2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者の本当のニーズとは? 気持ちにムラがあったり、どこに気に障るポイントがあるのかわからず手探りなど 「難しい」と感じる保護者と向き合うと、 つい身構えてしまったり…。 何度伝えても、伝わらない… 言い返されてしまう、流されてしまう […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 umehanarelations 新人 【参加者募集中!】参加費無料!2023年5月20日開催、新人保育士 お悩み相談室 今年は新人さんは、入られましたか? 元気にがんばっている方も居れば、思うようにいかない毎日に手探りで、見えない何かを打ち破ろうともがいている方もいらっしゃるかもしれません。 園内でフォローをしていただくのが一番ではありま […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 umehanarelations 【リリー定例会】 チェックインから盛り上がる、思いの集まる時間【リリー相談会】2022年7月レポート 保育コミュニケーション協会 オンラインサロンリリー相談会、7月の定例会を終了いたしました。 保育コミュニケーション協会、管理職のみなさんに向けたリリー相談会。 花火が上がっていたり、虹が見えたり、プールを模索していたり、 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 umehanarelations オンライン開催 「みる、という二文字に保育の大切なポイントが詰まっている」~見る・動ける保育者研修 ご報告 オンライン開催となります 「見る」「動ける」保育者研修を6月19日に開催いたしました。 1.保育における「子どもの動き」は「主役の動き」 2.子どもを「見る」力を養うこどもへのかかわり 3.動画から子ども・保育者の動きを […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 umehanarelations オンライン開催 「見る」「動ける」保育者研修・人間関係が円滑になるポイント 報告・追加開催のご案内 6月7日に、保育コミュニケーション協会にて ・新人保育者向け 「見る」「動ける」保育者研修 ・人間関係が円滑になるポイント ~を開催いたしました。 第一部:新人保育者向け 「見る」「動ける」保育者研修 <当日の流れ> […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 umehanarelations オンライン開催 保育は始まったけれども・・・どう「動けばいいのか」ヒントが見つかる こんにちは、 保育コミュニケーション協会松原です。 本格的に保育が始動・・・! 子どもの人数も増えてきて、配慮もいろいろ必要だけど 先輩のように機敏に動くことができない自分にやきもきすることはありませんか? […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 umehanarelations オンライン開催 保育者の子どもに「寄り添う」「見てて」「遊んでいて」とは? こんにちは、松原です。 以前、あさか保育人材育成養成学校にて、 保育現場コーチングという授業を担当させていただいておりました。 保育現場コーチングとは・・・成長していく子どもたちが、自分の力を発揮していけるように。 “力 […]