2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 umehanarelations 三谷先生 子どもの注目を集める方法・効果の高い方法~子どもの興味に寄り添いつつ、アイスブレーキング 子どもは好き。 ~とはいえ、集団となると どうかかわったり働きかけたらいいものか・・・ 途方に暮れてしまう人もいるのではないでしょうか。 個と集団、どちらも大切にしていきたいからこそ 集団の心と響き合う対話 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 umehanarelations オンライン開催 コーチングを生かすことで広がる関係性・応用編 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 3月21日(日)より始まります コーチングオンライン実践4回シリーズ。 こちら、昨年 とある法人さんの主任対象で 連続研修として開催をさせていただき […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 umehanarelations オンライン開催 自分のストレスに、気づいていますか? こんにちは、保育コミュニケーション協会松原美里です。 緊急事態宣言が都市部で延長になる中で、 期待をかけている人が多くいるワクチンの影響が気になったり。 変異株のニュースなど、不安を感じる一方で 子どもや人とリアルなかか […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 umehanarelations オンライン開催 メンタルが気になる・・・どうしたら? こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 WITHコロナに限らず、 保育士キャリアアップ研修マネジメントをしていると 現場の先生たちから上がってくる声が、 「メンタルの支え方が知りたい」というもの […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 umehanarelations オンライン開催 職場や将来への希望を見失うことの、心への影響を知る こんにちは、保育コミュニケーション協会松原です。 3月15・29日に開催するセミナーにちなんで、 講師の岡崎克哉先生にストレスとご自身について 振り返りを聞かせていただきました。 * * * * * 「ストレス […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 umehanarelations アイスブレイク 子どもから大人まで・・・人とかかわる全ての人へ:対象者の心理を踏まえて「くすぐる」技術 こんにちは、保育コミュニケーション協会松原です。 人の心が動くとき・・・ そこには、何があるのでしょうか? 私たちは保育や人にかかわる中で、 同じ景色を見ているようで「見えないない」視点が さ […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 umehanarelations オンライン開催 テクニックは不要!?ーーまずは指導者が「楽しむ」「できる」「生かせる」 こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 3月は指導者編として開催いたします 「子どもの心をくすぐるアイスブレイク講座」 こんなはずじゃなかった・・・・!!! ~と感じることはありませんか? […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 umehanarelations アイスブレイク 子どもに大人の声が入らないとき:輪の中に入り、ペースに合わせる こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 3月は指導者編として開催いたします 「子どもの心をくすぐるアイスブレイク講座」 講師の三谷先生がより、ご質問への回答をいただきましたので 同じように悩んでい […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 umehanarelations オンライン開催 コミュニケーションが愉しくなる!未来へ向けた一歩を踏みだす~コーチングオンライン実践4回コース 最終回~ 1月よりスタートしましたコーチングオンライン実践Vol.4が終了致しました。 「人生が変わりました!」とキラキラな表情で あふれる思いをお話してくださった声に共鳴し 「自分を知ることができた」 「これからが開けた」 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 umehanarelations オンライン開催 場に飲み込まれた・・・!?何が起こっていたのか—園内ファシリテーター育成講座ZOOM6 先日、園内ファシリテーター育成講座ZOOM6を終了いたしました。 10月から始まったこちらも、早いもので折り返し地点です。 感慨深いですね。 みなさん、宿題に現場実践で向き合う中から思いもよらない気付きを持ち帰っ […]