主任のためのマネジメント研修 ご報告
オンラインにて、「主任のためのマネジメント研修」を開催いたしました。
<当日の流れは以下の通りです>
1.主任の役割とは
~プレイヤーからリーダーへ
~園によって求められる形が異なる…あなたの園での役割とは?
2.マネジメントとは
~主任だからこそ身に着けておきたい、大きな視点
~五年後・十年後のリスクとは?どう舵を切る?
~変化の中で、子どもの未来を照らす園戦略
3.環境マネジメント
~園全体にとっての理想の状態・現状・課題とは?
~課題を解決するための「園の資源」とは
4.リスクマネジメント
~事故・怪我・災害・保護者とのやり取り
~園内のリスクとなり得る要因・課題解決へ向けた考え方
5.人は園の宝
~働きやすい職場のために
~育成・上司とのコミュニケーション
~学びという投資
当日は新潟から東京・横浜・福岡まで、
様々な保育現場の課題と取り組みをシェしながら、
主任という立場から捉える“マネジメント”の視点について思いを馳せ、
気づきの視点を探る5時間となりました。
ご紹介・ご参加いただいた皆様に感謝です!
<参加された方の声を一部ご紹介します>
5時間と言う長丁場で、始まる前は少しビビッていましたが、
実際
職員の疑問や悩みに対して、園長の方針を、私自身が理解してかみ
職員に伝えていく事が大切な事だと、改めて感じました。
聴きやすく分かりやすい話し方と、
今の自
とても充実した時間になりました。
自分とは関係のなさそうな社会事象や社会システムも自分が携わ
そして、園戦略という考え方を自分の中に取り入れたいと思いまし
他園の先生のお話を聞けて、学びになりました。
園では行っていな
自分の園ではどのような形であれば行えるのか
子どもをも真ん中に、保育の方法を考えるには、まずは時間
保育していく中で、副園長先生に思いを伝えて、担任同士が保育の
ZOOMの機能をふんだんに使っての研修の良さを感じました。