わらべ歌・歌遊びで遊ぼう!【ローズ定例会】2023年11月開催レポート

「大阪にはう~まいもんがたくさんあるんやで~。」
「仙台Versionもできました!牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこ~!…んでまず!」
(……??)
なぞ顔の一同。

「んでまず、って仙台弁で『じゃ、また!』ってことです」
…そうなんだ!と、大爆笑なのでした。

保育コミュニケーション協会オンラインサロン
それぞれが主役ということで、各先生たちの魅力を分かち合うローズ定例会。

今月のテーマは、和美 先生による「わらべ歌・歌遊びで遊ぼう!」でした。

保育士~非常勤~施設長の経験の中で大人気だった歌をご紹介いただきながら、子どもたちと喜び合えるわらべ歌や歌遊びのもたらす育ちの豊かさを再確認し、各小部屋でみんなで分かち合うことで隠れた名曲やアレンジにみなさんの楽しい笑顔が引き出されました。

コロナの残してくれた、素晴らしい文化。
それがこうして各地をつないで、知恵を分かち合うことができるオンラインの仕組みですね。
温故知新で、昔からの大切なものを新しい技術に乗せて分かち合うあたたかい時間に、各地をつないでみなさんの心がつながる時間でした。

立場が付いてくると現場から離れることも多くなりますが、やっぱり私たちは、『子どもが笑顔になる関わり』が一番のご褒美ですね。

保育コミュニケーション協会オンラインサロン【ローズ】は、日常の疲れが癒される楽しい仲間を募集しております。
詳細・お申し込みはこちらから

参加者の感想を一部ご紹介します

一最近現場で子どもたちと手遊びする機会も減っているので、自分に振られた時出るかなあ…とちょっと焦りましたが、お話を聞いているうちに色々湧いてきて、やはり童歌などはこうやって染み込んでいるものなんだな、と思いました。手だけで楽しむものや、身体を使って遊べるものなど、考えたらすごく沢山出そうだと思いました。
自分自身わらべうたの知識が全くなかったので、普段の保育の中でも活用する機会がありませんでした。今回の研修で先生方から沢山のわらべうたを紹介していただけたので、実践していきたいと思いました。また、わらべうただけでなく、日常的な声かけにおいてもメロディーに乗せて伝えるだけで、子どもたちの受け取り方が変わると学んだので、温かみのある保育を目指していきたいと思います。 手遊びでは、先生方と紹介していく中で地域によって歌詞や動作が変わったりしていて、きっと園の中でも先生によって違うこともあるのかなと思うと手遊びは面白いなと感じました。同じ手遊びでも行う先生によって違うのも子どもたちにとっては新鮮で楽しいと思うので、自分流の手遊びも大切にしていきたいと思いました。
わらべうたと手遊び、改めて楽しいだけではなく、子ども達の発達に大切なものが詰まっていることに気づくことができ感動しました。一緒にできると本当に楽しいですね。時代によって調べる方法は色々でも、参加しているみんなに学びがあるって感じました☺️

 

オンラインサロン新展開の現状と、ご案内~ローズ・リリー・カトレア・プレミアム・法人…


保育コミュニケーション協会のオンラインサロンは、保育に関する様々な思いや知識を共有するためのプラットフォームです。参加者は全国各地にいる保育に情熱を持った皆さんで構成されており、オンラインの利便性を活かして交流を図ることができます。

  • 自分自身の成長や貢献を大切にする方
  • 情報や経験を分かち合いたい方
  • 助け合いや相手の気持ちを尊重することを重視する方
  • そして保育に情熱を持ち、新たなアイデアを生み出したい方
保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、ご参加いただく皆様の成長と満足感を重視し、様々な活動や情報交換が行われています。自身の目標や志向に合った情報やアドバイスが得られるほか、他の参加者との交流を通じて新たな視点やアイデアを見つけることができます。

保育に情熱を持つ方々や、自己成長を望む方々が集まる場として、ぜひ当サロンをご活用ください。一緒に工夫し、刺激し合いながら、輝かしい未来へ向けて共に歩んでいきましょう。

ご参加を心よりお待ちしています!

詳細・お申し込みはこちらから

関連リンク

日常の保育の中での環境の工夫【オンラインサロンローズ定例会】2023年10月開催レポート
経験を経て…気付きと実感が輝く表情につながる【オンラインサロンローズ定例会】2023年9月開催レポート
アレンジで広がる音楽の可能性を楽しもう【オンラインサロンローズ定例会】2023年7月開催レポート

 

コメントを残す