リリー会員
園を超えた日常の興味関心・感じていること・取り組みを共有する中で
新たなヒントを思いつく。明日からの保育が楽しみになるきっかけとなることを目指しています。
●対象者
子ども・保育を愛するすべての人
●会費
月額5,000円(税込5,500円)
また、管理職の方は、園内で利害関係などあったりして、本音が言いづらいことがあるかもしれません。しかし、園を越えたクローズドな場だからこそ、本当に悩んでいることを相談でき、思いもよらないヒントをもらえるため、参加者の方々にとても好評です。
みんな別の園に勤めているため、基本的に他の園の情報を知る機会がない方が多いと思います。
●内 容
✔️ローズ会員の領域での情報共有すべて
✔️オンラインサロンメンバー特別企画へのご案内
✔️提携先との優待特典
✔️学びの機会として、タイミングのいいときに見ることが出来る動画【リリー会員限定!】
※職場の方もご覧いただき、役立てていただくことが可能です。
✔️毎月第1水曜日20:00~21:30 秘密厳守の情報共有会【リリー会員限定!】
~あなたのお悩み、解決します~
オンライン相談会を開催(1回/月)
毎月第1水曜日 20:00~21:30メンバーが主役のオンラインサロンを開催しています。
それぞれが、管理職やリーダーとして感じていること・取り組みを分かち合うことで
相互アドバイスや気づきの場となり、明日への一歩が見つかる時間です。。
【リリー動画】園内の在り方を見つめなおす動画をお届け
学びの機会として、タイミングのいいときに見ることが出来る動画【リリー会員限定!】
※職場の方もご覧いただき、役立てていただくことが可能です。
<これまでの動画例>
2021年2月:リーダーシップとは・あり方・秘訣
3月:マネジメントの視点を園運営に生かす
4月:キャリア曲線を通して自分の価値観・体験を振り返る
5月:リスクマネジメント
6月:育成
7月:園内研修
8月:働きやすい職場作り
~ETC
ご登録いただいた方へ、月初に 動画のURLをお届けします。
乞うご期待!
<リリー定例会の様子はこちら>
【新年度が動き出す中での人間関係へのアプローチ】2021年5月リリー会レポート
人・育成・課題を愛しみながら~【6月のリリー定例・相談会】ご報告
リーダー・管理職のお悩み相談室 【2021年7月リリー会レポート】
園内研修【8月リリー定例会】ご報告
多様性を受け入れ合うための対話 2021年9月【リリー相談定例会】ご報告
参加者の声
リリー会員は、園長・施設長、主任、教頭、ミドルリーダーの方たちが参加されています。幅が広いと感じられるかなと思うのですが、実は同じ思いや悩みを語り合え、そして一人じゃないんだ!みんな同じ思いをもっている。
力強い場がある!だから1カ月に1度皆さんが参加して、安心して明日への一歩を踏み出せる場であると思っています。
また、リリー会員は全国から集まっているので、いろいろな情報をもらえるいい機会でもあります。(Iさん)
リリー会の良さは、全国各地からの参加。園の色々な立ち位置の先生方とオンラインでリアルで会っている以上に素直な意見のやりとりができます。一人では解決できないことも、保育の最前線で活躍している先生方の意見は参考になり学びことがたくさんあります。
具体的エピソードオンライン定例会では、主体性のある保育や先生方の育成についてなど、自分の保育や園の気になることを話し合います。明日からすぐに取り入れられる情報はもちろん、学びがあります。育成について、育成される側、育成する側の意見を聞くことができて参考になりました。(Sさん)
リリーに入会する前は、職場での不思議、違和感、子どもへのまなざしなど同じ視点で見る仲間が少なく、悶々とする事もありました。しかし、リリーに参加している皆さんから、自分の考えや想いを発すると様々な立場の先生方が様々な視点で伝えてくれたり、寄り添ってくれたり、他園での取組みを教えて頂く事で、自分の園ではどのようにしたら取組めるかのヒントを貰えたりしています。
以前は、ついつい1つの視点で考えが固くなる事が多かったのですが、園内での先生方一人一人の良さや考えを大事にしたいという気持ちの変化が生まれてきました。Slackのサロン内は様々なカテゴリーに分かれていて、他の先生方の呟きや疑問も共有する事が出来ます。
今はコロナ禍でどの園も大変な時と思いますが、こんな時はどう対処する?保護者対応、先生達の心のケアや気持ちの持ち方まで広い視点で学ぶことが出来てとても参考になってます。(Kさん)
毎月、美里先生からのレジュメと動画配信があり、それらをテーマに語り合います。
園長・主任・リーダーなどそれぞれの立場で、自園のために強い愛で使命を担っているメンバーが
それぞれの立場から特定のテーマについて考えたり、自園の悩みを語ったり、気になることを話題に挙げたりしながら、自身の気付きや学びを深めていく場です。
職員の多様性や主体性が話題になっている中、小部屋に分かれて 語り合ううちにどこの園でも、同じ思いが起こっていて、自分事が私達の問題になって、さらに一人ひとりの気づきに繋がっていく…。「私だけじゃないんだ」、「そうそう!そうなのよ〜」結局、私たちの会話が自分の為の問いだったということが分かって、自分なりの答えがみつかる。素敵な循環が起きる場所です☆(Nさん)
●リリー入会を迷っていらっしゃる方へ、安全な場づくりにご賛同いただいた上で
毎月第1水曜日20:00~21:30に実施しております、秘密厳守の情報共有会に参加できます。
初回:3000円(参加費) とさせていただきます。
次回以降の単発参加希望の方は、参加費:5000円となります。
リリー会員(月5,000円)には動画と情報共有SLACKが付きますが、
単発の方は その会の参加自体に料金をお支払いいただく形になります。
*動画の共有・SLACKのご用意はありません。
<ご入会の流れ>
以下、「オンラインサロンお申し込みはこちら」をクリックして、フォームに情報を入力・送信
(PCメールの登録・携帯ショップにて「contact@hoiku-communication.comが届くように設定していください)と伝えてください)
↓
Paypal引き落とし・振込先案内のメールが届きます
(届かない場合はcontact@hoiku-communication.comまたは054-625ー8366までお電話ください)
↓
お振り込みを確認の後、メンバー限定コミュニティへのご招待メールを送らせていただきますので、招待メールを開き、登録をしてください。
★ 第三期生募集は2022年1月1日~3月30日までを予定しております ★