コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

学び

  1. HOME
  2. 学び
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 umehanarelations コミュニケーション

保護者との向き合い方に悩んでいませんか?関わり方のコツは?

こんにちは!保育コミュニケーション協会の松原美里です。 新年度が始まり、新しいクラスや学年での保護者対応が本格化してきたころではないでしょうか? 「どう話せばいいんだろう…」 「こんなふうに伝えたら、どう思われるかな?」 […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 umehanarelations コーチング

相手が自分から話したくなる、発言したくなるコミュニケーションのポイントとは?

職場や、生活の中で、コーチングはどう生かせるの? コーチングを生かしたコミュニケーションって?? 保育コミュニケーション協会でお伝えしているコーチングスキル4つのうち、今回の動画でお伝えしているのは『人との関係性が広まる […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

一緒に走り続けるファシリテーター講師のために【講師研究会】2023年12月開催レポート

講師としてやっていきたい。 とはいえ、時々ご依頼をいただきはするけれども、それは水物のように消えていく…。 どうすればいいのだろう? ~そんなもどかしさを感じておりました。 ある時期から、目の前の人のお役に立てるように、 […]

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 umehanarelations 【ローズ定例会】

わらべ歌・歌遊びで遊ぼう!【ローズ定例会】2023年11月開催レポート

「大阪にはう~まいもんがたくさんあるんやで~。」 「仙台Versionもできました!牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこ~!…んでまず!」 (……??) なぞ顔の一同。 「んでまず、って仙台弁で『じゃ、また!』ってことです」 … […]

2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 umehanarelations 講師研究会

チャレンジするから課題に気づく【講師研究会】2023年オンライン夏合宿レポート

課題を正面から捉え、力になりたいと願い、伝えたいことが溢れると、受講者が置いてけぼりになることがあります。 主役は――現場に気付きを持ち帰る、受講者であってほしいと思っています。 しかし、時には次のようなフィードバックが […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

子どもの未来を支える人のための 認定ファシリテーター講師育成講座

「子どもたちを見ている中で、必要を感じたから 自分から学びに行った」 「でも、職場では…日々でいっぱいいっぱいで、なかなか学びに行こうとしない人がたくさんいる  そういう人こそ、対応に悩んでいるので  自分で勉強をしに行 […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 umehanarelations 講師研究会

相談から現場の答えにつながるロールプレイ【講師研究会】2023年4月開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座修了生であり、これから講師として地域や周りを照らす取り組みを重ねていきたい人のための 実践の会【講師研究会】。 新システムに変更した第一回目を、開催いたしました。 今回の講師研究会では、松 […]

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 umehanarelations 手遊び

保育者自身が楽しむ気持ちが場を作る【魔法の手遊び講座】2023年3月開催レポート

先日、保育コミュニケーション協会にて主催講座【魔法の手遊び講座】を開催いたしました。 手遊びというと… 場つなぎのためにやっていた なんとなく同じのに偏ってしまう 子どものアレンジで無限に可能性が広がる など、いろんなイ […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 umehanarelations 手遊び

【参加者募集中】2023年3月19日開催~魔法の手遊び講座~

今月より、保育コミュニケーション協会にて単発のコミュニケーション講座を開催いたします。 3月のテーマは「魔法の手遊び」 手遊びがなかなか覚えられない! いつも同じ手遊びになってしまう! なんと無くなっているけど、もうちょ […]

2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 umehanarelations 手遊び

2023年3月より魔法の手遊び講座スタート!認定講師における魔法の手遊びチーム、いよいよ始動

手遊び…というと、ふだんどんなものが十八番ですか? ちなみに私は「さかながはねた」と「山小屋一軒」が好きで、よーくやっていましたが、それ以外のものはなかなか覚えることが出来ず…いろいろな手遊びで魔法のように子どもたちとつ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP