心がほぐれるコミュニケーションの仕組みは、前提を体験しながら共有していくこと

三谷先生のアイスブレイク講座 指導者編「ゲームの指導ポイント」終了しました。 

CSSプロセスに基づいて、

・スピードを調整する
・相手に合わせて段階を追って進めていく
・成功体験を積み重ねていける配慮をする
・達成感を分かち合える仕組みを作る
・相参加者と一緒に創る

・・etc、奥深い配慮の視点を学ぶひと時となりました。

三谷先生、ご自身の体験から紡がれた貴重な知恵をどうもありがとうございました!

参加者の感想

急遽参加させて頂くことになり、またこのような講座を受講するのは初めてで不慣れで大変申し訳なかったのですが、段階を踏むということや成功体験を積むこと、さらには参加者に協力を得ることに至っては、目から鱗でとても参考になりました。

 

次回は3月21日(日)14:00~16:00 「アイスブレーキングの理論と実践」となります。

<今後のスケジュール>
3月21日(日) ステップ2 アイスブレーキングの理論と実践
3月27日(日) ステップ3 様々な場面でのアイスブレーキングプログラムの紹介

よろしければ、こちらも是非、ご参加下さい。

▼お申し込みはこちら
https://forms.gle/eJpm1GN8A6ZUpXFj7

▼講座の全体像・詳細はこちらから
https://hoiku-communication.com/schedule/2021_2_3_mitani_icebreak_info/

 

関連動画

テクニックは不要!?ーーまずは指導者が「楽しむ」「できる」「生かせる」

子どもから大人まで・・・人とかかわる全ての人へ:対象者の心理を踏まえて「くすぐる」技術

笑いの中で、個性が輝く~子どもたち・保護者の集いで心をつかむアイスブレイクゲーム ~自己表現・協力型・グループ対抗 ご報告

 

 

コメントを残す