コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

アドバンスコース

  1. HOME
  2. コーチング
  3. アドバンスコース
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 umehanarelations アドバンスコース

限界を決めているのはだれ?ダイヤのきらめきを見抜く【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第7回目開催レポート

保育コミュニケーション協会コーチング アドバンスコース 第7回目を終了しました。 たとえば…入り口は、走り回る子どもの様子だったり。 心配な職場の様子だったり…。 何気なくおしゃべりをしていると、 「そういうこと、あるよ […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 umehanarelations アドバンスコース

可能性に開く、光と恐れ【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第6回目開催レポート

保育コミュニケーション協会コーチング アドバンスコース 第6回目を終了しました。 今回前半のテーマは、自分で思い込んでいる自分とそれゆえの現象を振り返ってみることに。 私自身、いじけたメガネを掛けた卑屈な捉え方をしていた […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 umehanarelations アドバンスコース

存在を抱きしめ、ともにいる体験を【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第5回目開催レポート

保育コミュニケーション協会 コーチングアドバンスコース第5回目、終了いたしました。 混乱しているとき 落ち込んでいるとき 怒りを感じるとき 悲しみに打ちひしがれているとき …ただただ、その体験を味わうことが大切なときって […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations アドバンスコース

アドバイスは相手の世界観の外に【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第4回目開催レポート

本日は、保育コミュニケーション協会 コーチングアドバンスコースのzoom4を開催いたしました。 相手のお話を聞いているつもりが… ついむくむくとアドバイスが出てきてしまう、ということはありませんか? これは、コーチングを […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 umehanarelations アドバンスコース

感情が揺れ動くとき〜ねがい・大切にしたいこと・価値観【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第3回目開催レポート

本日は、コーチングベーシックコース修了生の更なる学びの場、アドバンスコースの第三回目。 職場でつい感情的になり、気まずくなってしまった…ということ、ありませんか? 私は施設長時代につい職員に強く言ってしまい、あとで深く反 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 umehanarelations アドバンスコース

自分に気付く、耳を傾けることがコーチングにつながる【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第2回目開催レポート

コーチング アドバンスコースの第二回目を開催いたしました。 第一回目を終えてから今日までの実践振り返りからは 気がつかないうちに、コミュニケーションの質が変っていた チャレンジしたからこそ、見える壁に気がついた 自分でス […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 umehanarelations アドバンスコース

つい訪れる先入観や評価判断【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第1回目開催レポート

保育コミュニケーション協会主催のコーチングアドバンスコース、第一回目が終了しました。 アドバンスコースは、コーチングのベーシック4回コースを終了したみなさんが対象。 さらなる探求を楽しみながら新たな自分と出会い、可能性に […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 umehanarelations アドバンスコース

保護中: コーチング アドバンスコース2022年3月スタート 情報共有版

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 umehanarelations アドバンスコース

感性がきらりと光る、未来との約束と振り返り~2021年7月スタート【コーチングアドバンスコース】ZOOM8 最終回ご報告

コーチングアドバンスコースzoom8、最終回を終了いたしました。 7回目までの振り返りの中で、 「保護者に喜んでもらえました」 「待てるようになりました」 「嬉しい反応が返ってくるようになりました」 など、嬉しい声が。 […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 umehanarelations アドバンスコース

瞳の奥にある本質~2021年7月スタート【コーチングアドバンスコース】第7回目ご報告

コーチングアドバンスコースVol.7「今、ここから創る」を終えました。 面談だったり、ちょっとしたお話しで…入り口では悩んでいる入り口として、来年度のお話しだったり。 ○○さんが…とか、自信がない、など入り口はあるのです […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP