことができます。組織全体の効率化
チームメンバーとの協力関係の向上や問題解決のスキル向上により、組織全体の効率が向上します。個人のキャリアの発展
マネジメントのスキル向上は、保育業界での個人のキャリアの発展に繋がります。仕事への新しいアプローチ
新しいアイデアや手法を学び、仕事に新しい視点を持つことができます。
一人ではなかなか難しい学びを、悩みを解決していくと共に、各地から集まった皆さんと一緒に学んでいきませんか?このマネジメント研修は、保育主任の方々が更なるリーダーシップの発揮と個人の成長を果たすための貴重な機会です。ぜひ一歩踏み出し、新しいステップに向けての準備を始めましょう。
▼お申し込み・詳細はこちらから
【日時】2024年2月7 日 (水) 13:00~17:00
2024年2月12日(月・祝日)10:00~15:00(うち休憩1時間)
https://hoiku-communication.com/schedule/syuninnmanagement20240207/
過去の受講者の声をご紹介します
受講者の声①
受講者の声②
受講者の声③
園では行っていな
自分の園ではどのような形であれば行えるのか
受講者の声④
▼お申し込み・詳細はこちらから
https://hoiku-communication.com/schedule/syuninnmanagement20240207/
主任向けの動画はこちらからご覧になれます!
https://youtube.com/playlist?list=PLnSN3Vu7qKT4CnwQztoEkRivBgyGzEYDG&si=fCgB1wC5IMFecN6C
関連リンク
▼お申し込み・詳細はこちらから
https://hoiku-communication.com/schedule/syuninnmanagement20240207/