人と人が触れ合う場面に共通する真理!【三谷先生のアイスブレイク講座 理論と実践編】ご報告

「なんか楽しい~!!」の背景には、意図があり、意図に沿った場づくりがあります。

アイスブレイクって何だろう?

アイスブレイクとは……

場づくりのために子どもや保護者、その場にいる人の状態を見極めながら働きかけをし、氷のように固まっている場を崩し一体感を構築していく、というスキルのことなんですね。

 

今回は、理論と実践編ということで

  1.アイスブレーキングの意義
  2.アイスブレーキングの活用法
  3.アイスブレーキングの基礎技術
 
~という流れで、ワークを理論でひもとく形で学びを深めていきました。
 
アイスブレイク、ネタ・・・というと、
「子どもたちをコントロールするため」という側面でとらえる方もいるかもしれませんが、
そこには子ども~人の心が動く仕組みとして先人たちが現場で読み解いてきた真理が集約されていました。
 
アイスブレイクに至るまでの過程として、
不安→親近感→混乱→まとまり→安定・成熟・・・という流れがあり、
それをサポートしながらかかわるのが支援者とのこと。
 
これは、保育の集団・学級やクラス運営・・研修などなど
集団や場にかかわる人にとって共通の納得感があるのではないでしょうか。
 
子どもたちの居場所のためにアイスブレイクがあり、
お互いを受け止め愛、認め愛、声をかけかえる関係性の土台を作るための配慮---ととらえると、
ICT化していく社会の中で
「人だからこそ」大切にしていきたいエッセンスが集約されていることを感じました。
 
こういった学びを踏まえて、後半では
実際に受講者にリーダーになってもらい実践をしていただきました。
 

すると……見ているのと自分がリードするのとでは、大きな違いがあります。

「あれっ?言葉かけが足りない!?」
「スピードつけてみますよ」
「顔芸も入ります!」

など、やってみて気がつく配慮があり、
一同、体温の上がるひと時となりました。

保育に限らず、人と人が触れ合う場面に共通する真理。

 

三谷先生、ありがとうございました!

愛と専門性を持って子どもとかかわる方に、
ぜひ役立ていただきたいと思います。」深めていきました。

 

アイスブレイク、ネタ・・・というと、

「子どもたちをコントロールするため」という側面でとらえる方もいるかもしれませんが、

そこには子ども~人の心が動く仕組みとして先人たちが現場で読み解いてきた真理が集約されていました。

 

アイスブレイクに至るまでの過程として、

不安→親近感→混乱→まとまり→安定・成熟・・・という流れがあり、

それをサポートしながらかかわるのが支援者とのこと。

 

これは、保育の集団・学級やクラス運営・・研修などなど

集団や場にかかわる人にとって共通の納得感があるのではないでしょうか。

 

子どもたちの居場所のためにアイスブレイクがあり、

お互いを受け止め愛、認め愛、声をかけかえる関係性の土台を作るための配慮---ととらえると、

ICT化していく社会の中で

「人だからこそ」大切にしていきたいエッセンスが集約されていることを感じました。

 

こういった学びを踏まえて、後半では

実際に受講者にリーダーになってもらい実践をしていただきました。

 

すると……見ているのと自分がリードするのとでは、大きな違いがあります。

 

「あれっ?言葉かけが足りない!?」

「スピードつけてみますよ」

「顔芸も入ります!」

 

など、やってみて気がつく配慮があり、

一同、体温の上がるひと時となりました。

 

保育に限らず、人と人が触れ合う場面に共通する真理。

 

 

三谷先生、ありがとうございました!

 

愛と専門性を持って子どもとかかわる方に、

ぜひ役立ていただきたいと思います。

三谷先生の声

人は、同じタイミングで言葉を発したり、動作をしたりすることを通して、周囲の人と一つになったような安心感を覚えます。

こうした心の仕組みを利用して、良い雰囲気をつくる支援技術が「同時発声・同時動作」です。
対象者に、同時に発生や動作をしてもらうために、前段として予備動作のタイミングを合わせる合図を送ることがポイントとなります。

今回は理論と実践ということで、ただ話しを聴くだけでなく、参加者の方に実際にリーダーになったつもりで、予備動作から「同時発声・同時動作」を含めたゲーム指導をしてもらいました。

最初は、初めてのことでタイミングが合わないこともありましたが、進むうちにコミカルな声、表情、動作など、参加者の方の個性が光る場面が見受けられ、笑いと笑顔が見られたアイスブレーキング実習となりました。

 

参加者の声を、一部ご紹介します

参加者①

本日はありがとうございました。
アイスブレーキングをすることで場の雰囲気を和やかにできることがとてもよくわかりました。

対面でやったら全身運動もでき、より楽しいんだろうなぁと思います。
自分の得意とするアイスブレーキングネタを一個もっておくと今後役立ちそうだなぁと思いました。


参加者②

zoomの難しいところで、背景設定のある方の手元がわかりづらい場面が何回かあったのでせっかく相手の方が面白おかしくしてくれているのに見えづらかった点は少し残念でした。
その一方でグループでのワークは誰と一緒になるのかくじ引きのようにワクワクしてzoomの良さを感じました。
拍手の耳横ヒラヒラ、覚えておきたいと思います。


参加者③

保育とは違う分野で体験したことのあるアイスブレイク。
当時はそれを、どういう目的で取り入れたのかわからず参加していましたが、緊張や不安などのピンと張りつめていた空気が、一瞬にしてほどけたことを思い出しました。
今回はアイスブレーキングの基礎を教えていただき、実際にゲームを行うことで、意図や目的が理解できたように思います。
アイスブレイクの奥深さを感じた時間でした。

 

様々な場面でのアイスブレーキングプログラムの紹介 

こんな方へ

・対象者別にイベントなどのプログラムを実施したい方
・異年齢集団が参加する日常活動、イベントでの関わり方を知りたい方
・様々な局面での対応方法を学びたい方
 

参加することで

・プログラムを効果的に活用することが出来ます
・子ども達の満足度の向上につなげることができます
・様々な対象者・場面に対応できるようになります
 

プログラム内容

  1.プログラミングの原則
  2.目的に合わせたワークと素材・アクティビティ
  3.様々な局面での実践例
【 日にち 】 2021年3月28日(日)

【時  間】 14:00~16:00 (開始の15分前より入室可能)
【料  金】 料金:各回 4,000円 (一般の方)
            3,800円 (無料登録会員)
            3,600円 (保育コミュニケーション協会 オンラインサロン会員)

※ 動画アーカイブあり ※
接続が不安定な方・どうしてもご都合が合わない方のために
当日の動画URLを後日お送りいたします。

【お申込み】お申し込みはこちらからお願いします。

*返信メールがcontact@hoiku-communication.comから行きますので、
 受信できるように準備しておいてください。

*携帯アドレスではPCからのメールをはじいてしまうことがあります。
  必ず PCアドレス でご登録ください。

*万が一届かない場合は、文面や何かの文字が引っかかり、
  迷惑メールフォルダ-に入ることがあります。
 メールの画面を開いたら 左側下の方に迷惑フォルダーがありますので、ご確認ください。
 「迷惑メール」フォルダ―や「ゴミ箱」フォルダ―にも返信メールが入っていない場合には、必ず、090-6354-9128にご連絡ください。

*講座に関するご質問は、Q&Aをご覧ください

3)領収書・請求書が必要な方は、宛名(園名)を入力してください。
  PDFで添付送信させていただきます。
  原本郵送の対応は致しかねますので、ご了承ください。

【お支払い】お支払いは、Paypalまたは銀行振り込みにて、お願いいたします
 ●Paypal支払い

 ワンクリックお支払いのPaypalはこちらから▼該当するものを選択肢、「カートに追加」を押して下さい。
 (Paypalのご利用が初めての方は、こちらから登録をしてからクリックするとスムーズに進むことができます。
  メールアドレスを求められた際は、info@umehanarelations.comをご入力ください。

三谷先生による3回講座

 

●銀行振り込みをご希望の場合

店舗・ネット銀行から振り込みができます。
セキュリティ上の対策のため、お申し込み時の返信メールにてお振り込み先口座をお知らせいたします。
数日経っても連絡がない場合は、当方からのメールがゴミ箱・スパムに入っている場合があります。
ご確認戴き、届いていなければエラーの可能性があるため、090-6354-9128 までお電話ください
<お願い> 
お振り込みの
場合はお振り込みを終えた後、contact@hoiku-communication.com まで
【お名前】【受講講座名】【支払い方法(一括・分割など)】をご連絡頂けますようよろしくお願い致します。

 

関連リンク

なんとかしろ!?~三谷先生の「ピンチ脱出」エピソード!

2月3月 三谷先生のアイスブレイク講座 【特典・アーカイブ・割引】 お役立てください!

「つまんねぇぇ!」~こどもからのヤジにめげつつも・・・三谷先生の「千里の道も一歩から」

人の心が動く真理が、子どもの居場所づくりにつながる~アイスブレイクの理論と実践

 

 

コメントを残す