次年度へ向けた、理想の園づくりアイディア【ローズ定例会】3月開催レポート
保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会「新年度へ向けて 働きやすい職場作りの工夫~人間関係的な配慮・工夫・育成・休憩の仕組み~」を開催いたしました。
担当ははるちゃんでした。
はるちゃんより自園での取り組みのシェアをいただいた後、各小部屋で「理想の園づくり」へ向けてアイディアを出し合ってもらうことに。
それぞれから出ていたキーワードは、
- 短い時間でもコミュニケーションを取ることが大切
- 豊かな自然体験を通して人や生き物と関わりながら工夫発見をし生きる楽しさを味わう
- バーベキュー職員会議 先生でなく名前呼び
- 園のイメージ 森の幼稚園 基本は戸外で過ごす
- おやつは焚き火で自分たちで作る
- なんでも言い合える関係性を作るために、保育者を名前で呼ぶ
- 海外の保育園に視察にいく
- 誕生日休暇 職員にも優しい休暇
- 園の保育のやり方を見に行く
- 保護者にも開かれた園づくり
- 職員のモチベーション大事
- なんでも語り合える関係性がキーワード
- リフレッシュ、誕生日休暇、プレゼント企画、保育参加の時に先生体験、語り合い会
~などなど。
話し合いながら、「良いかもしれない…!」「持ち帰ってみようっ」と、自園のこれからに生かしていきたいイメージが、ありありと思い浮かんでいたようです。
はるちゃんとともにアイディアをふくらませてくれたまあちゃん。ハプニングもある中でOnlineを支えてくれたあさみちゃん&じゅんちゃん、楽しみながら大事なお話をしてくれたみなさま。どうもありがとうございました!
「来年度実際に生かせるようなアイデアを聞けてとてもうれしかったです!ありがとうございました!」
という感想もいただきました♪
保育コミュニケーション協会オンラインサロンは、
- ローズさん
- リリーさん
- カトレアさん
- プレミアムさん
…とともに、
- 法人会員さん、も好評をいただいております。
新たなお仲間をWelcomeしております。
「次年度、予算を獲得します!」というお声もいただいておりますので、よろしければ気軽にお声掛け下さい♪
保育コミュニケーション協会【オンラインサロン】第3期募集中です。
参加者の感想を一部ご紹介します
ご感想①
新年度に向けて取り組みたい事…自分なりには色々あったのですが、晴代先生のお話を聞いていたら、自分が改革に消極的な傾向があるんじゃないかと気付きました。それには「私一人頑張ってもみんなついてきてくれない」というネガティブ思考がつきまといます。頭を切り替えなくては、とあらためて思いました。今まで生きてきたなかで、絶対否定されないという保証のある保育園があったかというと、私のまわりにはありませんでした。下手したら否定することから入る先生も。 自分もダメなところを見つけて対策を練って、という習慣があるんです。その考え方、はやく捨てたいです。
ご感想②
色々な先生方の園のお話を聞くことができ、とても興味深く楽しい時間でした。 理想のこども園をつくろうという話では、森の中にある園をコンセプトにどんどん話(妄想)が膨らみ、本当にあったら楽しいだろうなとワクワクしました。話を進める中で、自分の気付きがあったり(こんな風な働き方がしたい、職員の関係性の理想など)他のグループの意見も聞き、みんなが働きたくなる園とは人間関係が良好であり、職員同士が認め合うことができる園なのだなと改めて感じました。そのためにできることのヒントもたくさんいただいたので、来年度から心に留めて実践していけるようにしたいと思います。
また、理想の園という中で、職員が自分の存在を認められる園、職員・人を大切にする園、お互いを思い合って認め合える関係の重要性という話も印象に残りました。 職員とコミュニケーションをとっていく中で、大事にしていきたいです。
保育コミュニケーション協会【オンラインサロン 第3期】募集中です。
▼ 詳細はこちらから
https://hoiku-communication.com/schedule/coaching_onine_info/
2022年3月21日スタート!コーチングオンライン実践4回コース【講師:松原美里】
関連リンク
子どもが私たちのエネルギーの源【ローズ定例会】2月開催レポート
園のファンを作るためには?【ローズ定例会】2022年1月 ご報告
養成校の今〜時代の変化、教科の中に取り入れていること、葛藤など〜【ローズ定例会】2021年12月 ご報告