【主任のためのマネジメント研修】2023年7月開催レポート

「主任の役割って具体的には何なんだろう?」
「私、今やっていることで正しいのかな?」
「主任としての立ち位置ってどうなんだろう?」
「現場が大変っていうので…入れば入るほどもっと入ってと言われて、なかなか主任の仕事がはかどらない。」
「働きやすい職場って、具体的になんだろう。みんなの声を聞くほどに収拾がつかなくなっていく…。」
などなど、主任ならではの悩みや疑問があるのではないでしょうか。

毎年7月に開催しております『主任のためのマネジメント研修』。
今年は、山形・東京・静岡・大阪などから多くの方にご参加いただき、オンラインでの開催を終えました。

主任の立場や役割において重要なことは、園長先生が社会の情報をキャッチし、それを咀嚼した上でリーダーと連携し、現場に活かしていくことです。そして、最前線のスーパープレイヤーになりがちなリーダー候補者を、リーダー目線に引き上げていく育成の課題も存在します。

「つい、プレイヤーの頭になってしまってました」
「分かります!」
「うちだけじゃないんですね…。」
「うまく伝えられなくて、もやもやしていました」
といった声が寄せられ、
「これからは、そこを意識して言語化していきます。」
という意欲も感じられました。

今回の研修では、昨年に発刊させていただきました「保育リーダーのマネジメント力40のポイント」をテキストに活用し、参加者の声に合わせてワークや情報共有を交えた5時間のプログラムを実施しました。参加者からは、「えっ、もう5時間経ったの!?あっという間でした!」や「皆さんと情報を共有できて良かった!勇気をもらえました!」、「明日から実践できるヒントを持ち帰ります!」など、嬉しい感想が寄せられました。

主任さんたちが支えてくださっているからこそ、園が回っているのです。
誇りをもって、輝いていただきたいですね!


保育コミュニケーション協会のオンラインサロンは、保育に関する様々な思いや知識を共有するためのプラットフォームです。参加者は全国各地にいる保育に情熱を持った皆さんで構成されており、オンラインの利便性を活かして交流を図ることができます。

  • 自分自身の成長や貢献を大切にする方
  • 情報や経験を分かち合いたい方
  • 助け合いや相手の気持ちを尊重することを重視する方
  • そして保育に情熱を持ち、新たなアイデアを生み出したい方
保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、ご参加いただく皆様の成長と満足感を重視し、様々な活動や情報交換が行われています。自身の目標や志向に合った情報やアドバイスが得られるほか、他の参加者との交流を通じて新たな視点やアイデアを見つけることができます。

保育に情熱を持つ方々や、自己成長を望む方々が集まる場として、ぜひ当サロンをご活用ください。一緒に工夫し、刺激し合いながら、輝かしい未来へ向けて共に歩んでいきましょう。

ご参加を心よりお待ちしています!

詳細・お申し込みはこちらから

参加者の感想を一部ご紹介します

方向性や立ち位置に疑問や不安を感じていました。しかし研修に参加をした事で、自分が思っていた事は間違いじゃなかったという再確認と、新たな学びや発見が多々ありました。更にコロナ禍で人と集う機会が減る中、オンラインという形で全国の主任の方とお話することができて、とても勉強になりました。ありがとうございました。
主任の役割について、日々悩みながら自分なりにしてきましたが、同じ様に悩みながらも頑張っている皆さんと先生のお話を共有しながら研修が出来てよかったです。お話しを聞くだけではなく、ワークを通して保育園や自身の課題に気がつくことができました。そのためには園長先生と自園の保育で大切にしたい事を再確認して方向を示していく事、リーダーを育てていく事など他にもたくさんの事を学ぶ事が出来ました。ありがとうございました。
ワークで他の園の同じ立場の方々と話し、悩みを分かち合ったり、様々な環境を知る事ができて充実した時間になりました。「旗を立てて、そこへ導く」など、わかりやすい講義でスッと頭に入り理解することができました。理解したことで満足せず、理解したことを仕事に反映しながら、試行錯誤して日々頑張りたいと思いました。

 

「保育リーダーのマネジメント力40」のご紹介


<松原美里>

認定こども園エクレス 保育園 前施設長・UmehanaRelations/保育コミュニケーション協会 代表。
横浜女子短大 保育科にて保育士資格・幼稚園教諭二種免許取得。
保育園・児童養護施設にて保育に携わる中で子どもを支える大人のサポートの必要性を感じ、コーチングを学ぶ。
米国認定コーアクティブコーチ資格取得。
All About「育児の基礎知識」元ガイド。
認定こども園 エクレス(保育園)施設長時代、こども園への転換時の混乱・職員の離職・育成・働きやすい職場作りの課題に直面する中で、さまざまな学びが道を切り開く助けになった体験からコミュニケーションと学びの手法を活用して、参加者それぞれの中にある答えを引き出す研修を行う。
現在は小川大富福祉会にかかわりながら、保育士コミュニケーション講座・コーチング講座子育て支援講座、監修等を行っている。

関連リンク

【オンライン】2022年7月18日:主任のためのマネジメント研修開催レポート
【オンデマンド受講者募集】実践的なマネジメントを学べるーマネジメントで保育士のキャリアアップ!考え方と活かし方
12月15日(木)『メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント』シェア会開催!!

コメントを残す