コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

保育コミュニケーション協会

  1. HOME
  2. 保育コミュニケーション協会
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 umehanarelations リーダー

【参加者募集中】2022年11月25日開催~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 第4回~打ち合わせを行いました!

岡崎克哉先生・和田恭代先生と一緒に開催しております、【保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座】第4回目の打ち合わせを行いました。 今回のテーマは「部下の力を伸ばすかかわり方」 いろいろな職員さんたちとかかわ […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

自分の可能性へのチャレンジ!テスト
【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom15開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座7期のテストを開催しました。 2022年4月に開講し、プレゼン会を経て、それぞれのプログラムを担当してもらう今回のチャレンジ。   テーマは、 子育て支援員の傾聴研修 壁面の意味を見直す園 […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 umehanarelations クローバーカフェ

給食を入り口に、大切にしたいことに向き合うひととき【クローバーカフェ】2022年10月開催レポート

保育コミュニケーション10月のクローバーカフェ『こんなときどうする?困った食事シーン』を開催いたしました。 『寝たフリ⁉︎こぼす⁉︎遊びながら食べる…?』 子どもの好き嫌いもあるけれど、自分自身も好き嫌いがあるので気持ち […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

テストへ向けての助走〜講師スイッチ、ON!
【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom14開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座、本編最後のzoom14を終了しました。 これまでの学びを集約する13回目の振り返りを踏まえて今回は 講師としての自己紹介ワーク テキストの作り方 リアル研修時のホワイトボード オンライン […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 umehanarelations 園内ファシリテーター

【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM1レポート

園内ファシリテーター育成講座、第7期がスタートいたしました! ZOOM1回目が終了。 錚々たるメンバーが、それぞれの園や法人の今を客観視し、今後へ向けた関係性の土台づくりをするひとときとなりました。 園内ファシリテーター […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 umehanarelations ベーシックコース

感情を体験することで、豊かに生きる魅力につながる【コーチングオンライン実践コース】2022年7月スタートZOOM3レポート

保育・看護・福祉にかかわる中で人と関わり、もっともっと相手の可能性を後押ししてサポートできる自分になりたい。 〜そんな思いをお持ちの方へ。 コーチングで寄り添うことで、新たな選択肢が見つかるかもしれません。 コーチングオ […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 umehanarelations リーダー

保育でリーダーシップを発揮していく上での、論理的思考【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM3 2022年5月スタート開催レポート

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座。 克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第三回目を終了いたしました。 例えば何かを決めていく場合ですが、 「遠足、どこに行く?」 「えのすい(江ノ島水族館)が […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】

【オンラインサロン カトレア事例検討会】2022年9月開催レポート

保育コミュニケーション協会 オンラインサロン。 9月のカトレア事例検討会のテーマは、「人が辞めてしまう園」でした。 前半は、バスの事故を受けて それぞれの感じたゾッとしたこと・学びを分かち合う場に。 だれもが覚えのあるこ […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 umehanarelations ベーシックコース

可能性に耳を傾ける…体験からの気付きの豊かさ【コーチングオンライン実践コース】2022年7月スタートZOOM2レポート

普段、私たちは人の話を聞いているようで実は意識は自分に向いていること、多いのではないでしょうか。 コーチングオンライン実践、第2回目「可能性に耳を傾ける…体験からの気付きの豊かさ」終了いたしました! 今回のテーマは、「聞 […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 umehanarelations 【リリー定例会】

保育者のあたりまえの思考回路に あきらめずに言葉を与えていくチャレンジ【リリー相談会】2022年8月レポート

保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリリー相談会、8月の定例会を終了いたしました。 オンラインサロン、リリー相談会8月は、【8月の動画:「動ける」ようになるためのコミュニケーション】をもとに、各園で起こっている出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP