コロナが開けての運動会。 保護者の期待と子どものありのままの姿の狭間で【リリー相談会】2023年11月レポート

保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職やリーダーのための園を越えた相談会、11月のリリーを終了いたしました。

運動会シーズンが終わり、振り返りの中で、以下のような声が挙がりました。

  • 日常では主体性を奨励し、環境やアプローチを変えているが、なぜか運動会になると「子供たちの力を引き上げたい」という思いが強まり、混乱することがある。
  • この混乱の理由は、保護者からの期待を無意識に感じていたり、子供たちに対する「もっとできるはず」という期待が影響している可能性があるのでは?
  • 主体性、意欲、そして意欲の尊重、可能性を後押ししたい欲求との狭間で揺れてしまう…。
  • 「コロナ前の運動会に戻してほしい」という保護者からのリクエストがある。
     一方で社会の変化と共に、行事のあり方にも変化の必要性があるのではないか。

メンバー間のシェアを通して、保護者の思いに寄り添うと共に、園がどのように保育を考えていて、どう取り組んでいるのか…という姿勢を伝えて行くことも大切なプロセスですね。

メンバーの安心感から肩の力が抜けた表情が印象的でした。
また、常に学び、職員間で改善に向けて取り組んではいても、投書箱を置くことについては戸惑いや不安もあるのではないでしょうか。

「みなさんは、どうされていますか?」と質問がありました。

実際に置いてある園からは、
「いまのところ0件、意外と入らないものですよ」
「置いてあっても、直接職員に伝えてくださるので」
~という声も。

じつは大切なのはオープンな姿勢であり、保護者の声に耳を傾けるあり方に、率直な思いを伝え合える関係性が生まれるのではないか…と、納得する一同なのでした。

さまざまな園の管理職が集い、園内の相談事を分かち合う保育コミュニケーション協会オンラインサロン、リリー。
2023年11月の相談会を終了いたしました。

保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリリー相談会では、

  1. メンバーより自己紹介&一言リレー
  2. 松原より最近野研修などで感じている現場のサインを共有
  3. それぞれが気になっていることをシェアタイム
  4. プレゼンターからの相談or問題提起
    メンバーが自分ごととして考え、提案をする

~といった流れで、構成されております。
園を越えたクローズドな相談の場に、どうぞお役立てください。

保育コミュニケーション協会オンラインサロンリリー

参加者の感想を一部ご紹介します

今回は園以外の方とお話しできた事で本質に気づくことができました。
自分にとってコミュニケーションが取りにくい人がいても、そう思っている私の捉え方を変えると、関係性が変わるということ。畠先生のプレゼンは、自分に置き換えられました。子ども主体にしたいけど、運営側のニーズ、保護者のニーズが違う。子どもたちがどんな取り組みをしているかのプロセスを伝えながら、保護者を巻き込んでいくやり方。互いのニーズや期待を出し合っていくなかで、少しずつ、積み重ねていくこと、対話をしていく必要があると感じました。
意見箱。オープンなコミュニケーションをしていくための一歩だとわかっているけど、聞きたくない意見、傷つきたくない、悪く言われたくないということから、言わせないようになっていることにも気づきました。
言わないと諦めることこそ、一番望まない状態です。開かれたコミュニケーション、どんな意見も園を思う意見として聞こうとするスタンスが大切だと思いました。

オンラインサロン新展開の現状と、ご案内

オンラインサロン新展開の現状と、ご案内~ローズ・リリー・カトレア・プレミアム・法人


保育コミュニケーション協会のオンラインサロンは、保育に関する様々な思いや知識を共有するためのプラットフォームです。参加者は全国各地にいる保育に情熱を持った皆さんで構成されており、オンラインの利便性を活かして交流を図ることができます。

  • 自分自身の成長や貢献を大切にする方
  • 情報や経験を分かち合いたい方
  • 助け合いや相手の気持ちを尊重することを重視する方
  • そして保育に情熱を持ち、新たなアイデアを生み出したい方
保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、ご参加いただく皆様の成長と満足感を重視し、様々な活動や情報交換が行われています。自身の目標や志向に合った情報やアドバイスが得られるほか、他の参加者との交流を通じて新たな視点やアイデアを見つけることができます。

保育に情熱を持つ方々や、自己成長を望む方々が集まる場として、ぜひ当サロンをご活用ください。一緒に工夫し、刺激し合いながら、輝かしい未来へ向けて共に歩んでいきましょう。

ご参加を心よりお待ちしています!

詳細・お申し込みはこちらから

コメントを残す