2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 umehanarelations 【ローズ定例会】 My favorite things〜私のお気に入り〜【オンラインサロンローズ定例会】2023年1月開催レポート 保育コミュニケーション協会 オンラインサロン1月のローズ定例会を終了いたしました! 今月のテーマは、美加先生と順子先生による「My favorite things〜私のお気に入り〜」でした。 自分の好きなことについて人生 […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 umehanarelations 手遊び 2023年3月より魔法の手遊び講座スタート!認定講師における魔法の手遊びチーム、いよいよ始動 手遊び…というと、ふだんどんなものが十八番ですか? ちなみに私は「さかながはねた」と「山小屋一軒」が好きで、よーくやっていましたが、それ以外のものはなかなか覚えることが出来ず…いろいろな手遊びで魔法のように子どもたちとつ […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 umehanarelations オンライン開催 【参加者募集中!】みんなが働きやすい「伝え合い」レクチャー3回講座2023年2月14日(火)、21(火)、28(火)★オンライン開催★ 「伝える…コミュニケーションって、一朝一夕ではなく筋トレみたいな物ですよね。」 「そうですよね…。ちょこちょこ筋トレできたらと伝わらないもどかしさが解消されて風通しの良い園に近付くかも?」 「チャレンジなんですが、勤務の […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 umehanarelations 講師研究会 不適切な保育から、子どもの権利を尊重する保育へ【講師研究会】2023年1月開催 オンライン合宿 2Daysレポート 「不適切な保育、といいますが…適切な保育、ってなんでしょう?」 〜この問いに、一同考え込んで その後の言葉が入らなくなりました。 講座の初めの掴みとしての問いのはずが、インパクトのある問いは、しばらく考えたりシェアしたり […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 umehanarelations オンラインサロン 胸の痛む報道を踏まえて、2023年保育コミュニケーション協会の取り組み こんにちは、 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 いろいろと胸の痛む報道もあり、現場の葛藤もあり、 保育園の保育の在り方を根本的に見直す流れが起こってきているのを感じる今日この頃。 みなさんは、いかがお過ご […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 umehanarelations 【ローズ定例会】 廃材からクリエイティブな発想飛び出すワクワクTIME【ローズ定例会】2022年9月開催レポート 保育コミュニケーション協会 オンラインサロン9月のローズ定例会を終了いたしました! 今月のテーマは 「捨てる前にもう一仕事!〜うちの園の手作りアイディア.マイブーム」です。 SDGSの今、廃材に子どもたちの発想力をブレン […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 umehanarelations 【リリー定例会】 保育者のあたりまえの思考回路に あきらめずに言葉を与えていくチャレンジ【リリー相談会】2022年8月レポート 保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリリー相談会、8月の定例会を終了いたしました。 オンラインサロン、リリー相談会8月は、【8月の動画:「動ける」ようになるためのコミュニケーション】をもとに、各園で起こっている出 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 umehanarelations 園内ファシリテーター 場を味わう、間によって気付きが深まる【園内ファシリテーター育成講座】2022年4月スタート第6期 ZOOM8レポート ファシリテーションの場が、表面的になってしまう…。 合意形成が、折り合いの付け所になってしまう…。 そんな時は、場になにが起きているのかにアンテナを立て、場の声から一緒につくっていけるといいですね。 園内ファシリテーター […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 umehanarelations オンラインサロン 【開催報告】スピンオフ企画『ドリームビジョンマップ~夢が叶う魔法のマップを作ろう~』(2022.6.10) 日々、生活や仕事、子育てなど、勤しむ中で、ご自身の「夢」について語る機会は少ないのではないでしょうか。突然ですが皆さんの「夢」ってなんでしょうか。時には立ち止まって自分の本質に立ち返り、「本当にやりたいことってなんだろう […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 umehanarelations 園内ファシリテーター 私がファシリテーター!?会議・場の司会を担当する方が覚えておくと良い流れ こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 4月になり、新たなお役目を 担うことになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 じつは、保育コミュニケーション協会オンラインサロンも リーダー会のメインファシリを交 […]