コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

保育コミュニケーション協会

  1. HOME
  2. 保育コミュニケーション協会
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 umehanarelations コミュニケーション

抱え込んで、苦しくなるーーー!?子どもたちのHappyな未来へ向けて、叡智を引き出すファシリテーターへ

「無理です。できません。」 「やってます!」 「家庭の事情があるので…○○しか入れません」 「先生、○○なので…○○したくないです。」 ~わかりました。 そうですよね…。 職員の声を聞くほどに、 どんどん追い詰められて […]

2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 umehanarelations ファシリテーションロールプレイ

保護者からのクレーム!? ~役になりきってファシリを体験する中で見えたこと

「どういうことなんですか!」 「なんて説明したらいいんだろう」 「なんで自分が謝らなくちゃいけないんだ」 ~それぞれの中には、 こんな気持ちが沸き上がっていたようです。 これらは、 子ども同士のトラブルにまつわる 実際の […]

2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 umehanarelations 保育コミュニケーション協会予定

保育コミュニケーション協会 2025年1月以降の講座予定

こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原美里です。 いかがお過ごしですか? 社会が便利になる中で、 ますますコミュニケーションによる心の通うやり取りが 重要になってきている昨今。 子どもを真ん中に、さまざまな立ち位置 […]

2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 umehanarelations 学びの共有

子どもを真ん中に、輝く大人であるための幸せの4要素 ~2025年を幸福に生きるために

2025年 明けましておめでとうございます。 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 年末年始はいかがお過ごしですか? 私事ですが、年末年始はというと、 一旦 社会がゆ […]

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 umehanarelations 未分類

〔みんな一緒でなく、自分で目標を決めたかった ~子ども体験からの振り返り:ファシリテーションロールプレイ~〕

参加者からテーマを募り、 ファシリテーター・参加者役の体験を通して 気になるテーマでファシリテション実践を振り返る ファシリテーションロールプレイを開催いたしました。 今回は、給食時に「全部食べさせたい保育者」役と、 ・ […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 umehanarelations コーチング

「がんばっている人」が報われるコミュニケーションへ~保育コーチング

「自分なりにがんばってやっているはずなのに、分かってもらえない…。」 「誤解されたり、悲しい思いをすることがあり、モチベーションを保つのがしんどい…。」 ~そんな思いを抱えている人はいませんか?   やる気が空 […]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 umehanarelations コーチング

ことばの奥に耳を傾けよう ーーー本人も気づいていない、心の奥にある思い・ねがいを聴く

  こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。   部下や後輩から 「うまくいかないんです…。」 「クラスが回らなくて。」 「悩んでいるんです」 ~といわれると、つい 『どれどれ…、、なんかお役に立てる […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 umehanarelations アドバンスコース

自分の可能性に開く【コーチングアドバンスコース】4期ZOOM6開催レポート

私たちは無意識に「自分とは、どんな存在か?」という認識を決めているのではないでしょうか。 自分とは――気が短い 自分とは――細かいことが気になる 自分とは――おっちょこちょい 自分とは――嫌われている ~それって、本当で […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

研修の背景をシステムで読み解く【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM8】開催レポート

「なぜ参加する人一人一人、背景も悩みもちがうはずなのに、共通のプログラムでそれぞれが気付きを持ち帰ることが出来るのか…?」 という問の背景に、システム思考という捉え方があります。 今回の認定ファシリテーター講師育成講座第 […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 umehanarelations コミュニケーション

葛藤から感謝へ…ワークを通じて視点が変化【人間関係を良くするコミュニケーション講座】御礼と開催レポート

感動的な子どものドラマに、心揺さぶられる保育の現場。 では、離職が相次ぐのはなぜなのでしょう。それは、思いはあれど不器用なコミュニケーションゆえかもしれません。 今回の研修では、保育現場での人間関係に葛藤を感じながらも、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP