2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 umehanarelations オンライン開催研修を”コーチング”の要素で、気づきを深める場へ~認定ファシリテーター講師育成講座Zoom9 認定ファシリテーター講師育成講座 zoom9を開催いたしました。 まずは、宿題のシェアから。 前回、コーチングの要素をファシリテーションに生かす形で日常にかかわってみた感想では、 それぞれが自分の課題を踏まえて周りの後輩 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 umehanarelations オンライン開催8月スタート!掛札逸美先生による3回講座「3000万語の格差」を保育現場に活かす 掛札逸美先生による3回講座「3000万語の格差」を保育現場に活かす 掛札逸美先生とのコラボ企画、8月はこちらのテーマで各3回ずつ、 A・Bの2コースにて開催いたします。 うめちゃんねるでのノリノリの掛札先生の 「Tune […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンライン開催場の答えに気づく~観察・フィードバックの力:園内ファシリテーター育成講座 ZOOM8 園内ファシリテーター育成講座 ZOOM8を終了いたしました。 前回からの振り返りを踏まえて、 「共感?同意?合意?」・・・ということで、 メンバーが園で出会ったクラスの気づきに寄り添うエピソードから始まり、 本日は「場か […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations 未分類チームを育てる育成者としてのあり方~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 Vol.2ご報告 保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 オンラインでの第2回目を、先日 終了いたしました。 前回:五月の1回目から二か月後ということ・ 今回から参加となる受講者もいることから 前回の振り返りから始まり、 1 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 umehanarelations オンライン開催「リスクと価値を分ける」~掛札先生の講座:深刻事故予防講座 A-1回目レポート 掛布先生の深刻事故予防講座 Aの第一回目。 保育において、「リスク」とは?「価値」とは? ---切り分けて考えることで見えてくる仕組みの重要性について、 実際に起こった事故事例を踏まえて 自園でどのような工夫ができるのか […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンライン開催主任のためのマネジメント研修 ご報告 オンラインにて、「主任のためのマネジメント研修」を開催いたしました。 <当日の流れは以下の通りです> 1.主任の役割とは ~プレイヤーからリーダーへ ~園によって求められる形が異なる…あなたの園での役割とは? 2.マ […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンラインサロン6月26日 「人間関係が円滑になるポイント」追加開催のご報告 保育コミュニケーション協会 「人間関係が円滑になるポイント」追加開催、終了致しました。 人間関係ーーーというと、思い出す言葉があります。 「あなた、子どもが嫌で辞める人はいないのよ。みんな、人間関係なの。 […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 umehanarelations ファシリテーター講師講師?受講者?インストラクションと聴くことの混乱 ~認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM6 認定ファシリテーター講師育成講座 zoomの6を終了いたしました! 「こちらの講座を受講してから、 組織内の”運営側”の視点に立って物事をとらえるようになり、 課題が見えてきた・・・」という頼もしい声も! 前回が「相 […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 umehanarelations コーチングオンラインコーチング実践4のボーナスセッションを終了 先日、オンラインコーチング実践4のボーナスセッションを行いました。 本回でお話が上がったテーマをそれぞれがご自身の課題として持っており、 踏みとどまり、チャレンジをすることで 感覚をつかみ、一歩踏み出していくすがすがしい […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 umehanarelations オンライン開催共に創る豊かな関係性のために~【コーチングオンライン実践第4回目、終了】 3月から始まったオンラインコーチング実践四回シリーズ、先日 最終日を迎えました! これまでの1〜3回目のエッセンスを丁寧に振り返りながら、 今日は「理想へ向けた一歩」ということで ・コーチング4つのスキル ・人生全体を取 […]