コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

輝く保育者のコミュニケーションスキル34

  1. HOME
  2. 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第3章4第「その場で言葉で感謝を伝える」

何かがやりやすいな、進めやすいな、と感じる時… やりっぱなしだった何かが、いつの間にか片付けられていた時…。 それはもしかすると、だれかが 気が付いて動いてくださっていたり、 配慮をしてくださっているときなのかもしれませ […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第3章3第「情報は自分からこまめに発信する」

「これどうなってるんだろうね?」 「だれか聞いてる?」 「あっ・・・」 ~自分が聞いたとしても、 チームのみんなが知らないと、困ってしまうことも。 どこまで声を掛けたらいい? 気を遣いすぎて混乱を招くことーーー いろいろ […]

2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第3章2第「常に連携プレーを意識する」

「あの人、黙っていなくなった」 ・・・になりたいですか? 「助かる~!!」 ・・・を目指したいですか? そのためのポイントは、 「声に出して連携を心掛けること」です。 === 「いま、給食取りに行った方が良いかな?」 「 […]

2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第3章1第「あいさつは全員にする」

出勤時に限らず、職場では 会う人ごとに挨拶をすることで お互いの存在を受け止め合い、 一緒に子どもを見て行くチームとしての 連携の土台ができます。 保育者の暗黙の了解ですが、知らないと… 感じが悪いと誤解を受けてしまうこ […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章9第「保護者のクレームはリクエストとして捉える」

〔クレームをリクエストに!?  ~輝く保育者のコミュニケーションスキル34 第2章その9〕 「どういうことなんですか!?」 「聞いていません!」 ~などなど… 保護者から強いお言葉や、 一見クレームのように感じられるご意 […]

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章8第「考えが違うからと保護者の意見をシャットアウトしない」

保育者はこどもへの「ねがい」や思いを持っています。 ですが、親御さんには親御さんの生活や個性や価値観があり、 なかなか伝わらないことも・・・。 そうすると悲しい気持ちになり、あきらめ感から 先入観を持ったかかわりをしてし […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章7第「会話から得た情報を蓄積し次に生かす」

日常の中での何気ない会話のやり取り。 たとえば前回ご紹介した「井戸に立てかけし衣食住」という雑談など・・・。 その中に沢山の情報が詰まっているということをご存知でしたか? 自分だけで通り過ぎるのではなく、 園の貴重な情報 […]

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 umehanarelations 未分類

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章6第「本音は会話の奥に隠れていると心得る」

保護者の方々とやり取りをしている中で、強い言葉を受けたり。 批判のようなこと・極端なリクエストをいただいてしまうと 「そんなこと言われても・・・」と、つい思ってしまうことはありませんか? 強い口調のその裏には何が隠れてい […]

2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章5第「保護者と子どもの喜怒哀楽を分かち合う」

保護者に子どものエピソードを伝えたい。 とはいえ…何を伝えたらいいのやら? 活動を振り返り、結局 「楽しく遊んでいました」 と書いてしまう自分にガッカリしてしまうこと、 ありませんか? じつは、いいことばかりが大切なので […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34

【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章4第「子どもの様子を機会あるごとに伝える」

”子どもが一番輝く時間”ってご存知ですか?   私はこの園で過ごす時間のことを 「ゴールデンタイム」と呼んでいますが、 実は子どもが一番輝く時間に一緒に居るのが 保育者なのかもしれません。   だからこそ、保護者に子ども […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP