キャリアへのチャレンジが希望になる後輩育成へ【リリー相談会】2025年11月レポート
園長・主任・リーダー…園で頑張る人ほど、時に孤独を感じるもの。
「誰に相談すればいいんだろう?」
そんな問いを分かち合い、明日への一歩を持ち帰る場──オンラインサロンリリー。
2025年11月の会では、現場の”今”を見つめ、共に語り合い、問い直す時間を過ごしました。

Contents
前半:便利さは悪!? Z世代とのギャップをどう捉えるか
前半では、私からこんな切り口でお話をさせていただきました。
・便利さは悪!? 11月20日収録おだんご先生とのYoutube対談から
「自分たちの時は…」そして、今の課題とは
- Z世代〜ジェネレーションギャップをどう捉えるか?
- 岡田監督からの学び
- イラッとされても分からないこと
- アサーティブと自己信頼
世代間のギャップをどう受け止め、どう向き合っていくのか。そんなテーマについて、皆さんと一緒に考える時間となりました。
後半:現場の最前線に居続けたいベテラン保育者たち
今月のプレゼンターからは、こんな問題提起がありました。
50歳、ベテランの年になっても役職が付くことへの抵抗を示し、現場の最前線に居続けたいと願う保育者たち。
それでは、下の出番がなくなってしまう。
アイドルグループではないですが、最前線の華を若手に譲り、全体のバックアップに役割を見出していってもらえるには…?
経験を重ねるごとに、キャリアに夢を描けるかかわりとは?
キャリアが上がることへの喜び・やりがいをどう魅せていけるか…。
少しずつ心の準備ができるように、可能性を一緒に見ていくかかわりや、役職のやりがい・魅力・素敵なところを陰ほめするなど、日ごろからプレイヤーからリーダーへと意識の階段を上っていくことができるかかわりをしていくことが大切なのかもしれない…。
そんなことを語り合う時間となりました。
参加者の感想を一部ご紹介します
あなたも、仲間になりませんか?
オンラインサロンリリーは、保育現場で”つなぐ”役割を担うリーダーたちのためのサロンです。
現場あるあるをシェアしつつ、ちょっと先を行く仲間の経験に学びたい。リーダーとして、自分をアップデートしたい。
そんな思いを持つあなたへ、ここには利害関係のない場の中で、相互支援ができる仲間がいます。
「来月も参加したい!」「あの人に紹介したい!」「この空気感、好き!」
…そんな声が続々届く、あたたかくて深い”対話の場”です。
▼オンラインサロンリリーの詳細・入会はこちらです
▶ https://hoiku-communication.com/liliy/
こんな方におすすめ
- 園でのモヤモヤを誰かと共有したい方
- 安心できる場で、実践につながるヒントがほしい方
- 他園の先生と交流して、自園を見つめ直したい方
「ちょっと話を聞いてみたいな」
「他の園の様子を知りたいな」
「悩みを共有できたら楽になるかも」
そんな気持ちで参加していただければと思います。
もし、少しでも興味を持っていただけたら、詳細をご覧になってみてください。
🌱リリー仲間、募集中です!
▶ https://hoiku-communication.com/liliy/
🌸雰囲気を体験できる「クローバーカフェ」(初回無料)はこちらから
▶ https://hoiku-communication.com/nyuukaiannai/info_clovercafe/
あなたの新しい一歩を、私たちも一緒に応援させていただきます。
オンラインサロン新展開の現状と、ご案内
オンラインサロン新展開の現状と、ご案内~ローズ・リリー・カトレア・プレミアム・法人
関連リンク
「どうして言ってくれなかったの!?」~職場のモヤモヤから学ぶ伝え方のコツ~【リリー相談会】2025年9月レポート
子どもと一緒に楽しむあり方が、保育の充実につながる【リリー相談会】2025年8月レポート
キャリアにチャレンジしたくなる工夫とは?【リリー相談会】2025年3月レポート

