システム思考で読み解くアンテナを立てる【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM9レポート
予期せぬ出来事が起こった時、思わず反応してしまうクセがあったり…。
(そんな時は、大きく構えているはずの器もおちょこくらいの大きさに小さくなってしまう、との名言が。)
「え、もしかして確信犯⁉︎」
「それってまさか…私がそうさせているの?」
~などなど、どこかでデジャヴを感じるような出来事が日常的に起きていませんか?
それはもしかしたら…園の風土や関係性によってもたらされる“システム”なのかもしれません。
園内ファシリテーター育成講座 zoom9を終了いたしました。
「○○さんが…。」と人に着目すると感情が揺さぶられますが、システムなのかも…と捉えると冷静に客観的に出来事を俯瞰することができるようになるのが不思議です。
そんな風に、園内でなんとなく暗黙の了解になっている空気感を、システム思考で読み解くアンテナを立てる、今回の園内ファシリテーター育成のzoom9。
気がつくと、理想の状態へ向けたヒントがみえてくるのがおもしろいですね。
そのアンテナを持って、しばらく園内のシステムを観察していただき、気付きを持ち帰っていただく宿題も。
みなさん、どんな気付きを持ち帰ってくれるのでしょう?
お楽しみは、また2週間後です!
園内ファシリテーター講師育成講座の詳細はこちら
【園内ファシリテーター育成講座】よくある質問3選!!
関連リンク
自分の思いに寄っていませんか?相手の目線で”伝わる”インストラクション【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM4レポート
自園の課題に気がつく許可をする【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM3レポート
園内の温度差の理由〜それぞれが求めていること【園内ファシリテーター育成講座】2022年10月スタート第7期 ZOOM2レポート