コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

働き方

  1. HOME
  2. 働き方
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 umehanarelations クローバーカフェ

“給食事情”と保育の現場、他の園ではどうしてる?

こんなお悩みありませんか? こども達にとっても、大きな変化となる新年度を迎えての “給食“ 新しい環境でこども達の食が進まない、なんていうこともありますよね。 保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、こんな話が […]

2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 umehanarelations コミュニケーション

抱え込んで、苦しくなるーーー!?子どもたちのHappyな未来へ向けて、叡智を引き出すファシリテーターへ

「無理です。できません。」 「やってます!」 「家庭の事情があるので…○○しか入れません」 「先生、○○なので…○○したくないです。」 ~わかりました。 そうですよね…。 職員の声を聞くほどに、 どんどん追い詰められて […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 umehanarelations 園内ファシリテーター

園を変えていきたいけれども、空回り!?温度差とタイムラグ

こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 こんな経験ありませんか? 「今の園をもっと良くしたい!」 そう思って、いろんな勉強会に参加したり、新しいアイデアを提案したりしてみたけど… なんだ […]

2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 umehanarelations 未分類

新人・中堅・ベテラン 年代による感覚ギャップ

  新人さん・若手の職員さんとのやり取りの中で、 「そんな風に受け取ったんだ…。」 「私たちが苦労をして変えてきたものを、 当たり前のように享受して、さらに主張が強い…。」 「若い人は、いったい何を考えているの??」 ~ […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 umehanarelations 講師研究会

自らの力として融合し新たなスタートへ~保護者とのコミュニケーション【講師研究会トレーニングコース】最終回レポート

コロナが五類になって以降、リクエストの多い「保護者とのコミュニケーション」に関する研修にて、それぞれのエピソードを入り口にみなさんと一緒に気付きを深めていくことができる認定ファシリテーター講師育成講座修了生のトレーニング […]

2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】

違和感やアクシデントは「暗黙の了解」を見つめ直すとき【カトレア事例検討会】2023年7月開催レポート

これらの要素は、ある時点で「これはこうあるべきだ」と信じ込んで自らを苦しめることがあります。自分にとって当たり前だと思っていても、他の人からはそうではないこともあるかもしれません。そんな時、お知らせ現象としてぶつかること […]

2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 umehanarelations マネジメント

【主任のためのマネジメント研修】2023年7月開催レポート

「主任の役割って具体的には何なんだろう?」 「私、今やっていることで正しいのかな?」 「主任としての立ち位置ってどうなんだろう?」 「現場が大変っていうので…入れば入るほどもっと入ってと言われて、なかなか主任の仕事がはか […]

2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 umehanarelations リーダー

【参加者募集】2023年6月25日(日)10:00~12:00開催 メンバーを導くリーダーシップ育成研修

子どもにかかわる保育・教育・福祉のお仕事をされている方へ。 子どもとの関わりには、悩みも多い一方で幸せな瞬間も存在します。一方で、年月とともに子どもとの関わりだけでなく、仲間や組織としての役割も増えてくるのではないでしょ […]

2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 umehanarelations 講師研究会

対象者の心をノックする”ことば”の与え方【講師研究会】2023年5月開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座修了生であり、これから講師として地域や周りを照らす取り組みを重ねていきたい人のための 実践の会【講師研究会】 新システムに変更後、第2回目を開催いたしました。 『意味がある』 『必要とされ […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】

私たちも、ICTを取り巻く世界の一部 ICTのとの向き合い方【カトレア事例検討会】2023年4月開催レポート

保育コミュニケーション協会オンラインサロン、4月のカトレア事例検討会を開催しました。 4月のテーマは「ICTとの向き合い方」です。 カトレアメンバーからは、「コロナで中をお見せできない時期、ICTツールのおかげで保育を知 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP