2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】幸せな保育のための関係性と、ゆとりにつながるリフレッシュ【カトレア事例検討会】2024年6月開催レポート 保育は、子どもを幸せにするお仕事です。その鍵となるのは、保育士自身が幸せに働くことです。では、そのためにどんな工夫ができるでしょうか? 「良い保育を提供するためには、思い切りリフレッシュすることを自分に許可し、自分で自分 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 umehanarelations お話会文化・宗教観・風土・人のつながりこそが魅力【バリお話し会】ご報告 『バリの教育・文化・保育を知りたい!バリに行こう3Days お話し会』を開催いたしました。 ➡ https://umehanarelations.com/triptobari2024/ 前半:愛ちゃんが語るバリ島の魅力 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 umehanarelations 【リリー定例会】連携の見直しと子どもを見守る大人の眼差し【リリー相談会】2024年5月レポート 「日々、自分にいっぱいいっぱいでした。連携・・・あらためてこの時期だからこそ、見直していく必要がありますね。」 各園の管理者やリーダーが園を越えた課題共有を行う保育コミニケーション協会、オンラインサロンリリー。5月の相談 […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 umehanarelations 未分類新学期のバタバタを安心・嬉しさに変える認知の声かけ 新たなクラスが始まり…新しい子どもたちとの関係性を紡ぐ季節。 子どもたちも、不安でいっぱいの中 なかなか泣き止まない子や、トラブルが続出し… 「このクラス、本当に私が担任でやっていけるのだろうか…?」 ~と […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 umehanarelations 講師研究会受け取ったバトンから、その先の笑顔が生まれる【講師研究会トレーニングコース】3回目開催レポート 同じプログラムであってもそれぞれのエピソード・持ち味・魅力が新たな彩として現場を照らす光になる――。 保育コミュニケーション協会、認定ファシリテーター講師育成講座修了生のためのプログラムを落とし込み、新たな講師として活躍 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 umehanarelations 講師研究会それぞれが貢献できる研修・テーマについてアンテナを立てる【講師研究会】2024年3月開催レポート 地域の中で、いまの立ち位置でできること…。 保育者が安心して力を発揮していけるために。 Q.あなたに出来る研修とは? Q.身近でどんな研修のニーズがありそうですか? Q.貢献できるよう、どうアンテナを立てて過ごしますか? […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座講師側の立場に立ってみて、感じたこと【認定ファシリテーター講師育成講座8期】テスト 視点が変ることで、見える世界が変わること…ってあるのではないでしょうか。 認定ファシリテーター講師育成講座第8期。テストを実施しました。 これまでは受講者として、「いつかは自分が講師に…」という意識は頭の片隅に持ちつつも […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 umehanarelations 【リリー定例会】変化の中で大切にしたいエッセンス 【リリー相談会】2024年2月レポート 松原が各地での研修を通して気が付いたこと・感じたことを共有し、それぞれの園の出来事やプレゼンターの相談を切り口に 自園に生かせるヒントを持ち寄る保育コミュニケーション協会、オンラインサロンリリー相談会。 2024年2月の […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 umehanarelations 【ローズ定例会】わらべ歌・歌遊びで遊ぼう!【ローズ定例会】2023年11月開催レポート 「大阪にはう~まいもんがたくさんあるんやで~。」 「仙台Versionもできました!牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこ~!…んでまず!」 (……??) なぞ顔の一同。 「んでまず、って仙台弁で『じゃ、また!』ってことです」 … […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 umehanarelations 講師研究会知識で捉え直し、足下を見つめ実践ワークで筋トレを 【講師研究会】2023年10月開催レポート 「あれっ?これまで○○だったのに…。もしかして、がむしゃらにやるだけでは前に進まない!?」 そんな風に感じることはありませんか? 子育て支援の取り組みも、保育所のあり方も、研修の位置づけも、導入期、成長期、成熟期、衰退期 […]