当協会を運営するUmehanarelationsでは全国各地の保育施設や介護施設、養護施設などでコーチング研修やコミュニケーション講座を多数行っている他、All About育児の基礎知識ガイドとして多数の記事を執筆。

2011年

広島県廿日市市にて「保育士モチベーション・コミュニケーション講座」
保育士コミュニケーション講座「子どもスイッチ!コーチング」
「赤ちゃん Bonjour ach」2011年5月号「春から夏にかけてのお掃除ポイント」監修
目黒区にて「いやいや期を乗り越えよう!」講師
F市保育園にてチームワーク研修
MAMA PICSにて「イヤイヤ」を克服!親子で歯磨きを楽しむための3つのコツ 監修

2012年

JA「アンパンマンこどもクラブ」にて子育てポイント記事 監修
横浜市私立保育士協会にて「魔法の手遊び講座」講師 担当
千葉県船橋市にて「子育てが楽になる“3つのOK”!」講師

2013年

BAUMにて「魔法の手遊び講座」担当
保育士コミュニケーション講座「保護者から信頼されるコミュニケーション」
グローイン・グランマにて「魔法の手遊び講座」担当
保育士コミュニケーション講座「担任同士の気持ちをそろえるコミュニケーション」
JA「アンパンマンこどもクラブ」にて「一緒に成長しようね」監修
白峰学園保育センター 主任保育士講座にて「リーダーのためのコーチング講座」担当
保育士コミュニケーション講座「子どもへの指導の仕方・伝え方」
保育士コミュニケーション講座「チームワークを良くするコミュニケーション」
千葉県柏市教育委員会にて「保護者とのコミュニケーション」担当
新潟県市町村協会にて「保育士・幼稚園教諭のためのコミュニケーション」担当
全国市町村協会国際文化研修所にて「変化に適応する現場力」担当
「保育が楽しくなる一日」にて「保育が楽しくなるコーチング」担当
藤沢市の保育園にて「園内コミュニケーション講座」担当
保育士コミュニケーション講座「相談・アドバイスに役立つコミュニケーション」
相模原市シルバー人材センターにて「子育て支援講座」担当
保育士コミュニケーション講座にて「後輩が自分で動けるようになるための指導コーチング」
成徳短期大学にて「魔法の手遊び講座」
保育士コミュニケーション講座「園長・主任・中堅~役割を知り、園内をスムーズにするコミュニケーション」
日本病児保育協会「もう、ひとりで悩まない!保護者にも一緒に考えてもらえる 保育士コミュニケーション術」

2014年

保育士コミュニケーション講座「子どもスイッチ!コーチング」
保育士コミュニケーション講座「新人を指導するリーダーのためのコミュニケーション」
DVD「チーム育てる4つの協調コミュニケーション」
国分寺市役所にて「保育園における後輩指導」
豊島区にて子育て支援者向け「魔法の手遊び講座」
保育士コミュニケーション講座「『四月から動ける』保育士のためのコミュニケーション講座」
保育士コミュニケーション講座「保護者から信頼されるコミュニケーション」
保育士コミュニケーション講座「担任同士の気持ちを揃えるコミュニケーション」
豊島区にて「心でつながる手遊び&絵本読み聞かせ講座」
保育士コミュニケーション講座「子どもへの指導の仕方・伝え方」
宮崎県都城市にて「保育士再就職応援セミナー」
保育士コミュニケーション講座「人間関係の良い職場づくりのポイント」
新潟県市町村総合事務組合にて「幼稚園教諭・保育士のためのコミュニケーション講座」
島根県 松江・浜田にて 「リーダーのための働きやすい職場を作る人材研修」
保育士コミュニケーション講座「難しい保護者への対応の仕方」
山口県人づくり財団にて「育成のもどかしさが成長の喜びに変わるコーチング講座」
清里 園長セミナーにて「子どもの最善の利益を守るための職員集団作り」
保育士コミュニケーション講座「後輩育成・指導がうまくいく4つのポイント」
那須塩原市にて「保育士再就職支援講座」
相模原シルバー人材センターにて「子育て支援研修」
保育士コミュニケーション講座「園長・主任・中堅~役割を知り、園内をスムーズにするコミュニケーション」
東京都依頼 山梨県にて「保育士就職イベントWS」
文京区にて「現任保育士研修~後輩指導と中堅職員の資質UP~」
船橋市にて「保育士再就職支援講座「保育園で働くための準備講座」

2015年

「保育のお仕事応援フェスタ2015」にてワークショップ・パネルディスカッション担当
保育士コミュニケーション講座「子どもスイッチ!コーチング」
栃木県南部幼稚園の地区合同青年部研修会にて「女性職員・保護者とのコミュニケーション」
保育士コミュニケーション講座「新人を指導するリーダーのためのコミュニケーション」
静岡県保育所連合会 中部支部にて「次世代リーダー向けコーチング・コミュニケーション研修」
保育士コミュニケーション講座「4月から『動ける』保育士になるための実践講座」
保育士コミュニケーション講座「保護者と信頼関係を築くコミュニケーション」
T福祉会にて「園長・副園長向け研修」
保育士コミュニケーション講座「子どもへの指導の仕方・伝え方」
新潟県市町村総合組合にて「保育士・幼稚園教諭のためのコミュニケーション力向上研修」
保育士コミュニケーション講座「人間関係の良い職場づくりのポイント」
あさか保育人材養成学校にて「児童養護施設のお話」
秦野市保育士会にて「保護者とのより良いコミュニケーションのために」
鎌倉市幼稚園協会にて「主任のためのコーチング研修」
豊川市にて「魔法の手遊び講座」
沖縄県にて「園長・リーダー向けコーチング講座」
白峰学園保育センターにて「主任向けコーチング講座」
保育士コミュニケーション講座「難しい保護者への対応の仕方~心の奥のニーズにかかわる~」
川崎市社会福祉協議会にて「魔法の手遊び講座」
JIAMにて「信頼関係を高めるコミュニケーション」
保育士コミュニケーション講座「後輩育成・指導がうまくいく4つのポイント」
島根県 松江・浜田にて「リーダーのための働きやすい職場を作る人材研修」
那須塩原市にて 「保育士再就職支援研修」
保育現場コミュニケーション「エキスパート講座」
白峰保育センターにて「保護者対応講座」
船橋市にて「主任保育士向けチームワーク研修」
宇都宮市にて「新任保育士 継続支援研修」
船橋市にて「保育園で働くための準備講座」
埼玉県にて「保護者対応講座」

2016年

東京都の保育園にて「コミュニケーション研修」
監修:子どもチャレンジ「たたいた、たたかれた」記事
保育現場コミュニケーション「子どもスイッチ!コーチング」
柏市 「子育て支援講座」1回目・2回目・3回目
マイナビ保育士転職フェアにて「先生同士の心が通うコミュニケーション」
保育士コミュニケーション講座「童謡でコミュニケーション」
東京都 保育のお仕事応援フェスタにて「伝えたことがコミュニケーション?!~保護者・職員間の会話力が上がるワークショップ」
保育士の仕事を知ろう!講座
茨城県にて「信頼関係を高めるためのコミュニケーション」
栃木県にて「地区合同青年部研修会」
埼玉県再就職支援講座「子どもの笑顔を支える保育コミュニケーション」
柏市にて「子育て支援員向け手遊び・コミュニケーション」3回講座
整理収納士向け「子どもスイッチ!コーチング」東京・大阪・名古屋
あさか保育人材養成学校にて「保育現場コーチング」
新潟県市町村事務組合にて「幼稚園教諭・保育士のためのコミュニケーション講座」
沖縄県にて リーダー向け「コーチング講座」・保育士向け「コミュニケーション講座」
JIAMにて「より良い保育のための信頼関係を深めるコミュニケーション」
大宮 保育士再就職支援イベントにて「魔法の手遊び講座」
島根県 松江・浜田にて「リーダーのための働きやすい職場を作る人材研修」

2017年

東京都北区にて「中堅職員研修」
P社にて「主任・園長向けコーチング研修」
魔法の手遊び講座
茨城県水戸市にて「魔法の手遊びから始まるコミュニケーション」
福井県敦賀市にて「若手保育士職員研修」
保育雑誌「ほいくあっぷ」 監修
第19回市民公開講座にて「魔法の手遊び」
新年度リーダーのための育成力UP講座
焼津JCにて「子どもたちに伝えよう『地域の魅力』」
保育士Fine監修
東京都P保育園にて「離職を防止し園への愛着・誇りを育む中で保育の質を上げる園内研修」(4回シリーズ)
島根県にて(松江・隠岐)「保育士キャリアアップ研修」 マネンジメント
沖縄県保育の質を考える会にて「リーダーのためのコーチング研修」
沖縄県保育の質を考える会にて「リーダーのためのコミュニケーション研修」
「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会」(5回シリーズ)
府中市私立幼稚園協会にて 保護者講演会「子どもから始まるぬくもりコミュニケーション」
徳島県にて「保護者との円滑なコミュニケーションを通じて信頼関係を築くポイント」
保育士Fine!にて「コミュニケーション上手な保育者になる方法」監修
新潟県市町村事務組合にて「保育士・幼稚園教諭のためのコミュニケーション研修」
JIAMにて「より良い保育環境のためのコミュニケーション~現場力を上げ、より良い未来へ向けた関係を築いていくために~」
倉敷にて「保育士・幼稚園教諭のための人間関係構築研修」
島田市にて「民間保育園協会主任勉強会」 担当
島根県保育士就職支援研修「保育技術・保護者・保育者間のコミュニケーション」
静岡県にて「全国青年保育者会議」司会を担当
U園にて「全職員対象のコミュニケーション研修」・リーダー対象の「成長し続けるチームを創るリーダー育成」5回開催
全国子ども会連合会にて 「コーチング研修」
小牧市にて「園コンサル事業」
S保育園にて園内研修「架け橋を架けるコミュニケーション」
ほいくあっぷ監修 「今年度から任された『主任』。されど、自信なし・・・。」
「派閥争いの多い職場」「保育に生かされない園外研修」「保育現場から離れがちな園長」
廿日市市にて「より良い保育のための信頼関係を深めるコミュニケーション」

2018年

京都府南丹市にて「保育・幼児機関向けマネンジメント研修」
ほいくあっぷ監修「がんばっても誰にも認められず」
静岡県保育士保育所支援センターにて「保育士フェアのセミナー」を担当
・浜松「あなたを必要としている保育の現場~これまでの経験を生かして」
・グランシップ「子どもを“見る”ということ~子どもの成長や時期によるかかわり方~」
・沼津「きっとうまく行く!保育現場のコミュニケーション~現場に入る前に知っておきたいこと~」
株式会社P「園長向けコーチング研修」
株式会社P「主任・リーダー向けコーチング研修」
株式会社P「新卒内定者研修~ビジネスマナー~」
保育はたらきかたカフェ
沖縄県新風会にて「リーダー向けコーチング研修・コミュニケーション研修」
「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成勉強会」
「認定ファシリテーター講師養成0期」
南丹市にて「いきいき輝く職場研修」
「気付きの宝庫~苦手な人との向き合い方」
保育士コミュニケーション講座「保護者と信頼関係を築くためにできること」
徳島県にて「保護者対応研修」
保育フェスにて「保育はたらきかたカフェ~質の高い保育とはたらき方~」
フォレスタケア藤枝にて 「コミュニケーション研修」
名私保育士会にて「魔法の手遊びから深めるコミュニケーション」
新潟県市町村事務組合にて「保育士・幼稚園教諭のためのコミュニケーション力向上研修」
JIAMにて「変化を受け入れ、共に歩みためのコミュニケーション」
メイトサマーセミナー 園長主任研修にて「「保育者の力を生かして大人も子どもも輝く園作り」
焼津南保育園にて「園内研修」
静岡県にて「中堅保育士研修」
施設Nにて「保護者対応研修」
東京都にて「マネジメント研修」
保育士コミュニケーション講座「育成のもどかしさを成長の喜びに変えるコミュニケーション」
島田市にて「主任会勉強会」

2019年

2019年
保育コミュニケーション協会 代表
東京都キャリアアップ研修 マネジメント(1~2月、6~1月)
静岡県保育士フェア
園長・主任向けマネジメント研修
東京都 保育のお仕事フェア
松山 キャリアアップ研修 マネジメント
藤枝市主任会 研修(1月・2月)
流山市小規模連盟にて「はたらきやすい職場のためのコミュニケーション研修」
大阪 S園にて園内研修「子どもの未来へ架け橋をかけるコミュニケーション」
南丹市 園長主任研修
京都日保協会にてリーダーマネジメント研修「保育者の力を合わせて大人も子どもも輝く素敵な園づくり」
保育コミュニケーション協会 コーチング一日実践講座
株式会社Pにて新任職員研修
島田市「しまだDEほいく」にて「やっぱり楽しい!保育の仕事」
長野県保育士就職必勝ガイダンスにて、「笑顔で働ける保育所へ就職したい!」
保育コミュニケーション協会 京都・西宮にて「発言しやすい場作りのためのファシリテーション講座」
プレステージインターナショナルにて園内研修「保護者とともに歩む未来のために」
マザープラネット保育研修(全職員対象:3回シリーズ)
マザープラネット施設長・リーダー研修(4回シリーズ)
保育コミュニケーション協会「動ける保育士になる実践研修」
栃木県新人保育者研修
保育法人Jにて、「ちがいから新たな未来を生み出すコミュニケーション研修」
島根県 松江市・出雲市・浜田氏にて保育士キャリアアップ研修マネジメント
ほいくあっぷフェスに登壇・交流会ファシリテート
保育法人Gリーダー研修
東京都キャリアアップ研修マネジメント
認定こども園Fにて子育て講演会「全ての体験に学びがある~子どもとの時間が喜びとなるよう 子どもの姿をどう受け止め、支援していくか」
徳島にて保護者支援研修
セシリア短大にて講話
保育コミュニケーション協会にて「主任のためのマネジメント研修」
静岡県藤枝市にて新人・中堅・主任研修
メイトサマースクール 園長セミナー 沖縄・横浜にて「保育者の力を生かして輝く素敵な園づくり」
静岡県東部・中部 中堅保育者研修
静岡県A保育園にて園内研修 ≪全三回≫
徳島県保育士キャリアアップ研修マネジメント
東京 保育法人P 新人フォローアップ研修
静岡 保育法人Aにて園内研修 ≪全五回≫
彩の国さいたま 保育士情報交換会 ファシリテーション
静岡県保育士キャリアアップ研修マネジメント 西部・中部・東部
山形県園長主任研修

2020年

【東京都】 保育士等キャリアアップ研修 マネジメント 9月・10月・11月・12月
【東京】S保育園 園内研修
【千葉】マザープラネット 新人研修・保育士研修・ 施設長リーダー研修
東京都キャリアアップ研修 小規模保育連盟 保護者支援・子育て支援
【藤枝市】主任研修会 にて、人材育成研修
【群馬県館林市】 保育研究会にてコミュニケーション研修
【ほいくあっぷ】 主任リーダーシップ研修・園長マネジメント研修
【愛媛県松山市】 保育士等キャリアップ研修 マネジメント
【東京】保育・学童法人P 新人研修
【東京】A保育園 連続園内コミュニケーション研修
【静岡】Aこども園 園内研修
【東京】P園 園内研修
【静岡】島田市主任会 研修
【東京】A保育園 園内研修
【静岡】Aこども園 リーダー研修
【東京】フレーベル西が丘みらい園 園内研修
【オンライン】藤枝市 主任・主幹研修会
【大津】幼稚園教諭・保育士のための行政研修
【山形】コーチング研修
【東京都】保育士キャリアアップ研修 繭の糸保育チーム 保護者支援・子育て支援 
【静岡】焼津ロータリークラブ 宅話
【埼玉】彩の国さいたま保育士情報交換会
【オンライン】さくらさくみらい 園運営コーチング研修
【オンライン】新潟県市町村事務組合
【オンライン】HITOWA保育グループコーチング連続研修
【静岡県】 西部・中部・東部 保育士等キャリアアップ研修マネジメント
【東京】A保育園 リーダーオンライン研修
【山形】コーチング実践&オンライン 連続研修
保育コミュニケーション協会 オンラインサロン
事業構築勉強会
保育コミュニケーション協会 コーチング実践研修
【東京】園内ファシリテーター育成講座 第3期・4期
【オンライン・主催・講師】コーチングオンライン実践 4ヶ月×3クール
【オンライン・主催・講師】認定ファシリテーター講師育成講座 第4期・第5期
【オンライン・主催・講師】成長し続けるチームを創る育成勉強会 5回講座
【オンライン・主催・講師】主任のためのマネジメント研修
【オンライン・主催運営】掛札逸美先生による7月~12月の連続講座
合同会社ウメハナチャイルドケアコミュニケーションズ 設立

2021年

【キャリアアップ研修】繭の糸保育チーム 保護者支援子育て支援
【キャリアアップ研修】繭の糸保育チーム 大阪府 保護者支援子育て支援
【キャリアアップ研修・オンデマンド】保健福祉振興財団 マネジメント研修
【キャリアアップ研修】小規模保育連盟 キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援
【キャリアアップ研修】国分寺市 子育て支援保護者支援 
【キャリアアップ研修】浜松民間保育園長会
【キャリアアップ研修】静岡県保育連合会 マネジメント研修(東部/ 浜松 / 中部) 
【学研講習会】解き放とう 保育者の主体性 (2021/08/01)
【学研講習会】みんなをつなぐリーダーシップコミュニケーション
【オンデマンド研修】千葉県 いなほ保育士部会 子育て支援
【ウェビナー研修】東京都社会福祉協議会 コミュニケーション研修
【WEB研修】社会福祉法人三重県社会福祉協議会 潜在保育士研修
【管理者向け研修】福島県社会福祉協議会 保育士・保育所支援センター
【法人内研修】株式会社マザープラネット コミュニケーション研修
【法人内研修】神奈川県 学校法人S幼稚園 コミュニケーション研修・リーダー研修
【法人内研修】NPOフローレンス 保育スタッフへの育成研修
【法人内研修】京都府 M福祉会 コミュニケーション研修
【地域研修】市町村アカデミー 子育て支援の推進研修(子育て支援の課題と展望)
【地域研修】新潟県市町村 幼稚園教諭・保育者のためのコミュニケーション力向上研修
【地域研修】群馬県保育協議会 主任保育士研修
【地域研修】千葉県保育協議会 職場のコミュニケーション研修
【地域研修】志太島田研修会 コミュニケーション研修
【地域研修】千葉市保育協議会 花見川区会 保護者支援研修
【地域研修】倉敷市・令和3年度保育士・幼稚園教諭のための人間関係構築研修
【地域研修】廿日市市保育連盟 保護者支援研修
【地域研修】船橋市保育協議会 主任研修
【地域研修】彩の国さいたま人づくり広域連合 専門職(保育士)情報交換会
【園内研修】静岡県 AI保育園 保護者対応研修
【園内研修】静岡県 AK保育園 コミュニケーション研修
【園内研修】東京都 N保育園 保育リーダー研修
【大学講義】北海道文教大学 手遊び講座(2021/10/27)
【高塚講師派遣依頼】ちば保育士保育所支援センター
【講演】島田市就職・実習相談会
【オンラインサポート】静岡県東部地区児童厚生施設連絡協議会 オンライン視察研修会

2022年

【キャリアアップ研修】繭の糸保育チーム 保護者支援子育て支援
【キャリアアップ研修】東京都キャリアアップ研修 マネジメント
【キャリアアップ研修】静岡県保育士等キャリアアップ研修  マネジメント(西部)
【キャリアアップ研修】静岡県保育士等キャリアアップ研修 マネジメント(中部)
【リーダーシップ研修】静岡県東部 リーダーシップ研修
【園内研修】神奈川県S幼稚園 オンラインリーダー研修
【園内研修】静岡県ASこども園 園内研修
【園内研修】静岡県AMこども園 園内研修
【園内研修】静岡県Y保育園 主任研修会
【園内研修】社会福祉法人 H保育園成城
【園内研修】千葉県船橋市保育協議会 R保育園
【園内研修】世田谷区K保育園園内研修
【講演】島田市就職・実習相談会
【大学講義】信州豊南短期大学 キャリア講義
【大学講義】浜松短期大学 講義
【地域研修】静岡県 保育士会主任会マネジメント研修
【地域研修】本庄市私立保育園園長会研修
【地域研修】群馬県社会福祉協議会コーチング研修
【地域研修】武蔵野市子ども協会研修
【地域研修】徳島県保連研修
【地域研修】山形県社会福祉協議会
【地域研修】新潟県市町村総合事務組合(保育士・幼稚園教諭のためのコミュニケーション力向上講座)
【地域研修】三重県保育士・保育所センター研修
【地域研修】鹿児島県南薩地区保育連合会 リーダーコミュニケーション研修
【地域研修】静岡県私立幼稚園振興協会研修
【地域研修】静岡県榛原郡コミュニケーション研修
【地域研修】三重県保育士・保育所センター研修
【法人内研修】株式会社マザープラネット コミュニケーション研修
【法人内研修】幼年教育・子育て支援推進機構
【法人内研修】全国市町村国際文化研修所
【法人内研修】全国市町村研修財団
【法人内研修】京都府M福祉会 コミュニケーション研修
【法人内研修】学研研修 主任以下向け(園でのコミュニケーション、人間関係)園内研修

2023年

【園内研修】
・静岡県AMこども園「コミュニケーション・ファシリテーション」研修
・静岡県ASこども園「コミュニケーション・ファシリテーション」研修
・静岡県SMこども園「保育士コミュニケ―ション、新人、中堅、主任、それぞれの役割について」研修
・静岡県AKこども園リーダー研修
【地域研修】
・東京都文京区「中堅保育士の役割と後輩指導について」
・静岡県島田市主任勉強会
・静岡県社会福祉協議会「保育の現場における職場づくりのヒントを学ぶ」
・静岡県島田市コミュニケーション研修「上手に思いを伝えるスキル」
・岡山県子ども未来課「マネジメント・働きやすい職場作り」
・埼玉県彩の国さいたま情報交換会「保育現場に求められるコミュニケーション術」
・東京都武蔵野市子ども協会「保護者対応」
・埼玉県狛江市合同保育研修「保育者同士のチームワークを高めるために」
・栃木県社会福祉協議会「保育人材の動向について・働きやすい職場環境 」
・千葉県市町村アカデミー「コミュニケーションによる保護者支援」
・東京都目黒区役所「保育現場におけるコーチングコミュニケーション」
・神奈川県私立幼稚園連合会「7月の新人さんを抱きしめながらも勇気を後押しする研修」
・山口県主任コーチング研修「主任としての役割を知り、園で輝くために」
・東京都江東区子育て支援「コーチングコミュニケーション」
・新潟県市町村総合事務組合「保育士、幼稚園教諭のためのコミュニケーション力向上研修」
・鳥取県琴浦町子育て応援課こども未来係「人材育成とマネジメント」
・千葉県成田市保育士会保育園職場の人間関係研修「園内の人間関係をよくするポイント」
・徳島県阿南市保育所所長主任保育士研修「保育リーダーのマネジメント力40のポイント」
・愛知県豊橋市役所こども未来部保育課「職場におけるコミュニケーション、働きやすい環境作り、保護者クレーマーの対応について」
【法人研修】
・社会福祉法人E荘「コミュニケーションと伝え方」
・(株)M社「マナー研修」「保育落とし込み研修」
・全国小規模保育協議会「東京都キャリアアップ研修・保護者支援・子育て支援」
・(株)S社「神奈川県キャリアアップ研修マネジメント」「マネジメント研修講師の座談会」
・繭の糸「東京都キャリアアップ研修・保護者支援・子育て支援」
・(株)G社「コミュニケーション研修・職場の人間関係、コーチング、部下を育てるには」
・(株)W社・M社「退職理由から考える園選びのポイント」
・(株)A社「保育士等キャリアアップ研修」
・G学園「コミュニケーション研修・リ-ダ-シップコミュニケ-ション」
・幼年・教育子育て支援推進機構「ケアパートナー・風通しの良い快適な職場づくりとは」
・F財団「東京都保育士等キャリアアップ研修・人材育成・働きやすい環境づくり」
・静岡市保育士会「役職や年令関係なく、保護者対応・職員間・こどもとのコミュニケーションについて」
・(株)N社「保育防災カンファレンス・保育業界における保育防災」「保育防災カンファレンス報告会&交流会・防災リテラシーの向上及び、子どもたちや職員さまの命を守る取り組み」
・全国病児保育研究「保護者を支える」
・(株)M社「主任研修・離職を防ぎ職員育成につながるコミュニケーションとマネジメント」
・幼年教育子育て支援推進機構「東京都保育士等キャリアップ研修・マネジメント分野 ・保護者支援・子育て支援分野」
・島田市民間保育園協会「主任勉強会」
・東京都民間保育園協会「互いを尊重し合う上司、同僚、後輩への伝え方」
・(株)K社「保育所におけるリーダーシップの理解」
・社会福祉法人M会「良好な人間関係が保育を変える!~人と人を繋ぐ架け橋となるために」
・京都府南丹保健所「子育て支援者のためのステップアップ講座・保護者と園を繋ぐコミュニケーション」
・琴浦町子育て応援「人材育成とマネジメント」
・(株)K社「コミュニケーション研修」
・彩の国さいたま人づくり広域連合「専門職(保育士)意見・情報交換会・保育現場に求められるコミュニケーション術」
・静岡市小規模保育園連合会「静岡県保育士等キャリアアップ研修(西部・中部・東部)
・島田市公立保育園・しまだdeほいく「化し続ける島田の保育~未来を作る子どもたちの人生にかかわる喜び」
・富岡甘楽保育協議会「子どもへのコーチング」
【監修】
・株式会社Gakken「GAKKEN ほいくあっぷ・お悩み相談室」
・オフィス朔「保育士協会会報「ほいっぷ」・保育士コンシェルジュ・心と身体のメンテナンス」