自らの力として融合し新たなスタートへ~保護者とのコミュニケーション【講師研究会トレーニングコース】最終回レポート
コロナが五類になって以降、リクエストの多い「保護者とのコミュニケーション」に関する研修にて、それぞれのエピソードを入り口にみなさんと一緒に気付きを深めていくことができる認定ファシリテーター講師育成講座修了生のトレーニングコース3ヶ月目の最終回を迎えました。
1ヶ月目はAパート(またはBパート)
2ヶ月目はBパート(またはAパート)
3ヶ月目は、それぞれが課題と感じているパートを。
今回はそれぞれが自分の言葉に落とし込めるよう、毎日の通勤時間を活かし、松原が行った研修動画を見て言葉にできるよう励んだ人もいれば、自らのエピソードをシナリオに織り交ぜることで表現力を高めた人もいました。他にも自分のエピソードへと咀嚼できるようシナリオに書き起こした人や、シナリオを途中で捨てて自分の感情に正直に向き合った人も。
また、しんどいプロセスにも関わらず、「楽しむ」を選択し、その選択がメンバー全体に刺激を与え、飛躍的な成長を遂げる姿も見受けられ、お互いの相互成長のプロセスがとても感動的でした。
印象に残ったやり取り・気付きを一部シェアします。
たり → 思っております、思います → なのではないでしょうか
拍手を入れることで…
~承認、場の仕切り直しの効果も!
単調になりがちなところをどうしたら?
~ダウンステップとアップステップを意識した話し方を織り交ぜる 自分のエピソードの方が、思いが乗る。
~惹きつける力が加速する
さぁ、これからがみなさんが活躍していくためのスタート!
練習を重ねて力を付け、保育者~ご家族~子どもたちの未来を照らすファシリテーター講師として羽ばたきますように。
▼講師研究会はこちら
保育コミュニケーション協会では、認定ファシリテーター講師育成講座の修了生やこれから講師業を担って行きたい方、そして保育コミュニケーション協会の連続講座や松原先生が担当してきた研修を自分が担当していきたい方など、さまざまな方々を対象としたプログラムを開催しております!
《プログラムの特徴》
- 認定ファシリテーター講師育成講座の修了生や講師を目指す方を対象にしたプログラムです。
- 講師業に携わる中で試行錯誤している方や、相互支援の居場所を求めている方に最適です。
- 園を越えた工夫や情報共有を希望する方には、多くの学びの機会を提供します。
- 利害関係のない本音のフィードバックを求める方に、客観的なフィードバックを受け取る機会を設けています。
《参加メリット》
- 参加者から新たな視点や気づきを得ることができます。
- プログラム作成の壁打ち(ブレスト)体験を通して、打開策が見つかることでしょう。
- 参加できない時でも、開催会の動画を通して気付きを得ることができます。
- 動画による振り返りを何度も行い、新たな気付きを得ることができるでしょう。
- 不定期にリクエスト内容に対して、講師松原からの動画解答を提供します。
- 今後へ向けたイメージトレーニングを行い、自身の成長をサポートします。
- このプログラムでは、受講者が主役となり、成長と発展を共に築いていくことを重視しています。
- あなたのニーズに合った学びの場を提供し、講師業のスキルを向上させるお手伝いをいたします。
▼講師研究会はこちら!
関連リンク
保護者とのより良いコミュニケーションのために【講師研究会トレーニングコース】開催レポート
体感ワークを思いつく、無限の泉 【講師研究会】2023年9月開催レポート
チャレンジするから課題に気づく【講師研究会】2023年オンライン夏合宿レポート