コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

テスト

  1. HOME
  2. テスト
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 umehanarelations ファシリテーター講師

葛藤からそぎ落とされた軸が、受講者の気づきを引き出す【認定ファシリテーター講師育成講座8期】総集編リベンジ会 開催

認定ファシリテーター講師育成講座8期の総集編リベンジ会。 自分が伝えたいことや、なってほしい姿のための情報ではなく、まずは以下の課題をお渡ししました。  Q.受講者の葛藤はどこにあるのか?  Q.その葛藤の背景には、どの […]

2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

テストへ向けての構成と準備【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM12】開催レポート

こんなことありませんか。 いざ話をしようと思って人前に立ったものの、頭が真っ白になり何を言っていいのかわからなくなった…。 私もあります。 実はチャンスをいただいた第1回目、保護者の前での300人の前での講演会はまさにこ […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

全体の地図を想定しつつ、受講者の目線に耳を傾ける【認定ファシリテーター講師育成講座ZOOM11】開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座、ZOOMの11回目を終了いたしました。 認定ファシリテーター講師とは、保育コミニケーション協会の認定講師として、現場のことを知りながら先生たちに寄り添い、気づきから明日への一歩を持ち帰る […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

悩ましい3週間を経て〜大人になってからの人生をかけたチャレンジ! 【認定ファシリテーター育成講座 第7期 リベンジ】

「大人になって、こんなに悩み、バラバラになり、仕事と学びの狭間で葛藤したのは初めてです…。」 そう涙ながらに語るメンバーの成長が眩しすぎました。 2022年4月スタートの認定ファシリテーター講師育成、先日のテストを終えて […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

自分の可能性へのチャレンジ!テスト
【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom15開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座7期のテストを開催しました。 2022年4月に開講し、プレゼン会を経て、それぞれのプログラムを担当してもらう今回のチャレンジ。   テーマは、 子育て支援員の傾聴研修 壁面の意味を見直す園 […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

自分が講師として場を持つことになったら…テストへ向けた準備その1
【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom13開催レポート

法人内研修・地域研修・何かの場で…「ちょっとお願い」と引き受ける場面があるとしたら。 どのように場の設定を読み解き、どうプログラムを構築するでしょうか。 これは対象者によっても変わってきます。 また、相手に響くプロフィー […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

<テストへ向けての総集編その1> 認定ファシリテーター講師育成講座第6期 Zoom13

認定ファシリテーター講師育成講座もいよいよ13回目。 メンバーより、「テストって…」という不安な声をちらほら耳にするようになりました。 ええ、やりますよ〜! テ・ス・ト。 受け身でいるのと、自分がやるのとでは雲泥の差があ […]

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

認定ファシリテーター講師育成講座 テスト☆チャレンジ!

認定ファシリテーター講師育成講座5期の、7時間(休憩含む)にわたるテストが終了しました。 25分の持ち時間とそれぞれからのフィードバックシートを踏まえたコメントは、多様なテーマと視点によりさまざまな成長余地が浮かび上がっ […]

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP